女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 家事・料理
  • 家事
  • 料理
  • 食材
  • 1577ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「食材」に関する質問 (1577ページ目)

「食材」に関するキーワード
  • 冷凍
  • 野菜
  • 肉
  • りんご
  • タピオカ
  • ナチュラルチーズ
  • もち麦
  • サワークリーム
  • パストラミビーフ
  • サラダチキン
  • 黒糖
  • チーズ
  • コーン缶
  • 牡蠣
  • 生ハム
user-icon

月に一度、大物買いをしているのですが…。 ドン・キホーテで食材・日用品・化粧品などカゴ2台分パンパンにいつも買い物しています。 旦那さんにも、協力してもらい袋詰めをして家に帰って色々補充していると、見た事がない商品が入っていて😫 会計の時も袋詰めのときも見事にスル…

  • 食材
  • 旦那
  • パン
  • 値段
  • 買い物
  • cinnamon
  • 7
user-icon

6ヶ月の娘に離乳食をあげるのを今月10日から開始しました。 今は十倍粥だけあげていますが、今月19日で7ヶ月にり、お粥の他の食材もあげても大丈夫でしょうか? それとも十倍粥だけにして1ヶ月後に他の食材をプラスしたほうがいいですか?

  • 食材
  • 離乳食
  • 夫
  • あゆり
  • 3
user-icon

産後のこと 1人目の出産の時のことを思い出して未だにちょっと心に引っ掛かってるので投稿しました。 これは普通なのでしょうか?うちが変わってる親なのでしょうか? 1人目出産後、私たち夫婦は私の実家に 帰らず住んでるマンションに帰宅すると決めました。 そして退院当日…

  • 食材
  • 病院
  • 授乳
  • 食事
  • 家事
  • ぽこたん
  • 3
user-icon

離乳食で冷凍に不向きな食材を教えて頂きたいです! 豆腐が不向きだということは知っているのですが、他にもあればお願いします!

  • 食材
  • 離乳食
  • 冷凍
  • ゆーちゃん
  • 3
user-icon

ファミレスのキッズメニューやドリングバーはいつ頃から利用してますか? 1歳3ヶ月の娘ですが、今日初めて、なっちゃんアップルをお湯で薄めた物をコップ一杯飲みました! 普段は麦茶を飲んでますが、たまに外食した時にあげる程度なら問題ないでしょうか? また、キッズメニ…

  • 食材
  • キッズ
  • 1歳
  • 1歳3ヶ月
  • ファミレス
  • ゆたんぽ
  • 8
user-icon

離乳食を始めて1ヶ月を少し過ぎました。 食材の形状について、10倍粥は前から粗くしていてそれでもパクパク食べています。なので他の物もそろそろ粗めにしていこうと思い野菜や果物を裏ごしではなく棒で細かくすり潰して、冷凍ストックを作りました。 そしてその食材でチャレン…

  • 食材
  • 離乳食
  • レンジ
  • 体
  • 冷凍
  • ななネコ
  • 2
user-icon

まだカニやエビを食べさせてないのですが、皆さんはお子さまの初めてのカニエビはどう料理しましたか? もう1歳8ヶ月なので食べさせる場合午前中じゃなくてもいいですよね?それとも甲殻類やそばなどアレルギーの出やすい食材は午前中ですか?

  • 食材
  • 1歳
  • 料理
  • 1歳8ヶ月
  • ⭐ひぐ⭐
  • 4
user-icon

1時間半でここまで作れた\( ・ω・ )/ 最近子供たち風邪ひいてご飯作れてなくて、冷蔵庫整理したら食材痛みそうだったからめちゃくちゃ頑張って作った(笑) 静かにしててくれて助かった~~😭🙌 鶏肉とネギの塩コショウ炒め 鶏肉の照り焼き 牛肉キャベツ人参のにんにく醤油炒め ナ…

  • 食材
  • ほうれん草
  • ご飯
  • 大根
  • 肉
  • ts♡mam
  • 1
user-icon

食材をまとめ買いしてるママさん、どんなお肉や魚を買っていますか? お肉はそれぞれ何グラム買っていますか?

