※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が発達遅延を示し、発達外来に通院中。療育を検討中で、早めの対応が必要か悩んでいます。発達外来の先生の対応に不安を感じています。

【発達遅延の療育について】

現在1歳2ヶ月、修正月例で11ヶ月です。
息子のために何ができるか模索してます。
発達遅延が見られ、まだずり這いしかできません。

おそらく、発達障害(自閉症)と知的障害があるのではないかと思っています。

・名前を呼んでも振り返らない
・伝い歩き、たっちができない
・ハイハイができない
・抱っこしてと訴えない、抱っこする時でも身体を大人に委ねない(寝る時は委ねます)
・抱っこしようとしても腕を広げない
・ハイハインをつかみ食べしない(食べ物と認識していない)
・離乳食を一切食べれない(摂食外来通院中)
・コップ飲みができない、ストロー飲みもできない
・哺乳瓶、コップなどがつかめない(持たない)
・喃語がでない(意味のあるママ、パパ、わんわんなど一切言わない)
・おもちゃの遊び方を教えてもできない
・模倣をまったくしない(大人の真似をしない)
・指差ししない
・もちろんバイバイやパチパチ、いただきますしない
・背ばいをたまにする
・人見知り、場所見知り、後追いがない
・1人にされても平気
・1人遊びしかしない(大人と一緒に遊ぶことがない)

以上の点で、我が子に発達遅延があり、障害があることを覚悟していますが可愛い息子です。
早産児で発達外来に通っていますが、性格がおっとりしてるから大人が積極的に関わってあげてね、と言われますが、特に心配していないと言われておしまいです。
ただ、声を出すのは好きなので、もしかしたらおしゃべりな子になるのかも?と思って、絵本を積極的に読もうと思いました。

あと、息子にしてあげれることはなんでしょうか?
毎日愛情だけは注いでます!大好きだよ、ハグなどのコミニュケーションはとっています。
これだけ疑う点があるということは、療育に早めに繋げたほうが伸びますかね??
療育に繋げるのは発達外来の先生からでしょうか?
親の一存ではできませんか?

息子のために何ができるか、いいところを伸ばせるように生活していきたいです!!
発達外来の先生は、あまり話を聞いてくれず心配しすぎだよ〜など軽く言われてあまり当てになりません🥹💦

コメント

ママリ

うちのこもその時期は療育の話出ませんでした😅
当時、発達の遅れは感じてましたが、療育に連れて行く事を躊躇っていた時期でした。
ママリさんはお子さんを療育に連れて行きたいなら行かせてあげて全然いいと思いますよ!
うちの子は遅かったですが、2歳の誕生日過ぎたくらいから通い始めて言葉が出るようになったり、今は5歳になりましたが文字を教えたら自分で絵本開いて読んだり、お友達と楽しく過ごしています。
自治体によって療育に通うための手続きは異なりますので、役場で一度聞くのが良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、まだすぐに療育へ!ってなる時期ではないですよね💦
    それは重々承知してます🥹
    いつも親と過ごしているので、少しでも息子にとって刺激になるなら療育もと興味がありました!
    役場で一度聞いてみます💦
    できることなら早めに療育連れて行ってあげたいです!

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    中には療育に通っている小さいお子さんも見かけます。
    ママリさんが普段お子さん見ていて周りの子となんか違うなぁって思う気持ちは大事です。
    まだ一歳だからじゃないんです。この時期は目まぐるしく発達も発育も成長するのでどうしても差が出ちゃう事あるんですよね。
    是非役場へ相談に行ってください!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の子とは絶対絶対違います😵💦
    できないことが多すぎて、かなり発達の遅れはあります💦
    こちらが諦めてしまうほどです😣
    明らかに一歳前後でできることが何もできません。言葉も通じてません。
    早めに役場に相談しようと思います!

