
離乳食の卵のすすめ方について、アレルギー体質のため慎重に進めたいです。卵は数日おきに少しずつ増やしていくべきで、他のアレルゲンは合間に試しても大丈夫でしょうか?反応が遅れるため、同時に試すと分からなくなる可能性があるのでしょうか?
離乳食の卵のすすめかたについて教えてください!
下痢が続いていたので新しい食材はストップしてたので、まだ卵も小麦も試せていません。
明日予防接種で小児科いくので、新しい食材トライしていいか先生に確認しようと思ってるんですが、卵は数日おきに少しずつ増やしていくんですよね🥺?ネットとかで進め方の表を見て、私がアレルギー体質なのでゆっくりしていこうと思ってます!
それで質問なんですが、合間の日に小麦とか他のアレルゲンも試していっていいんでしょうか?💦
卵が数日おきになってるのは遅れて反応が出るからですか?そしたら合間に試すと何に反応したのか分からなくなっちゃうからダメなんでしょうか?💦
どなたか教えていただけるとありがたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

マー
今日7ヶ月になりました。
6ヶ月後半から初めて、2週間程度で卵黄1個までクリアしました!
私が見た意見は、卵黄でも日を空けずに毎日食べて大丈夫ってことでしたので毎日たべてました!
(遅延性のアレルギー症状でも、その日のうちには出るとか)
小麦や乳は他のものに比べてアレルギーの確率が高いと思うので、
一応卵黄とは被らずにやろうと思ってました!
次は小麦行こうと思ってます😆

はじめてのママリ🔰
息子が卵アレルギーです!
他のものは試さない方がいいです!
息子は当日に出ることもあれば、12時間後や翌日にアレルギー反応出る時もあるので、そうなるとどの食材で出たかわからないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そんなに遅れて出ることあるんですね💦
卵進めるとき、何日かおきに量増やしていきましたか?
追加ですみません💦- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
3日目に量を増やすようにしました!
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
月曜耳かき1→木曜耳かき2、って感じですね!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 4月18日
はじめてのママリ🔰
なんかいろんな意見があって惑わされますね🥲
毎日だと2週間でクリアできるんですね🥺
やっぱり被らないようにするんですね💦私もそうしようと思います、ありがとうございます🙇♀️