女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳2ヶ月の女の子の母です。単語が少なく宇宙語が多くて他の子と比べるとだいぶ差が出てきてます。 保育園の先生も気になってたらしく、もしかしたら舌が短くてうまく言葉が出てこないのかも?と言われました。周りと比べちゃいけないのは分かってるんですが、保育参観がこの前…
はじめまして。相談させてください。 現在1歳8ヶ月の娘が居ます。 平日は基本ワンオペです。 休みの日はパパにべったりな娘。 ママは拒否されます。娘はお話も遅くて単語も少ししか言えません。その中でもパパはなんでもパパで言います。ママはパパになります。最初はパパが好き…
1歳5ヶ月の娘がいます。 単語は40越えており、言葉の理解もかなりあります。 靴下履いたりも自分で出来ます。 真似っこ大好き、人と関わるのが好きです。 最近になって 出掛けて知らない女の人をママ!と指差したりします。 でもママどこ?と聞くとちゃんとママを指差します。こ…
2歳3ヶ月の息子の言葉について質問です。 息子は1歳半検診の時単語が2つ3つ出てるかなぁ?というくらい言葉が遅めで💦 最近は結構単語も増えてきているのですが、どこからが2語文といえるのか😅 よく言うのが 「パパ、ねんねー」 「ねね(妹)、ブー?(おなら)」 「ママ、こっちー(…
娘のことが少し心配です… 部屋の中で同じところをいったりきたりを何回も何十分もするし、しゃべり出すとずっーと喃語でおしゃべりしてます。 これは他の子もしますか💦? 1人目なのでわからず… まだ単語もあまり出ず、パパ、ママ(たまに)、よいしょ、アンパンマン、くらいです…
2歳の息子のことです 言葉がでません こちらが言っていることは理解しています いないいないバーと言ったりバイバイなどはいいます たとえば ごめん という単語をいうときに リピートして )ごー めー んー とは言えますが ごめん とはいえません スプーンも使えますが断然手で…
言えてた言葉を言い間違うようになるのって子供あるあるですか?💦 もともと言葉が遅く、年明けから単語が爆発的に増えるようになったのですが、最近言えてた言葉を間違うようになりました。 泡あわ→おわ 豆まめ→あめ あわも、まめも結構前から言えてたのに、急に"おわ"とか"あ…
1歳7ヶ月になる息子 言葉の言葉がなかなか出ないのが気になります。 1番気になるのはオウム返しが多い事です。 ・ママ ・パパ ・やったー ・おいしー ・待ってー などの単語が言えますが、これは私や旦那の真似をしてる感じで、オウム返しのような感じです。 私=ママ、旦那=…
1歳半検診の時点で、普段から単語が出なかったお子さんいらっしゃいますか? 宇宙後は永遠と喋り続けてるんですが、ママとかブーブーみたいな単語は出てなくて…検診で2.3ヶ月後にも出てなかったら再度受診するように言われました。 集団検診ではなく、小児科でそれぞれ受ける検診…
普通ですか??🤔 気になることがあります。 普段、耳は聴こえていると思います。 好きな番組のテレビの音に反応するし、見えないところから声をかけると振り向くし、誰かが帰ってくると玄関の音に反応して走って行きます。 まだ単語ですが、発語もたくさんあります。 例えば、…
1歳3ヶ月の息子います! 最近頭、鼻、へそ(わたしのへそに指入れてきます笑)など理解するようになりました! いただきます、ごちそうさま、おいしい、ごしごし(手をすり合わせる)、おむつなど言葉は理解し行動します。 言葉では発しないのですが、これから出てきますか🙄? 全…
もうすぐ3歳になる娘がいます。 言葉が遅く、言うことの理解はだいたいしているようなのですが、単語すら危ういような感じで、コミュニケーション面でも不安があり先日保険センターに発達相談に行きました。 積み木を摘んだり絵を描くのは問題ないのですが、やはり名前を呼んだり…
次男のイヤイヤについて。 毎日毎日イヤイヤがひどすぎて対応に既に困っています。 まだ喋ることはほとんどできないので、言ってることもあまり理解できないのですが、ジェスチャーや単語などでわかる範囲内で対応しても気に入らず癇癪を起こしてばかりです。 毎食のご飯も食べ…
1歳半検診の発語のチェックについてご意見いただきたいです もうすぐ1歳5ヶ月になる息子の1歳半検診の手紙が来たので目を通していたのですが、記入して持っていく書類に「意味のある単語を話しますか?(ママ、わんわん、ブーブーなど)」という項目があり、下に単語を5個くらい書…
