女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
共働きで、毎日5時起きで家事、育児、仕事、保育園送迎をしていて朝7時半には出て17時帰宅です。そこから保育園お迎えでご飯もバタバタでしていて、子供寝かしつけしてから、片付けや洗濯や次の日のご飯下ごしらえしているにも関わらず、旦那は毎日のようにパチンコ行ってきてい…
1歳3ヶ月の男の子を育てています。 生後3ヶ月くらいからおしゃぶりを始め、 そろそろ卒業しなきゃなーと思い 添い寝で寝かしつけようと試みてますが 全然うまく行きません… 私は仕事をしており、 旦那は勤務時間が長い為ワンオペです。 保育園から帰ってくるのが19時すぎ。 ご…
久しぶりの高熱でダウンしました😷 主人が有給休暇とってくれて、 ゆっくり寝てていいよって言ってくれて 洗濯やら料理やら息子のお世話やら 全部してくれました😢 あーー優しいなぁ。 優しい人って分かってるのに 普段もっと私も主人に優しくしていれば良かった。 うまくいかな…
仕方のないことかもしれませんが、愚痴らせてください。 私も旦那も正社員の共働きです。私の方が仕事で遅く帰ってきた日のことです。19時くらいに帰宅すると、旦那が子どもをお風呂に入れてくれていました。その間に私はご飯を作り、お風呂から子どもをあげて着替えさせ、ご飯を…
夫に妊娠中の不安に寄り添ってほしいと思うのは贅沢でしょうか。 昨日の夜中、強めの腹痛があり、胎動もいつもと様子が違ったので不安で心配で泣いてしまいました。 妊娠26週ですが、初めてのことでした。 夫と洗濯物を干している最中に異変を感じたので、 休んでてもいいかと…
オキシクリーンでの洗濯槽洗浄はキレイになるのでしょうか😥? いつもコストコのオキシクリーンで洗浄してましたがネットとかで見るほど汚れが出てきません😣 どのくらいの量を使えばいいのでしょうか? また洗濯槽がキレイにごっそり汚れがとれる方法知っている方いますか?
妊娠初期でお仕事されている方、どのくらい体調が悪かったらお仕事お休みしていますか?また毎日大変ではないですか? 2人目妊娠8週の妊婦です。今日は朝バタバタと子どもを送って仕事に行き、仕事が終わって子どもを迎えに行き、座る間もなく夕飯を作り、今やっと一旦座れま…
かなり辛いです… 2歳+2ヶ月の双子を育児中です。 双子は交互に泣くし、授乳とオムツと寝かしつけで1日終わるし、家事なんて洗い物すらできないし、同時に泣かれると精神的に追い詰められるし、もうどうしていいか分かりません。 家事の手を抜けばいい、と一般的に言われると思…
明日で妊娠8ヶ月に入ります。 フル勤務で看護師をしていますが、最近仕事に行くのも嫌、家事をするのも嫌、何もしたくないという思いが凄いです・・・ 旦那がいる時は車で病院まで送ってもらえますが、電車で行く時は必ず満員で乗り継いだとしてもギリギリ座れるかどうか。 マタニ…
女の子と違って男の子って体が弱い とかってよく聞くけど本当に その通りなんだな。我が家の場合だけど。 息子が月1で熱出す💦 おんぶも嫌だ座って抱っこも嫌だ なーんにも手につきません。 ご飯も洗濯物も掃除も全部。 お風呂に入るのも一苦労。 義母さんに頼っちゃダメかな? 世…
1歳9ヶ月の子供のイヤイヤに疲れて、家で一人でゆっくりしたいと思ってしまいます😢 旦那は普段、家事(掃除機と洗濯物畳みとお皿洗い)、育児に協力的でとても助かってます。 休みの日もご飯さえ準備しておけば見ててくれるので、月1~2で友人と遊びに行くのも快く承諾してくれます…
うつですかね? 自分の感情を感じられない、うすいです。 でも、ふとした時に気付く自分の感情は怒りで満杯です。 やる気が起きない、 と、いうか できない。普通のことが。片付けとか洗濯とか。さすがに全然やらないわけではないですが、追いつきません。 子ども1歳5ヶ月。…
赤ちゃん連れの公園、土で汚れた靴はどうしたらいいですか? 靴を履いていても10mくらいなら歩けるようになったので、公園デビューをしました。 (公園までは100mくらいあるのでベビーカーで移動してます) ちょっと歩いて地面の土を満足するまで掘るだけのたった15分だけでした…
子供のお食事エプロンの洗濯について アドバイスお願いします!!! 長袖タイプ(写真のような)と、袖なしエプロンを 使った後に食器洗剤で洗って干していますが 乾いた後 生臭いんです😭😭😭 かなり臭くて😭😭😭 みなさんどのように洗ってますか? ポリエステル100%です!! お願いし…
私の実母がインフルエンザにかかってしまい とても辛そうで家事をするのも大変そうです。 仕事も1週間休み、 うつらないように部屋からも出れないらしく。 実家には母のほかに 祖父、祖母(寝たきり)、兄2人が住んでいて 皆のご飯、洗濯、掃除など 女で家事を出来るが 実母しか…
