女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
11ヶ月って、単語言えますか? 娘は宇宙語をよくしゃべってますが😂 パパ、とかママ、とかわんわん、とかは言えないです😂
2歳になったばかりの娘がいます。 4月から保育園に行き始め、他の同じ月齢の子は2語文の発語をしている子が多いのですがうちの子は単語もあまり話せずです。 また他の子に比べ、聞いてるの?って事が多い気がします。 言語障害、発達障害など心配した方がいいのでしょうか?
まだ言葉が、パパパパ、ママママ、ばばばばと 単語が出てこない息子。2歳4ヶ月…… 言葉がだいぶ遅れています 療育にも通っていますが、なかなかお話出来るように ならず、言葉が出てきません。 大人が言っていることは分かってくれています。 2歳4ヶ月で言葉が出てこなくても大丈…
1歳半くらいの男の子、分かる単語いくつくらいありますか?🧐 うちは図鑑や実物の指差しできるのは大体50〜100個くらいかなと思います。🤏 発語はないのですが言葉は多分分かってる気がします 発達は全体的に遅れ気味です。 個人差があるのは分かっているのですが、同月齢くらい…
2歳3ヶ月の子どもの言葉が遅く、喋れる単語は15個程度で、二語文はできません。 発達相談で病院を予約するか悩んでいます。 ただ、簡単な指示は通ります。 おもちゃないない、おむつ換えよう、、ゴミをポイしてきて、コップ持ってきて、お風呂行こう、遊びに行こうなど問題なく…
【息子の英語学習についての悩み】 どなたか聞いてくれませんか??😢 2年生の息子に3年間英語を習わせてきました。 単語とかは同じ年齢の子よりはできてはいるのですが 文章になってきて難しくなってくると中々成長せず。。 宿題のリスニングも難しくなってきてついていけて…
詳しい方教えて下さい😭 AndroidからiPhoneに移行するのですが、よく使う単語をGoogle 日本語入力の辞書ツールに登録していました。 その登録データをiPhoneでも使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか😭 イチから登録し直しでしょうか?😭
吐き出したいです。 不快に感じる方いたらごめんなさい。 おそらく息子は自閉症だと思っています。 これから療育も通う事になってるし、受給者証を手に入れれば。と思っていたのにいざ直面するとなぜうちなんだろうと思ってしまいます。 ふと気付くとつま先歩きはいまだにする…
トマトのことを「ポ」というのですが、絵本とかアニメでトマト=ポ、みたいなのってなにかありますか? ただ気になってるのですが😂 他は、それっぽい言葉だったり、おにぎり→にー、ブロッコリー→コリと一部をいうのですが、 トマトだけは自信満々?に「ポ」と言います笑 例えば…
2歳5ヶ月です。 発達に関して、言葉だけ遅かった子(困り事や癇癪、こだわりなど無く友達とも関われる、言葉の理解もある子)は言葉はどのようにして会話になるまで成長しましたか? 我が子は単語はかなり多く喋るのですが、2語文になかなか繋がらず、会話でのコミュニケーショ…
【3歳の娘の言葉の遅さと行動についての悩みについて】 3歳の娘について気になる事があるので アドバイスなどありましたら お願いします🙇♀️ 言葉が遅く ママ、パパ、おはよ、ちょうだい、あけて、アレ、お茶 好きな食べ物、色ちょうちょ、アンパンマン など単語が少し。 こ…
1歳8ヶ月 発語の相談したら 保健師さんから まだ2語文は出てないんですかね? って聞かれたんですけど は?え? 単語さえ不明瞭ですけど
2歳4ヶ月発語の遅れについて まだ2語文も話せず、 パパ ママ ニイニ ワンワン あった! など単語のみで10個も言えません。 こちらの言ってる意味は分かります。 保育園では特に何も言われていません。 市の発達相談に電話したら12月まで待たないと空いていませんでした。 …
【離婚後の子供との関係について、旦那との家族イベントに参加すべきか悩んでいます】 9月から旦那と別居し、離婚も無事成立し、現在子供2人と3人暮らしです。 離婚は向こうの金遣いの荒さと継続的不貞です。 11月に上の子の誕生日ですが、向こうが4人で出かけよう!と言ってい…
【子供の発達が遅くて会話ができないことについて】 最近、子育てが楽しいと思えなくなりました。 原因は発達がゆっくりなところだろうなと分かっています。 2歳2ヶ月でまだ発語なしで会話が出来ない。 一方的に話しかけるだけ。 娘は色や数字、アルファベットなどが好きで…
