※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごさん
お金・保険

旦那が浪費家で節約できず、管理も難しい状況です。旦那との買い物やネット通販が課題です。

節約ってしてますか?
私は節約したいのに、旦那が浪費家です。
一応私がお金の管理をしていますが
食材や日用品の買い物は旦那がしているので
節約したくてもできません😞
ネット通販も旦那名義でしていて、欲しいものを
探してきては買って良いかと聞かれて
結局買う羽目になります…

コメント

 はじめてのママリ

食材や日用品の買い物は
ママリさんは出来ないんですかね…?

ネット通販は便利ですが割高だと思うので、できればママリさん自身がスーパーで買うのが1番節約になりそうですよね😭💦

はじめてのママリ🔰

節約してます!
大きいものは旦那に相談はしますが管理も買い物も基本私です。
私が妊娠中に旦那に食材の買い物頼んでたら通常なら月5万くらいでおさまっているのに旦那に頼んでた時は外食なしで月8万とかいっててそれ以来怖くて旦那に頼めないです😂
善し悪しありますが私の旦那は頼まない限り自分から家のものを買いたいと言わないので家計的には助かりますが、旦那さんが買い物好きだと困りますね💦

むーむー

節約してます!
食料品は基本私が買ってきます!
旦那に頼むといらないものまで買ってくるので緊急のときしか基本頼まないようにしてます😅

deleted user

うちの旦那も後先考えず好きなもの欲しいパターンでした。
今は家が欲しいので節約モード入ってます。買うものをメモしてそれだけ買ってきてって言うのがいいのかなあ🤔
あとはやっぱり家計簿見せるなり月の出費で無駄なもの把握させたり、、月日はかかると思いますがお金の話毎月して貯金の目標立てて、協力してもらったらいいかなあと思います

はじめてのママリ🔰

どんなに疲れてても、外食しない、惣菜買わない、くらいしかしてません😞あとは無駄な部屋の電気つけない、日中はカーテン開けて電気つけない、くらいです😞✨