「早産児」に関する質問 (12ページ目)



34w2d、1984gで第一子を産みましたが発達面が心配で仕方なく、涙が止まりません。 私は退院しましたが、今も息子はGCUにいます。 出産当日からNICUにおり、9日目に保育器から出てコットに移されました。 今は修正37wで2282gです。 息子は本当に可愛くて、不妊治療やつわりを乗り…
- 早産児
- つわり
- 不妊治療
- 妊娠34週目
- 妊娠37週目
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後1ヶ月の子の成長具合について。 1人目は40週4日で生まれる気配がなく帝王切開で産んだのですが、2人目は35週2日に破水してしまい一応早産児となりました。ですが体重は2500を超えており特に心配なこともなかったです。ただ一ヶ月経ってもミルク以外はずっと寝ていて目もほ…
- 早産児
- ミルク
- 体重
- 妊娠35週目
- 妊娠40週目
- はじめてのママリ🔰
- 3



直母ができないので毎回搾乳をあげています。もともとよく出るタイプで、余裕で160とか搾乳できたのに、ここ数日急に時間をかけても80とかになってしまいました。現在生後20日です。毎日、搾乳のみで500前後あげています。35週の早産児です。やはり直母ではなく搾乳だと、毎日500…
- 早産児
- 母乳
- マッサージ
- 搾乳
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰
- 1





退院のタイミング 35週経産婦です。 今切迫早産で入院中です。ウテメリン持続点滴してます。 もうすぐ36週なのですが、退院のタイミングを迷っています。年末は帰りたいと思っているのですが、36週0日で点滴オフして陣痛なければ翌日退院を最初に先生に言われました。でも個人…
- 早産児
- 陣痛
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 経産婦
- はじめてのママリ🔰
- 4





修正月齢2か月の子供が痰絡み咳をして苦しそうです。熱はないです。 かかりつけではrs.ヒトメタ検査して陰性でした。 33wの早産児なんですが、入院になる可能性ありますか?
- 早産児
- 妊娠33週目
- 熱
- 陰性
- 痰
- ママン
- 0


早産について。 34週以降の早産児は正期産の子と変わらないらしいですが、実際どうですか? 子供を33週6日で出産して落ち込んでます。 産科の先生にその話をされ、一日くらいは数字の問題だからと励まされてます。。
- 早産児
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 出産
- 先生
- ママン
- 1


切迫早産 自宅安静 妊娠33週経産婦です。 32週で頸管長2.3センチ、リトドリン内服と自宅安静で33週で頸管長3センチになり、現在も内服と自宅安静です。 自宅安静しているのですが、早産にならないか毎日不安です。毎日不安で過ごすくらいなら入院した方がマシだなと思うように…
- 早産児
- 病院
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰
- 4

最低な事はわかっていますが吐き出させてください 6日前に2人目を出産しました。 上の子が生まれた時は もうとにかく可愛くて愛おしくて 仕方がなかったのですが、 下の子に対してそういう感情が一切湧きません。 切迫早産で29周から入院、 36週に入ったその日に破水して出産し…
- 早産児
- ミルク
- 体重
- 妊娠36週目
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 6





早産児の発達について。 この夏、31週で出産しました。やっぱり、31週前後の出産だと、こどもに障害が残る確率は高いのでしょうか。首すわりがまだまだで、というかやる気無しで、うつ伏せをさせても首をあげる気配もありません。 同じくらいの週数で産まれたお子さんは、どん…
- 早産児
- 妊娠31週目
- 発達
- うつ伏せ
- 出産しました
- はじめてのママリ
- 3