    • 10月30日
まろん

療育は診断書か主治医の意見書が必要なので、主治医に相談されてみてください。
療育先を探したり、通わせるかどうかの決定権は保護者になるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度発達外来の時に相談してみます!
    療育先は家の近くにあるので、そこを検討しています😊
    少しでもいい刺激になるなら通わせたいと思っています💦

    • 10月30日
mamari

ママさん素晴らしいです。不安な中、しっかり考えて愛情注いで。十分過ぎるくらいです。

療育は早い方がママさんも安心できるし良いと思います。
少しは心配や不安も和らぐと思います。

まずは市で実施している保健師さんor心理士さんの発達相談からがいいのではないでしょうか?それで療育に繋げてもらえると思います。わたしはその流れでした。

ちなみに息子は自閉症スペクトラムで軽度知的障がいがありますが、1歳半まで本当に表情の乏しい子でした。お返事もしないい、真似しない、発語なし。そして歩かない。
全てにおいてやる気のない穏やかなタイプでした。
1歳4ヶ月頃から保育園、療育と始めました。

1歳7ヶ月頃からなんか劇的に変わりました!人間らしくなったというか・・・😂
今までの息子とはまるで別人。

療育と保育園のおかげかは謎ですが、ただ一つ言えるのは、わたしは息子に対して全く不安や心配はなく、なるようにしかならない!!とポジティブでした😊
母親の精神安定と笑顔。これが本当に大切です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと、早産だったので何かしらの覚悟は人よりできてたかもしれないです☺️
    なので、息子が発達障害でも構わないからせめて優しい子に育てたいと思っています!

    まずは保健師さんなんですね🤔!
    主治医とも相談して、保健師さんにも話してみようかなと思いました!

    うちも表情が乏しいので、まさに覚悟しています!!笑顔も大人が全力でやらないと笑わないです😂💦

    うちも穏やかなタイプでおっとりさんですが、やはり、集団生活はいい刺激になるのですね!!
    私も息子が息子らしくいれるように全力を尽くそうと思います!笑顔大事ですね😊

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになんですが、保育園通わせるのにはじめての母りさんは働きましたか?

    • 10月30日
  • mamari

    mamari

    働きましたよ♪

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくれてありがとうございます😊!

    • 10月30日
れい

十分に関わって育てられてると思いますよー
毎日同じリズムで、見通しと安心感のある中で、たくさん話しかけて育ててあげれば大丈夫です

30週いかないくらいの出生ですかね?
未熟児上がりの子は出だしが遅い子が多いみたいです
新生児の先生に聞くと自閉症の診断になる子でも、一般的な自閉症とはちょっと違うことも多いって言いますね
なので、その週数の生まれの子の発達としては普通なのかもしれません

正直療育って言ってもその月齢だと親との関係を丁寧に作る時期なので、上手に関わってる親御さんだとそこまで変わらないです
摂食指導受けてるってことはSTですかね?
それなら言葉やコミュニケーションも専門なので、ついでに相談してみると良いかもです

プラスで通いたい希望があれば保健師さんに聞いてみると使えるサービスがあるかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子が混乱しないように基本的には毎日同じリズムで生活しています😊
    話しかけが足りないかな?とここ最近反省して絵本の読み聞かせを積極的に夫と再度取り組もうと話してました😭✨

    25週で出産しています!
    寝返りもずり這いも遅かったので、出だし遅いなあって実感中です!
    一般的な自閉症とは違うんですね🥹!
    確かに、うちは穏やかで癇癪で泣き喚くことが一切ありません💦
    育てにくさで困ったこともないです💦

    療育ってそういう場所なんですか😣
    少しでも息子にいい刺激が、と思ってたんですが、もう少し調べる必要あるかもですね!

    摂食外来はデンタルクリニックでの経過観察なので、STではないです💦

    とりあえず保健師さんにも相談してみようと思います!😊

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳2ヶ月、身体面と精神面に遅れがみられ、大学病院と療育センターそれぞれ通ってます。

受けさせたい療育の種類によって変わると思うし、自治体によっても違うのかもしれませんが……。
うちの市では、療育を受けるためには受給者証が必要で、窓口は自治体です。
うちの市では必ずしも医者の意見書は必要ではないようです。

私の子は受給者証が必要になるようなガッツリとした療育にはまだ行かせていません。
医者も、小さすぎてまだわからないから1歳半まで様子見てねーという感じで💦

なので、受給者証のいらない療育親子サークルに通う予定です。
こちらは療育センターが管轄です。
上の子もグレーで暫く通いましたが、遊びを通じて発達を促したり、お友達と遊ぶ、順番を守る、朝の会でイスに座ってお話を聞くなどいろんなことを教えてくれましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育のことは今調べている最中なのでまだ詳しくわかってないところはあります🥹💦

    まだ療育が絶対に必要!っていう月例(年齢?)ではないことは重々承知なので、発達外来の先生からは様子見も言われてます😭

    ただ、親の勘というので、もしかしたら療育した方が刺激になって伸びるのでは?と思いがありました!