  • 食材
  • 魚
  • 肉
  • アンパンマン
  • 3
user-icon

あと2日で生後7ヶ月になる息子の離乳食についての相談です。 12日に息子が水疱瘡になりました😭 10日ほど前に夫が帯状疱疹になったので、それがうつったようです。。 38℃~39℃と熱も出たため、12日から離乳食をお休みしています。熱は2日ほどで落ち着いたのですが、念のため…

  • 食材
  • 離乳食
  • 生後7ヶ月
  • 夫
  • 熱
  • はるまま
  • 1
user-icon

八ヶ月になった双子ママです。 離乳食を始めて二ヶ月経ちますが弟の方が食べません。スプーンを近づけると口を固く閉じて顔を背けます。色々な素材のスプーンを試し食材を試しダメ。大人が食べてるのをうらやましそうに見るのですが… 兄はよく食べます。 困ってます。

  • 食材
  • 離乳食
  • 双子
  • スプーン
  • にゃんこママ
  • 3
user-icon

うちの夫は煮魚やいわしが嫌いで、実家にいた頃はいやいや食べていたと言います。結婚して約半年、煮魚を食べたくても作れません。よっぽど食べたければ平日の昼に独りで作って食べたらいい話ですが、私も実家にいた頃は多少まずい料理が出されても、黙って食べていましたし、夫…

  • 食材
  • 旦那
  • 義母
  • 食べ物
  • 夫
  • allla
  • 16
user-icon

つわり中な方! 今、食べれる食べ物や食材なんですか?♡︎( ´ ` ) 最近食べれるものが分からず 参考に聞かせてください😅💔

  • 食材
  • つわり
  • 食べ物
  • みかん*
  • 23
user-icon

離乳食についてです! 一通り野菜類は試して、そうめん、うどん、タンパク質は豆腐、しらす、鯛、かれい、きな粉、豆乳、ヨーグルト、食べれます! 次に新しい食材を試すなら何がいいでしょう??とりあえず、食パンは試そうと思ってます!タンパク質は鶏とかツナですかね?🤔なに…

  • 食材
  • 離乳食
  • うどん
  • パン
  • ヨーグルト
  • ひーまま
  • 3
user-icon

もうすぐ10ヵ月の息子が3回食なんですが、 まったくモグモグカミカミしてくれません。 ご飯もパンもそのままゴックンです。 のどごしが悪いらしく、いつも途中で愚図りだします。 モグモグ、カミカミできるようになる方法はありますか? ちなみに、 私がモグモグして手本を見…

  • 食材
  • 息子
  • パン
  • ご飯
  • ゆぴ
  • 4
user-icon

離乳食中期から後期に移行する予定です。 つかみ食べはじめるのに良い食材や形状教えていただきたいです😊❗️ 今3回食で、ベビーせんべいは前歯で噛んでつかみ食べできます😊

  • 食材
  • 離乳食
  • ベビー
  • ベビ
  • 歯
  • さーちゃん。
  • 2
user-icon

離乳食始めてもうすぐ2ヶ月 モグモグ期に入ったところです。 しばらく順調に進んでいたのですが、最近つまづいてます。 最近娘は自分で食べたい欲?が強くなって、必死に食器をつかもうとして、つかめないと大泣きして食べるのもやめてしまいます。 食器をつかませてあげると、…

  • 食材
  • 離乳食
  • 食べ物
  • 食器
  • レンジ
  • あや
  • 2
user-icon

6ヶ月から離乳食を始め、最近やっと2回食を始めました😊 そこで2つ質問なんですが… ◎うどんをあげるときの量ってお粥より少なくなりますか? 和光堂のらくらくまんまのうどんを使っていますが、裏面に記載の通り大さじ1の乾麺を茹でたら35gくらいになりました✨ お粥だと1回で50~…

  • 食材
  • 離乳食
  • 夫
  • レンジ
  • うどん
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

流産手術後は、着床しやすい?という話に少し期待していましたが、そんな上手く1回目で授かれはしないものですね(^^; タイミング取るというより、抜かりなく排卵前後で毎日仲良ししてただけあって期待してしまいました。 また、気を取り直して夫婦一緒に頑張ります! そこで、夫…

