![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早産児の動きについて相談です。11日目の子供がNICUにいます。うつ伏せで逆ブリッジをしていることに気付き、新生児の動きについて心配です。同じ経験のある方、教えてください。
早産児の動きについて
早産で11日目の子供がNICUに入院中です。
今日会いに行くと、うつ伏せで寝ている時に逆ブリッジ?(手と足を伸ばして体を持ち上げる形)をしていました。
看護師さんにも、うつ伏せで寝かせていると気付くと自分で仰向けになったり向きを変えていますよ〜元気です!
と言われました。特に指摘はされなかったのですが、新生児ってこんなに動くものなのでしょうか?
寝返りなど早いと発達障害が疑われるなどネットに書かれてあり心配です。
同じような動きをするお子さんがいらしたら、教えていただきたいです。
お気を悪くさせてしまった方がいらしたら申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早産でNいました!
同じような赤ちゃんいましたよ〜!
大人しくはないですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
新生児はてっきりあまり動かないものだと思っていたので、動きすぎなのではないかと心配でした😔
早産というだけで不安が尽きないですが、見守っていきたいと思います!!