12月いっぱいで仕事をやめて、 1月からずっと専業主婦です⭐️ もともと接客業をしてたこともあり 誰とも話さない環境が暇すぎて、、、 旦那以外喋る相手がいないので口が腐りそうです。笑 旦那は11時ごろから仕事に行って 帰ってくるのも、夜の11時で私は ほとんど家に一…
朝起きて朝ご飯準備して 自分の化粧して着替えて 洗濯回して干して子供達ご飯食べさせて 犬のお世話して幼稚園の準備して やっと出発。 幼稚園行ってプレだから1時間半預けてる間に 重い飲み物類の買い物。 速攻で家帰って車から二階まで何往復もして 冷蔵、冷凍庫に入れて下の…
あーー 妊娠超初期で誰にも言いにくいから 愚痴れないけど。。 すごい眠い眠い眠いー 活発おチビと2人でちょっと出掛けたら 尋常じゃないくらい疲れる。。 まだ抱っこ抱っこーの時もあるし 今日も洗濯物とチビを抱えて 家の階段登るという事態に、、 大丈夫なんやろか、、 2人…
お香のような香りの洗濯洗剤ってありますかね?😅
一歳8ヶ月の男の子がいます! アナ雪が大好きで最初から最後まで座って見ています😊 そこで質問なのですが、アナ雪が好きなお子さんが他に好きなアニメはなんですか? 他作品試しましたが、アナ雪ほど集中して見る作品はありませんでした😞 ✳︎試した作品 グリンチ ペット ライオ…
胃腸炎で吐いた物と一緒に洗濯してしまいました😭洗い直した方が良いですかね? 娘が深夜にむせて起きて、唾液を吐くので上手く飲み込めないんだと思ってました😭その唾液を拭いたタオルを普通に洗濯しました。。 朝ミルクの飲みが悪いのと下痢したので受診したところ、胃腸炎との…
都会からど田舎に嫁いだ方いますか? 子供が小さく、冬でずーっと雨か雪なのでほとんど家に篭ってます。毎日する事といえば義両親のご飯作り、洗濯掃除。 ここは車が無いとどこにも行けない田舎で、お散歩しようにも近くに公園も無く、東京のようにちょっと歩ける遊歩道も無く、…
1歳になってから突然離れられなくなりました。 生まれてから今までも後追い?は強い方ではあったんですが、先週から ・見える位置でも離れるとギャン泣き ・外出から帰ってきて床に降ろそうとするとギャン泣き&足を曲げて立とうとしない ・お昼寝の時に降ろそうとすると目を瞑…
旦那は教員で休日も部活の顧問のため休みがありません。 1ヶ月に1回休みがあるかないかで 時期によっては3ヶ月連続勤務の時もあります... 土日は午後には帰ってきてくれる日もありますが、 基本的には毎日7時頃に出て19時〜21時頃に帰宅します。 以前には寝不足が原因で居眠り事…
吐き出させてください💦 また、家事育児の分担について教えてください! 旦那は教員で休日も部活の顧問のため休みがありません。 1ヶ月に1回休みがあるかないかで 時期によっては3ヶ月連続勤務の時もあります... 土日は午後には帰ってきてくれる日もありますが、 基本的には毎日7…
義実家に同居したくなくて 2人で一緒に暮らしたいと伝えたら 無理だよ。お腹の子もいるし。と言われてしまいました。 みなさんならどのようにして 旦那さんを説得して同居を回避しますか、、、 私は半同居みたいな感じで 自分の実家に泊まったり 旦那さんの実家に泊まったり。 …
妊娠7ヶ月です。 安定期なのに体がだるく感じ何をやるにも億劫です。 モチベーションがあがりません。 特に 朝登園拒否されるなか幼稚園へ行くための着替えたり準備や送り出し 夕飯の支度 幼稚園帰宅後のお風呂いきたくないなどのグズグズ 砂、泥だらけの幼稚園服の予洗いと…
娘のイヤイヤ期なんて全く気にならないくらい 旦那といる方が疲れる…。 思い通りに行かないとすぐ機嫌が悪くなる短気で気分屋 癇癪起こすと物に当たる、壊す お店の人に敬語使えない、態度が横暴 片付けができない、引き出し開けっぱなし 物をすぐ無くす、出先で忘れる 食事中す…
洗濯する時に使う衣類入れるネットを100均や スリーCOINSで買うんですけど1、2回使うと破れたり してしまうんですよね( ・᷄-・᷅ ) 子供服とかもネットにいれて洗うのでなるべく 長く持つ物を買いたいんですよね😥 使って良かったネットありますか?
少し気が早いですが、入院準備について質問です。 入院中は洗濯は自分でやる形になるのでしょうか?( >_< ) 実家が遠方のため頼れる人が主人しかいなく、面会の時に 主人に持っていってもらって洗濯してもらう…という形になるのでしょうか??( >_< ) また入院準備で以下のもの…
「洗濯」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…