  • 食材
  • 旦那
  • 基礎体温
  • 着床
  • 排卵
  • ママ
  • 2
user-icon

2人目以降里帰りされなかった方!! 家の方が過ごしやすいのと、ワンルームで子供に目が行き届くので…帰らず今の家で過ごそうかと思います。 実家は近いので産後暫くは1日3時間くらい母が来てくれる予定です。 その間に上の子のお外遊びと私のお風呂を済ませて…と考えています…

  • 食材
  • 外遊び
  • お風呂
  • 里帰り
  • 産後
  • りなみな
  • 1
user-icon

完ミで保育園に通わせてる方、通わせてた方に質問です‼️ 朝起きてから保育園に行くまでのタイムスケジュールや、離乳食のタイミング、新しい食材を始めるタイミングについて教えてください🙇‍♀️ 今は 6:00 起床、ミルク(ミルク8匙+白湯180ml)、モーニングケア、支度 7:00 父母…

  • 食材
  • ミルク
  • 離乳食
  • 保育園
  • 洗濯
  • はぴべび
  • 1
user-icon

ショーもないことですが、みなさん好きなもの(料理、食材)なんですか? 私はチーズが好きなんで グラタンとピザです🤗 本番イタリアのピザたべてみたいー♥️

  • 食材
  • 料理
  • チーズ
  • 🐙ヒョンジン🐙
  • 6
user-icon

息子の風邪をもらってしまった😷 買い物に行く気にならず😓晩御飯どーしよーかなー 豚バラ肉と大根があるのでメインは豚バラ大根にしようと思っていて、あとはお味噌汁かな もう一品お腹にたまりそうなおかずが欲しいなぁと思うのですが、なにが作れそうですかね? 他に食材は… し…

  • 食材
  • 息子
  • トマト
  • 大根
  • 肉
  • どん
  • 7
user-icon

今日から9ヶ月の娘がいます。 5ヶ月からずーっと離乳食について悩み続けています。。 もともと料理は得意ではなく出来るならしたくないくらいのレベル、手際もとても悪く時間かかりまくります。うつ病もありやる気スイッチも入ったり切れたりが激しいです。 なのでベビーフードに…

  • 食材
  • 離乳食
  • お昼寝
  • ベビーフード
  • ベビー
  • ままり🌿
  • 4
user-icon

イオンの火曜市ほんと好き〜☺️ 1週間分の食材買っても4000円しなかった♡ 節約にはもってこいですね👍

  • 食材
  • 節約
  • イオン
  • ひなた
  • 7
user-icon

また食材無駄にして旦那に怒られてしまったー😩気をつけなきゃ😞

  • 食材
  • 旦那
  • A🐸
  • 0
user-icon

昨夜娘を寝かしつける前に急いで離乳食のタイをと10倍がゆを作りました。 初期のためとろとろのペースト状でなかなか冷めないので夫に寝る前に冷凍庫にしまってねとお願いして寝ました。 たまたま夫が寝るタイミングで目が覚めたのでしまったか聞いたら、忘れてた!と慌ててしま…

  • 食材
  • 離乳食
  • 寝かしつけ
  • キッチン
  • 夫
  • ゆゆ
  • 4
user-icon

離乳食3週目です。 離乳食について、冷凍保存できない食材を教えてください🙇

  • 食材
  • 離乳食
  • 妊娠3週目
  • 冷凍
  • so
  • 3
15751576157715781579 …1590…1610

関連するキーワード

「食材」に関連するキーワード

  • スパイス
  • レシピ
  • 食器
  • お弁当
  • パン
  • ご飯
  • ホットケーキミックス
  • 献立
  • ラーメン
  • スープ
  • クックパッド
  • サラダ
  • 料理教室
  • 明太子
  • ステーキ
  • 生焼け

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…

    1
  • セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲

    2
  • 初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…

    3
  • 旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…

    4
  • 10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…

    5
  • ママリトップ
  • 家事・料理
  • 家事
  • 料理
  • 食材
  • 1577ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.