    保健師さんと相談して、息子にとってどんな療育がいいか探ってみます!
    うちも、軽めの親子サークルでもいいので、刺激になることを始めたいです💦

    • 10月30日
ママリ👩‍🍼

役所に相談すると良いです🥹
次女ですが、腰が据わらずお座りが出来ないので、その事を保健師さんに相談したら、療育を勧められました🤔
相談した翌週に理学療法士の方が役所に来るので診てもらったほうが良いと言われ、診てもらった結果、療育に通う事になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所と保健師さんに相談してみます!😊
    息子に無理のない範囲で療育通えたらいいです☺️

    • 10月30日
  • ママリ👩‍🍼

    ママリ👩‍🍼

    相談しても療育に通えない事もあります😭
    息子が言葉が遅くって発達相談していますが、言っている事が理解できているので、療育に通う程ではないと言われました😱
    言葉が遅れているが、発達に問題があるとは今の段階では言い切れないそうです🥹

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦😵
    うちはちょうだいやどうぞなど言葉も理解できてないため、焦ってます😣
    でも、夫には発達相談はしてもいいけど早いと思うよと言われたので、発達外来の先生なども同じ意見かもしれません😵
    早め早めに相談していきたいですが、うちも療育スムーズに通えるか微妙かもしれません💦

    • 10月30日
  • ママリ👩‍🍼

    ママリ👩‍🍼

    療育に通えると、普段の生活の中でどうしたら良いなどと教えてもらえるので、早めに行動するのは良いと思います🥹

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    早めに行動してみようと思います!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月早くうまれました。
下の子は発達おそく、11ヶ月まだつかまり立ちすら出来てなかったです💦

書いてあること出来ませんでした。
生まれたときから発達外来通っており先生から1歳半まで様子見と言われました。

1歳半なっても変わらずで、運動面つかまり立ち、伝い歩きまでしましたが、歩く、自力たちまだ出来ませんでした。

下の子は声出すのは好きで、おしゃべりさんなるかも?言われました!
現在2歳10ヶ月実際単語あまりないけど宇宙語ずっと喋ってます🤣

療育は1歳半とき先生から行ったほうが良いといわれ、発達センター紹介され、そこセンター先生はなし、検査して療育と個別療育通い始めました🤔

11ヶ月ですと療育まだ様子見なるかなぁと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだつかまり立ちできません💦

    その様子だと、一歳半まで様子見とうちも言われるかもしれませんね💦🤔

    発達外来で療育は勧められて感じですか?
    うちの発達外来の先生は少し変わっていてゆっくりでいいよというタイプです😵💦

    現在、診断は何かくだってますか?
    うちもまだまだ宇宙語しか喋れません💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科発達外来で発達センターへ紹介されて、発達センターの先生が療育進めた感じです!

    小児科発達外来では、歩くこと、お座り安定しないことから個別療育するのは勧められました🤔

    小児科発達外来は、1歳半まで様子見といわれました。

    まだ11ヶ月成長どのようになるか、分からないのと1歳ならないと療育通えないこと言われました🤔

    療育先にもよるかもですが💦

    うちの所市の親子療育しかなく、そこは1歳から通えるのですが歩けるようにならないと通えないらしく、通ってる方1歳半過ぎからの子しか無いと言われました🤔

    個別療育は、発達センター先生からも進められ、理学療法、作業療法士おこなってます。

    1歳7ヶ月とに、発達検査と先生聞き取りで自閉症診断されました。
    言葉以外にも色々ありました。

    2歳とき中度知的障害診断されました。

    11ヶ月ときは、喃語でした😅
    ななななな、あああーとずっと言ってました🤣

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    まだ11ヶ月なので多分まだ早いとは言われますが、なんとかしたいと思ってます💦

    療育先はいろいろありそうなので、保健師さんに相談しようと思います!

    11ヶ月の時点で後追いとかもなかったですか?

