![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
固形物を食べない赤ちゃんの対策について相談です。お味噌汁は飲むが、固形物を食べない。ミルクも減らせず、困っています。何か良い方法はありますか?
【離乳食の固形物を食べない原因と対策について】
離乳食をまったく食べません…
お味噌汁は市販のやつは飲みますが、固形物をまったく食べません。
固形のBFをあげても3口食べるかどうかです。
離乳食をはじめてから、うまく食べれたことがありません。
お味噌汁は飲むので、お味噌汁と交互に固形物をスプーンであげてるのですが、まずお味噌汁しか口を開けてくれません。
固形のBF食べさせようとすると口を閉じてしまってあけてくれません。
BF3口なので、ミルクも減らせずにいます。
一日600は飲んでます。早産児なので、ミルクは2歳くらいまで飲ませると主治医に言われてます。
もうどうしたらいいんでしょうか。
これしたら食べるようになったとかありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![りったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りったん
交互ではなくて、スプーンですくった汁物の中に小さめ固形物を忍ばせて入れてあげてみたり、小さい固形物を柔らかいおかゆの下に隠して、あげたりすると騙されてくれて意外と食べてくれます!
ちょっと抵抗はあるかもしれませんが、ヨーグルトの下に固形おかず隠して作戦もあります!赤ちゃんと思えど、案外見分けてるもので、見えないと騙されてくれたりします。そこから練習って感じでした。あと、子どもって謎に汁物好きですよね🤭
敏感な子は、口の中で固形物を感知して、固形物だけ、べ〜っと出す子もいますが、口の中に入って噛めただけ、よしとします😌慣れてきたら、べ〜っしないで食べてくれるようになりますよ!だんだん、根気よくですが。
あとは、騙されて食べてくれるものと絶対に口から出すものと分かれてくるので、絶対に口から出すものは嫌いなんだなと認識して、無理はしません!
それか、早産児ということで、いまの月齢よりも低いBFを買ってみるとか、固形物の固さなどを柔らかくしてみるとか、、、月齢関係なく、発達は一人ひとり違うので、落としてみるのもありだと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一回ねこまんま方式であげたら、最初は食べましたが、その後見事に食べないという結果が出てしまったので気をつけます💦
固形物少し➕汁物やってみますね!
ちょっとスプーンが小さいので工夫してみます!
口から出すものは潰してあげようと思います!
ヨーグルト作戦使えそうですね!
ありがとうございます😊
りったん
あと、汁物をスプーンではなく、茶碗で飲むように口元にもっていって、飲もうと口を開いたときに、スプーンで固形物を口に入れてあげると、食べてくれたりもしました!
やりすぎると、信用なくして機嫌悪くなったり、汁物でも疑って口を開かなくなるので、毎回やるのではなく、機嫌悪くならない、いい塩梅で取り入れてやってました🫢
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😭✨
汁物の中に入れるということは、ねこまんまみたいにしてあげるって事ですかね?
ヨーグルト作戦やってみます!とにかく食べてくれることが優先なので!!
固形物だけ出してるタイプです…
マカロニとか全滅です🫠
BFは7ヶ月か9ヶ月のをあげてるんですがそれでもダメで口を開けてくれません💦
汁物茶碗で飲むようにの作戦もやってみます!
りったん
お椀の中で全部混ぜちゃうと食べなかった時に、汁物もったいないので、おかゆやおかずをスプーンでちょっとすくったあとに、汁物をすくうイメージです!
最初は、固形物 1 に対して汁物 9 からやってみて、行けそうだったら、固形物の割合ちょっとずつ増やします!(スプーンの中の比率です)
もしばれたら、一旦、固形物なしにして汁物だけに戻して、何回か汁物飲んでもらい、信用を回復したのち、作戦再開します!食べてくれるの優先なので、今度は、比率あげないで固形物+汁物で騙されてくれる比率であげます🤔
それか、口から出すもの、めっっちゃ小さくしてとっても少量で汁物作戦やヨーグルト作戦であげると時間すんごくかかりますが、食べてくれたりしますよ🥹
りったん
うまくいくことを願ってます🥹!
そして、結果報告待ってます!!