※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三輪車の購入を考えていますが、いつが良いタイミングでしょうか。1歳の子どもに簡易的なバイクが良いのか、2歳の誕生日まで待つべきか悩んでいます。おすすめがあれば教えてください。

三輪車はいつ買いましたか?🤔

1歳のプレゼントでもらったdバイクを家の中でよく乗るようになり、外でも遊べるように三輪車の購入を考えています✨

三輪車より簡易的なバイクみたいなやつの方がいいのでしょうか?みなさんいつのタイミングで買いましたか?🚲
2歳の誕生日にとも思ったのですがまだまだ先だし悩みます🤔

おすすめあれば教えてください☺️

コメント

はじめてのマリリン

ちょうど一歳半くらいにプレゼントしました。親が後ろから押せる棒付き(取り外し可)のやつです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半なんですね✨
    棒付きのやついいですよね〜!!
    ありがとうございます🤗

    • 8月19日
ママリ

上の子も下の子も1歳頃から三輪車乗ってます!
上の子は2歳半頃から漕げるようになったかなと思います😌3歳半頃まで三輪車に乗っていて4歳の誕生日に補助輪付きの自転車を買って5歳になるまで乗ってました!
今は補助輪外して練習中です。
下の子は、キックバイク→いきなり補助輪なしの自転車にしたいのでいろんな形に変えれる三輪車を1歳の誕生日に買いました🎂
norikaeという商品で今は三輪車にしてますが2歳半ぐらいになったらキックバイクに形を変えようかと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    norikae見たことあります!キックバイクなどに変えられるのいいですね🧐
    流れが分かりやすくてありがたいです🙇‍♀️
    ありがとうございます☺️

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    私は楽天で買いましたが、こないだアカチャンホンポでも見かけました🙌
    上の子、先にキックバイク乗せとけばよかったと後悔してるのでその流れのほうが自転車に移行しやすいです😂

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹💕
    見てみますー❤️

    • 8月19日
ママリ

1歳半で購入しました!

初めはペダルを漕ぐのは難しいので、
ペダル無し→ペダル装着→親が操作する後ろの棒外す、、
と子供の成長にあわせて段階的に形を変えていけるタイプのものを選んで、とても使いやすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の息子と同じくらいですね✨
    やはり形変えられるタイプいいですね☺️
    何使ってますか?🤔
    色々種類あって迷います🥺

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    サンライダーというものを使っていました!!

    • 8月20日