※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子供の言葉が少ないが、生活に支障はない。保育園行き始めたら変わるか心配。旦那も2歳まで話さなかった。

1歳11ヶ月、なかなか単語が増えません😭
パパ、ママ、じじ、ばば、わんわん、だーだ(おさるのジョージ)、アンパンマン、バ(バナナ)、だ(ちょうだい、〜してほしい)など親だからわかる言葉も多いです😅
宇宙語はよく話すようになってきましたが、2語分なんて全然です😭
ただこちらの言うことはほぼ100%分かるので、生活に支障はないです。
図鑑見てわんわんどれ?や、アンパンマンのキャラクターをこちらが言うと正しいものを指差しできます。
手も繋げるし、コップ飲み、スプーン食べもできます。
まだ下手くそですが、ヒゲ爺さんの手遊びもできます。
お風呂のとき、くつ下を脱いだり、ズボンを脱いで洗濯かごに入れてくれます。
ママの自転車の鍵を渡すと、鍵穴に刺して回して鍵を開けてくれます。
ちょっとゆっくり目なだけですかね…😂
保育園行き出したら変わりますか?

ちなみに旦那も2歳過ぎまでおしゃべりしなかったそうです😅

コメント

初めてのママリ🔰

1人目の男の子は
話すの遅いよーと
保健師さんに言われました☻!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!🥹
    もうちょっと気長に待ってみます🫶

    • 9月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ちなみに 息子は2歳半で
    爆発しめちゃくちゃ喋るようになりました🙂✩.*˚

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳半ですか!☺️息子もおしゃべりしてくれるのを楽しみにしときます💖教えて下さってありがとうございました🫶

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子まだまだぜーんぜん話せません😂
心配になって相談したりしましたが、今は言葉溜めてるんじゃないかな〜他に気になるようなことないし様子見てみようで終わりました!
早くお話しして欲しいですよね心配なりますよね🥺
保育園も行ってないので同じくらいの子と関わる機会が少ないからかな?とも思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言葉溜めてるんですかね!?うちも保育園まだなので、行き出したら変わるかなぁと淡い期待をしてます🫣

    • 9月7日
ママリ

うちの上の子のときと似てます🤭その頃まだ単語10〜15ぐらいで2語文なんて出る気配もなければもはや私が想像もつきませんでした笑
ですが息子も発語だけが遅くて他のことは理解できて行動できて指差しもよくできて、発語が少ないので言えない単語はジェスチャー使って伝えてきてました🤔
本当にあるのかと疑ってた爆発期がきて、その後大爆発もして、入園して更に語彙が増えていきました!
何度も言われてると思いますが本当に言葉を溜めているんだと思います🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか!ちなみに爆発期はいつくらいだったのでしょうか?🥺
    それまでは赤ちゃん感を可愛がろうと思います🥹💖

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    2歳3ヶ月で2語文が出始めて2歳4.5ヶ月で爆発期がきました!2歳7.8ヶ月で大爆発した記憶があります😊
    幼稚園入園前に言葉がおそくて〜と見学の時に相談しましたが入園するときにはもう普通に話せてました🤭

    • 9月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて下さってありがとうございます☺️🙏息子もそれくらいには爆発期くるといいな…🥹今から楽しみです🫶🫶

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちの1歳11ヶ月の息子とできること全く同じです!
親だから分かる言葉でコミュニケーションを取れてるので特段困ったことは無いのですが心配になりますよね💦しかもうちは単語の最初(ブドウならぶ!)や最後(パトカーならカー)しか言えないので、大丈夫かなと思ってしまいます、、。
うちは保育園に行ってるのですが、先生方にも少しずつ話てくれますよと励まされ、メンタルを保っています😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子さん同じ感じなのですね🥹意思疎通ができていても、心配にはなりますよね🥺💦
    もうちょっとしたら爆発期がくると信じましょう…🥹🫶

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

全然問題無いと思います😌
2歳までに単語がある程度出てて、言っている事がある程度理解出来ているのなら全然気にしなくても大丈夫と思います🧡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさんのコメントで安心しました🥹🫶ありがとうございました!

    • 9月9日