女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在6ヶ月と10日の赤ちゃんを育てています。 離乳食は5ヶ月になって1週間くらいから始めたので、もう2回食になってる頃だと思いますがいまだに1回食です。 食べさせたことあるもの にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、キャベツ、トマト、カブ、ブロッコリー 豆腐、白身魚(タラ) …
食物アレルギーで蕁麻疹を起こした場合、次その食材をためすのはどれだけ期間をあけた方がいいのでしょうか?
はじめてwakodoのほうれんそうと小松菜のベビーフード使おうと思ったのですが、よくみると小麦が含まれてるの今知りました😭 小松菜ははじめて食べる食材です。もし、アレルギーが出てしまうと小松菜か小麦どちらが出たのかわからなくなりますよね?😭ベビーフードは使わず小松菜を…
離乳食をたらたら初めて(食べてくれるけど、食材の準備など追いつかず、同じものを結構食べさせてた) もう1ヶ月ちょっとになります。 質問がいくつかあります。。 ①今日、はじめて卵黄をあげようと思ってるのですが、あげる予定の時間が13時とかで、今から茹でて黄身のペースト…
⚠️閲覧注意⚠️うんちの画像あります⚠️ 生後6ヶ月です。 火曜日 豆腐のような?そぼろのようなボソボソうんち 1日7回 おしりにいっぱいボソボソがつく いつものうんちより酸っぱい臭いな気がする 普段より機嫌が悪かった 離乳食いつも完食していたのにこの日は3口で口をつむる …
もうすぐ産後5ヶ月。ご飯を作らないのは甘えですか?どなたか共感してもらえると嬉しいです。 未だ夜間授乳感覚が2時間から2時間半で、夜眠れたと思ったら即起こされる日々です。 どんなに眠くても朝は上の子に起こされます。 日中赤ちゃんが寝てても上の子がいるので寝れません…
先週卵黄1/4で大量嘔吐、病院に行くと消化管アレルギーかもと言われまた体調落ち着いたら1gから卵黄試してみてと言われ明日にでも試す予定だったのですが今日午前中の離乳食に納豆ペーストをお粥に混ぜたところ3時間後に嘔吐し卵黄で嘔吐した時と同じ様な吐き方でした。。 娘は…
離乳食トータル量についてです。 離乳食自体は5ヶ月半から始め、今で1ヶ月と少し経ちます。あまりせかせか急いでもな~と思い、7ヶ月に入ったら2回食を始めようと思っています。 今はいろんな食材を試し、食べられるものの幅を広げていきながら徐々に量も増やして様子をみている…
冷凍庫にあると便利な食材ありますか⁉️ 二歳児のお昼や、夕飯のおかずになるものだとありがたいです! 焼きおにぎりや業務スーパーの小さめお好み焼きも気になってます!
旦那と喧嘩しました。 どうしても私が悪いとは思えなくてご意見お願いします。 (長くてすみません。。。) 家事の分担として、洗濯物を干すのは旦那の仕事となってます。 朝はバタバタするので夜寝る前に干しているのですが、 いつもやり始めるのが遅くて、手伝わされたり私が…
離乳食の進め方なんですが、新しい食材は何日か続けてあげたほうがいいと教えてもらい、そのように食べさせてきました。 例えばブロッコリーを初めて食べさせるとき、 1日目:10倍がゆ+ブロッコリー+タンパク質 2日目:10倍がゆ+ブロッコリー+タンパク質 3日目:10倍がゆ+ブロッコリ…
子供のご飯を何作ったらいいかわかりません。 料理が大の苦手なこともあり、これまではベビーフードを多用してきました。 ですが、1歳4ヶ月になりそろそろ大人のとりわけでもいいかなと思っています。 ベビーフードも1歳4ヶ月以降のものは売ってなかったので納豆チャーハンや親子…
残りのミートソースで ポテトマカロニチーズ焼き🧀 (名前なんていうんだろ) シーフードミックスのあまりで マカロニサラダ🥗 そろそろ買い物しないと食材がない🥺 明日買い物行かないと... 今日はとりあえず入園グッズ ランチョンマット作った😮💨❤️❤️ 秋入園だからゆっくりしよ…
お金のやりくりがうまく出来ないです。 毎月払うもの払って17万円くらい残るはずなのに、食費や旦那小遣い、不明金などで、結局お金が足りず貯金から使ってしまいます。 きっちり食費分けているはずなのに足りず、旦那も小遣い足りなくて渡したりしています。 きっちりやりたく…