2歳男の子です。 クレーン現象が気になります。 たまにするだけなんですが。。。 指さしや意思疎通わできます! 単語は喋りますが2語文がまだです! 保育園に見学に行くと 一緒に遊びたいと指さしもします。 だけどネットで調べるとクレーン現象は自閉症の子がすることみたいなの…
現在1歳11ヶ月(早産だったので成長度合いはちょうど1歳10ヶ月)の娘なんですが、言葉がちょっとゆっくりな感じがします。女の子は結構喋りだすの早いよ!と言われたり同じ月齢の子供がペラペラ喋ったり歌ったりしてるの見てえ?!これが普通なの?!とびっくりしてしまいうちの子…
セイハ英語学院に通わせている方に質問です。 息子の行っていた保育園はリトミックと体操と英会話(ECC)が月1回づつですがありました。 その中でも息子はとにかくECCが好きだったようで、私が育休に入るため保育園を辞めることになった時もECC行きたいとずっと言っていました。1…
2歳2ヶ月なりたての娘ですが、最近朝だけおしっこ漏れが毎日のようにあります。 ずーっとメリーズ使っていて、今は日中はLサイズ。でも、夜だけ別なものにしようかと思っていて迷走中です。 試しにメリーズのビッグを試したけど漏れました。おやすみマンのLも漏れました。(お…
こどもの発達についてです。 現在一歳半を過ぎた息子がいますが、未だに単語がひとつも出ず、指差しなんかもしません。 喃語はよくしゃべっているのですが、単語らしい単語はひとつも言いません。 目は合わせてくれるし喃語での会話?なんかはよくしますが、手を繋いで歩いたり…
2歳になってやっと色々な言葉がで出したり 覚えたりして、今までママだけ言ってくれなかった娘だけど、やっとママーママーって言ってくれるようになりました🥺😭♡こんなに嬉しいなんて😭💗 まだ文書にはならないけど、単語?はすぐ覚えたり 教える言葉を一生懸命真似したりしようと…
早くママって呼んでもらいたいんですがどうしたらいいんでしょうか?😂 早い時期にママを言う赤ちゃんいますが教えてるんでしょうか?教えてるとしたらどうやってやるんでしょうか😭 特に教えてないけど言えたよ!って方は普段ママという単語はどういう風に使ってますか?
1歳10ヶ月の男の子です。 去年の4月から1歳児クラスで保育園に通ってます。 入園当初から、担任の先生から「〇〇が出来ない」「〇〇が気になるんです」等色々言われる事が多くて心が折れそうです。 確かに少し発達はゆっくりな子なんですが、親から見たらそこまで違和感を感じる…
2歳3ヶ月の男の子の言葉の遅れについて もう少しで2歳4ヶ月になりますが、まだ二語文は話せません。意味のある単語も10〜20くらいしか話しません。独り言はほぼ宇宙語です。自分の名前も言えません。 ありがとう、ごめんなさいは頭をペコリとするだけで言葉は出ません。 1歳半検…
2歳半の女の子の発達についてです。 2月で2歳半になりましたが、まだ喋らず、単語もはっきりちゃんといえる言葉はないです。 2歳を過ぎてからは癇癪がひどくなり、 イヤイヤ期だからなのかもしれませんが少しでも嫌なことがあると寝そべって大泣きです、、。 保育園に行ってい…
一度不安になっていて考えるの辞めて育児を楽しもう と思いその事は頭から離して育児を楽しんでいましたが 最近自閉症の事が耳に入ってしまい また悩んでしまうようになりました^^; 1歳10ヶ月の息子の事なんですが 自閉症なのかな…?と思う事がいくつかありまして 目をギュッと…
言葉の発達が遅いので4月から療育に通う予定の息子がいます。 まだ単語しか言えないので会話が出来るようになったら年中や年長から幼稚園に途中入園を考えてます。 同じく療育→幼稚園に切り替えたことのある方はいつくらいから動き出しましたか? 幼稚園の見学会などは春夏に…
娘が最近よく喋るようになってきました😊 これが爆発期?か〜と感じています。 1ヶ月前に、お茶ない!などの二語文話し始め最近は、 ママ(の)耳、パパ(の)足、ぶどうジュース、赤ぶーぶなど単語がくっつきはじめました。 今朝、娘と私でごっつんこしてしまったんですが、私が…
2歳0ヶ月で意味のある言葉「20語少々」って遅すぎますよね😢 初語は1歳前後だったと思うんですけど、月に1,2個しか単語が増えないんです。 同じような人いませんか。
トイトレってもうやるべきですか??☺️ ママ友いないので話が聞けないのですが、第二子妊娠中で赤ちゃん返りも始まりつつ、イヤイヤ期同時進行してます💦 職場の先輩ママには、本人からおむつが気持ち悪いなと感じ始めたら言ってくるからそれまで待ったら?って言われました🤔 早く…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…