「早産児」に関する質問 (14ページ目)

【新生児スクリーニング検査での両耳リファー】 こんにちは。 新生児スクリーニング検査(自動ABR)で聴覚が両耳リファーになりました。 生後4日目、5日目と2回とも両耳リファーです。 数日後に別の医療機関で精密検査を実施する予定です。 精密検査でパスしたよ、 精密検査でリ…
- 早産児
- 陣痛
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- りりまる
- 5





離乳食のときにあげる水分について。 湯冷ましか麦茶を気分であげていたのですが 和光堂から出ている粉を溶かすタイプの野菜スープや和風だし、コンソメスープなどでもいいのでしょうか。 早産児だったこともあり、鉄はとったほうがいいよと言われたのですが。
- 早産児
- 離乳食
- 湯冷まし
- 和光堂
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2


早産児+低体重児について。 35週4日目に2300gと1900gの双子を緊急帝王切開で出産しました。 今NICUに入っています。 個人差はあると思いますが大体どのくらいで退院出来るのでしょうか⁇
- 早産児
- 双子
- 妊娠35週目
- 緊急帝王切開
- NICU
- ひなたママ
- 7


早産児のママさん、3時間ごとの授乳っていつまでやってましたか?😅 完ミです。明後日1ヶ月になります またミルクの方、生後1ヶ月の段階で一回量どれだけ飲んでますか?😊
- 早産児
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 完ミ
- ドッスン
- 2

シナジス注射について 35週5日で2280gの男の子を出産しました! 早産児になるのですが、保育器に1日入っていたぐらいで、特に異常はなく、退院しました! 2ヶ月から予防接種が始まるのですが、、 早産で産まれた赤ちゃんはシナジス注射した方がいいのですかね??
- 早産児
- 予防接種
- 妊娠35週目
- 赤ちゃん
- 男の子
- ななな☺︎︎︎︎
- 1

早産児のベビーカー 34週早産児です。 1カ月程入院し修正38週で退院しました! 退院1週間後に1ヶ月健診があるのですが私が妊娠糖尿病だったのでその検査もあり約半日ほど病院にいなくてはいけないようです💦 車で行くので移動では使わないのですが病院内ではベビーカーを使お…
- 早産児
- 抱っこ紐
- 妊娠34週目
- 妊娠38週目
- 生後1ヶ月
- きいろいくま
- 2






早産児、低出生体重児で 4ヶ月(修正3m0d)です! 予防接種後で初めてのお熱が出ました。38.0度です! 病院に電話したほうがいいのでしょうか? ミルクは普通に飲みます!
- 早産児
- ミルク
- 予防接種
- 病院
- 熱
- a.i
- 1




【4か月の男の子の成長曲線の記入について】 4か月の男の子を育ててます。 来週4ヶ月児健診があり、母子手帳の成長曲線のページを埋めてきてくださいと案内がありました。 予防接種のときに身長・体重の測定がありますがその数値を改めて病院側から提示があるわけではないので…
- 早産児
- 予防接種
- 体重
- 母子手帳
- 男の子
- あんかけ焼きそば🍼
- 1

【早産児について】 下の子を予定日より2ヶ月早く出産し、家では可愛くて仕方ないのですが、赤ちゃんが沢山いるところに出掛けて、何ヶ月ですか?何月生まれですか?と聞かれるのが苦手で、公園や支援センターに行くと他のママと距離をつい取ってしまいます。上の子がいるので下…
- 早産児
- 予定日
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- 発達
- はじめてのママリ
- 4





生後12日の息子を落としそうになってしまい、キャッチと同時にテレビ台に頭をぶつけてしまいました💦 至急病院へ連れて行くべきでしょうか??😣😣 ちなみに35wの早産児です😭😭
- 早産児
- 病院
- 妊娠35週目
- 息子
- テレビ
- ぷぷりん
- 1

【赤ちゃんが右のおっぱいを嫌がる改善方法について】 赤ちゃんが左のおっぱいしか飲みません。 右は嫌いだそうです。 同じような悩みが改善されて両方飲んでくれるようになった方、いらっしゃいませんか? 生後2ヶ月に入りましたが、早産児なので修正0ヶ月(3週目くらい)で…
- 早産児
- 体重
- 妊娠3週目
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4