9ヶ月頃って単語を理解してますか? 今日オムツ取ってって言ったら遊びで散らかしていた近くのオムツを掴んだり、ワンワンって言ったら犬のおもちゃ掴んだりしました。どちらも近くに置いてあったとはいえこっちから言ってから取ったのでもしかして天才?!と思いました(笑) 眠…
【息子の感覚過敏について心配しています】 息子が、触感の感覚過敏があるようです。 おそらく手が汚れるのが嫌なためか、手づかみ食べはほとんどしません。パンなどはつかんで食べますが、おにぎりはダメ…などこだわりがあるようです。おかげで自分でフォークで食べ始めるのは…
2才3ヶ月の男の子なのですが 今だに単語話しません😅 今言ってるのは ねぇね お姉ちゃん んまぁ うまい どうじょ どうぞ ですが、1日一回どれかを言うくらいです。 少し前はママ とかパパも言ってたけど もう2ヶ月くらい聞いてません😂 赤ちゃんの時から、あまり泣かない…
【同じ月齢の子と比べて発語の差に不安を感じています。皆さんの子供はいつ頃から話し始めましたか?について】 今月末で1歳になる男の子を育てています。 最近同じくらいの月齢の子と接する機会が多く、発語の差に驚いています。 まだ息子はだだだ、ぱぱぱ、まんまんま、ねん…
【病院への恐怖心について】 2歳になったばかりの娘を育てています。 病院の存在=怖いもの痛いものという認識がとてもあり、病院のそばを歩いただけでギャン泣き、今日も入るなり診察まで泣き腫らして、泣きゲロまで吐く始末🤦♀️ 周りの同い年くらいのお子さんは椅子に座って…
もうすぐ生後9ヶ月になります この時期の、呼びかけに反応するというのは 名前に反応することを言いますか? 他の単語でも振り返ってくれるなら大丈夫でしょうか? 名前で振り返ることも勿論あるんですが 確率で言うと半々くらいかなぁという感じです。 何かに夢中だとほぼ無…
再来週帝王切開予定です。 帝王切開後ってかなりグロッキーになりますか? またはどんな感じでしたか? 全身麻酔での手術経験はありますが、術後に筋弛緩で喋れなかったり身体が動かなかったり… 家族へのLINEも帰室後4時間くらいしてようやく単語のみで送ることができたかんじ…
【3歳の息子の発達についての不安と心配】 もうすぐ3歳になる息子がいます。 本日新版K式発達検査を受けてきました。(下の方に書いてます) 今気持ちがとても不安定な為、長文乱文になりますが息子の様子からご意見、アドバイス、ご教授いただけると嬉しいです。 現在は週一で…
【子供の大癇癪について、どう対応すればいいですか?】 大癇癪を起こされると外に出る気すらなくします。 どうしたらいいのでしょうか、、 先程公園へ行きましたが、「ぶーぶ!!」と車へ戻りたがり ハンドルを握りたい!!と大癇癪。 (まだ2語分も2個ほどで、単語しか話せ…
【言葉の発達とママへの呼び方について】 2歳9ヶ月になる男の子ですが、 言葉の発達が遅く、気になっていて 保育所の先生や専門の先生に相談も したりしています。 今言える単語は100個ほど、 少し不明瞭なものも合わせたらもっと言えます。 2語文は出ており、3語文は2〜3回出…
【2歳半の息子の指示について悩んでいます】 2歳半の息子、指示が通るのは通るんですが気分屋さん?なところがあって少し悩んでしまいます。 絶対通る指示の例 ・ご飯できたよ→スプーンとフォークを取る→椅子に座る ・お外行くよ、ブーブー行くよ、公園いくよ→玄関に行く→靴履け…
【自傷行為の原因と発達障がいについて】 息子は1歳頃から自傷行為があり、気に入らないことがあると泣きながら頭を床や壁にゴンゴンと打ちつけます。 床にやわらかい敷物を敷いても、わざと固い床のところまで移動してうちつけます。 こちらが止めるまで繰り返すし、力加減せ…
【5歳年長の娘の発達について】 5歳年長の娘について 3月生まれ5歳の娘が先程湯船の中で うんちを漏らしてしまいました。 本人は便意をあまり感じていないようで オナラしようとら思ったら出てしまったと言っています。 お風呂でうんちを漏らすのは 一年に1回くらいです。 …
最近喃語がすごくて パパ、ママ、アパ、バ などなど めちゃくちゃ言ってます! ちょっと とかも笑 なんとなく、言葉を真似しておうむ返ししてるような雰囲気も、、 ちゃんとした単語になるまで時間かかりますかね💦 はやくいっぱい喋って欲しいです!
2歳半で単語はまあまあでてきてるのですが 二語分があまりでてこないです。 同じような方いらっしゃいますか? 言える二語分は ○○かわいー! ○○ジュースいれて! ○○いた!の3つです。 ○○はママだったりパパだったり 人の名前です。
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…