
子供が嘘ばかりつきます。もぅどうしたらいいかわかりません…愛情不足な…
子供が嘘ばかりつきます。
もぅどうしたらいいかわかりません…
愛情不足なのかと思って落ち込んで泣く繰り返し。
下の子が更にパワーアップしてママママ期&イヤイヤ期突入。
どうしてもそっちに手がかかってしまうのもあります。
弟ばっかりずるい!とよく言われます。
気にしてるつもりでも、やはりそうゆう風になってしまうのかな。
嘘も相手を悲しませる嘘。傷付ける嘘。貶める嘘が多め。
今日は学童が楽しくないとゆう話で
ずっと一人で遊んでる、他の子に遊ぼうって言ってもダメと言われる、無視される。等
たまにケンカしちゃうのが原因とは言ってたけど、
話聞いててとっても心配で何か他に理由あるかもしれないし何か知らないか学童の先生に聞いてみるねと言ったら
コレは昔のはなし!と切り替えしてきて。
そこから話聞くと嘘とゆう事が判明。
仲間はずれにもされてないし楽しく学童行けてる模様。
それならいいんだけど。
もぅこれで何回目?
こうやって嘘ばかり繰り返すと本当に信じられんくなるよ。
信用取り戻すのは大変なんだよ。
と懇々と説教…
でも、こうやって心配させるような嘘をつくのは
僕のことをみて!!ってゆうサインなのかなと思ったり。
そう思ったら泣けてきて。
自分がダメな母親であるか突きつけられてる気分です。
嘘ばかりつく息子に対して
何ができますかね?
- まさママ(1歳9ヶ月, 6歳)

ドキンちゃん
私も嘘の内容的に心配して欲しいのかなと思いました。
男の子ですし、気にかけて欲しいって気持ちが強いのかもしれません。
うちの息子も3歳ですが上の子が怪我をすると自分も痛い所をわざわざ探してちっちゃな逆剥けをみつけて僕もココが痛いとか言ってきますし、逆剥けすらない時もあります🤣
なので安い絆創膏大量に買ってて傷が無くても絆創膏貼ってあげてます😁
かまって欲しいのかなと思った時は嘘だと分かっていても一度は信じて抱っこして甘やかせてあげるようにしてます。
その後でゆっくり話を聞いて嘘だと分かれば嘘ばかりついていると信じてあげられなくなること、ママはめちゃくちゃ心配したし嘘をつかれてすごく悲しいという事を伝えるようにしています。
うちの子は怒るよりママが悲しむフリをした方が反省してくれます☺️
小さいから効果があるのかも知れませんが日頃から神様は見てるから悪い事してるとバチが当たるよ。とか嘘つくと閻魔様にベロ取られるからね。等はよく言ってます☺️
コメント