11ヶ月の息子に納豆のお好み焼きの手づかみ食べをさせたら その手で顔を触り、触ったところが赤くなってしまいました。 使った食材は、 ひきわり納豆 卵 小麦粉 青のり キャベツ 納豆の付属タレ半分 です😓 油は使用してないです。 今まで上記の食材を食べさせても体に湿疹が出…
離乳食を始めるにあたって カラダノートシリーズのステップ離乳食とゆう アプリはとってスケジュールを見たんですが 10倍粥の次はニンジン…など野菜もあったんですが これって食材全部がスケジュールに 組まれてるわけではないですよね?😅😅 今日、バースデーで離乳食見てたん…
離乳食について。 もうすぐ離乳食が始まります。離乳食のアプリを見てると、例えばにんじんを初めてあげたら2日ぐらいはにんじんとお粥をあげていて、それからまた新しい食材にいく感じなんですが初めてにんじんをあげた次の日にまた新しい野菜をあげるとかはだめなんですかね?…
子ども2人がコロナ陽性判定なって、結果待ちやけど症状的に自分も陽性なってる可能性が高くて、 自宅療養なったから食材足りん分ネットスーパー頼んだり、幼稚園や習い事とかあちこち連絡してて… 完全隔離はもう無理やから旦那にも任せたりはするんやけど、なんか周りに迷惑か…
お子さんが卵、牛乳アレルギーの方いますか? どのようにアレルギー食材食べられるように進めていますか?
保育園の食材チェックであさりがあります。 インスタントのアサリのお味噌汁を お湯多めにしてしっかり加熱をすれば与えても大丈夫でしょうか???
4月から保育園に入園します! 給食の食材で食べたことの無いものはお家で試してみて下さいといわれたのですが、、、 息子は12月生まれ、1歳児で入園します! 入園する頃は1歳3ヶ月なのですが、給食の食材にベーコン、ポーク、マッシュルームとかあったのですが、みなさん1歳3ヶ月…
もやし、豆苗、豆腐でカサ増しをよくやるのですが、他にコスパの良いオススメの食材ありますか?
義祖母についてです。 この前、義祖母がコロナになりました。 感染元は中学校の教師をしている義叔母(義祖母の娘)からだと思います。義叔母の中学校ではコロナによる学級閉鎖が何度もあってるのに毎日義叔母の家に行っていたそうです。義叔母も感染してました。 義祖母が発熱…
無添加、国産、無農薬、などを気にする方にお聞きしたいです。大人二人、小学生低学年、もうすぐ1歳プラス旦那の弁当で毎月米込みで食費44000円で予算を組んでます。 調味料は毎月のカードポイントで全て買えるので食品には入れてません。 子供に食べさせるものなのでコープも利…
コープの宅配のみで買い物済ましてる方いらっしゃいますか? 今はコープ+都度買い物という感じで夜ごはんで使う野菜や肉はスーパーに買いに行ってます。が、息子を連れての買い物がとんでもなく大変になってきて、コープに絞ろうかと思ってます。 1週間分の献立をあらかじめ考…
生後9ヶ月の離乳食についてです。 今朝も新しい食材きゅうり1さじ、バナナ1さじしか 食べませんでした。 大好きなバナナでもなかなか口を開けてくれず、 用意したものはほとんど捨てました。 味付けは色々試していて、形も色々試しました。 冷ましてからあげてます。 でもそ…
食材、料理 お知恵をください。 節約料理をたくさん教えてくださいー!! 丼もの、主菜、副菜、汁物 など、、
離乳食はじめての食材は、必ず朝じゃないとダメですか?💦 午後の診療時間に合わせてあげるのって良くないのでしょうか? ※かかりつけの小児科が、コロナのため発熱以外の診療時間が短くなっていて、朝バタバタしてるときにその時間に間に合うようにいくのが難しそうなんです😣
はじめてのベビーフード。 離乳食開始して8週間経ちました。 とても食欲があり、食べることが大好きな子です🥰 食材も30種類近くは食べてきています。 ずっと手作りであげてきたのですが、1個だけ何かの時にとストックしてきた、キューピーのベビーフードを、ゴックン期が終わる…
これから誤飲でもアレルギーでも慎重に食べ進めていった方いい食材って、蕎麦、ナッツ類の他に何かありますか?豆類もですよね?ちなみな豆類は枝豆やひきわりじゃない納豆、赤飯の小さな小豆もやめといた方いいのでしょうか?小さくすれば大丈夫ですかね?
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…