※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月です。昨日、子供が初めて5時間寝てくれました!そしたら胸がパ…

生後2ヶ月です。

昨日、子供が初めて5時間寝てくれました!
そしたら胸がパンパンになっていて、
服が濡れるくらい母乳が溢れていました💦
いつもは長く寝ても3時間だったので
そんな事はなかったのでびっくりしました💦
こういう時、どう対策していますか?

離乳食が始まったら母乳じゃなくミルクにしようと思うのですが、どうやって母乳が出るのを減らしていけばいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは母乳パットですね
一番出る時なので寝不足を取るか乳をとるかの難しい時期です笑

母乳はあげなければでなくなります!
乳腺炎が心配になるので
ゆっくりのペースで進めてく方がいいですね!

  • ママリ

    ママリ


    どんな感じのペースでやって行けば
    乳腺炎にならずになくなるのでしょうか?💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こればかりは人によるので
    なりやすい人はすぐになってしまいます。
    まずは吸わせない
    しんどいときは搾乳
    ですかね🤔

    • 1時間前
マカロン

母乳パットして子供にあげないなら搾乳を夜中にしちゃいます。
始まる頃の出具合にもよると思いますが、薬でも辞めれますし、痛くなるまで我慢して少し圧抜きをする(3日、1週間、2週間というペースくらいで)というのを繰り返していけば母乳は止まると思います。

  • ママリ

    ママリ


    なるほど!
    やり始める時は痛くても3日間くらい我慢すればいいんでしょうか??

    • 1時間前
  • マカロン

    マカロン

    そうです。もう無理!我慢できない!痛い!って思うまで触ったらダメです😅
    圧抜きする時も、乳房のみで乳首は触ったらダメです。そして、軽くなるまでやってはダメです。これならまぁ我慢できるかなぁ、ちょっと痛いかなぁくらいまでです😅

    • 1時間前