    うちも知的障害ありそうです💦
    今は子育て辛くないですか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いもなかったです🤔
    1歳半から急激に出てきて、人見知り、場所見知り、警戒心物凄くいまも、人への警戒心物凄いです😅

    正直辛いときあります💦

    身体障害もあり、最近難病疑いでてきて、医療ケアー必要で、色々大変ですが娘の笑顔で頑張ってます😀!

    1歳検診ありますか?
    その時に聞いてみるのもよいかもです!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    一歳半からちょっと覚悟しておきます😵💦

    よく笑ってくれるんですね😊!

    一歳検診はないです…
    次は一歳半検診になると思います!
    その前にいろいろ聞いてみようと思います💦

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月で状況が似ております。
名前を呼んでも振り向かない、人見知り後追いなし、模倣なし、目が合いにくい、体幹弱く未だ基本はずり這い…等で10ヶ月健診で引っかかり障害の可能性を言われました。
その際、療育の話も出たので意見書を書いてもらい、受給者証の書類を取り寄せました。
ただ、私の住んでいる地域だと0歳1歳から通える療育施設があまり無く…既に保育園にも通っており外部からの刺激はありそうなのですぐ療育行くべきか現在悩んでいます💦

うちはこんな流れで進んでおりますが、ママリさんの場合は通っている発達外来の先生にお話して意見書を書いてもらうと良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月検診の時、なんの障害の可能性を言われましたか😣?

    保育園通ってるんですね!
    うちは一時預かりだけです💦

    うちもなるべく刺激になるように療育通いたいと思ってるので、発達外来の先生に聞いてみようと思います!

    ちなみに、保育園での生活に困ってはないですか?

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    健診ではASDや ADHD 等言われました。
    ただ、保育園側が健診用に気になっていること(目が合いにくい、他者への認識が弱い等)を箇条書きにしたものを用意してくださっていて、それを見ただけでそう仰ったので信憑性はあまり無いのかなーと思ってます。
    発達専門の先生でも無かったので…。

    6カ月頃から保育園には通っていて、最初の頃は抱っこしてほしいとよくぐずっていたようでしたが今は特に困ってないです!
    今通っている0歳クラスは春生まれの子が大半で皆歩いている中うちの子一人ずり這いで浮いちゃってますが、末っ子ポジションで可愛がってもらっているようです😊

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前を呼んでも振り向かない等は=自閉症だと思っていたので、ASDやADHDの可能性もあるんですね💦

    どのみち、発達外来の先生に相談してみます💦

    困りごとないのは良かったですね✨
    いろいろ教えてくれてありがとうございます😊

    • 10月31日
ゆき

うちは発達の遅れは気にはなっていたのですが、保育園の療育の先生からは様子見と言われていて、3歳になりこだわりと癇癪がひどくなって病院で自閉症と診断がおり、民間の療育センターに通っています。
0歳児の頃から見ていたYouTubeが役に立ち、数字でカウントすると切り替えやすかったり、0歳児から見ていて好きになったものがゆくゆく助けになったりするので、何に興味を持つか色々見せてあげるのが良いかと思います。

療育通う前にしていたことは、行ける時には支援センターに行き、出かけられない時は野菜や果物をなるべく切る前に触らせてこれがりんごだよー!など、絵本やYouTubeで見ていたものと一致させる。動物園も大きい動物園も行きましたが、小規模で色々触れたり餌やりが出来たりする所に行ったりとにかく五感を刺激するよう心がけてました。
対人に興味を持ち始めたのは最近で、療育のおかげコミニュケーションがとれ始め、会話は難しいものの保育園のお友達ときゃっきゃ遊ぶようになってます。

療育も2〜3歳以上から対象となるような内容が多いためなかなか今通えるものいうと難しいと思いますが、私が焦る始めたのは2歳ぐらいからなので、はじめてのママリさんは偉いと思います!息子さんの「好き」がたくさん見つかりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳で自閉症診断だったんですね💦
    やはりそれくらいにならないとわからないものですよね😣

    今はとにかくおもちゃで遊ぶのも好きですし、絵本が好きなのでそこをもっと関わりを持ってあげようと思っています😊

    保育園のお友達と遊べるのは微笑ましいですね!
    うちもなるべく五感に触れさせようと思います!

    今は自宅でしっかり関わってあげようと思います!ありがとうございます😊

    • 11月6日