「タンパク」に関する質問 (205ページ目)








生後8ヶ月。離乳食について質問です。 タンパク質の種類によって全体量変わりますが、大体130gから160 gぐらい食べます。 今までは、離乳食後すぐにミルクをあげてましたが、よく食べるしもういいかな?と思って離乳食後あげないでみたところ、特に機嫌悪くなく次のミルクの時間…
- タンパク
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後5ヶ月目で離乳食スタートしてます。 3週目スタートでお豆腐をあげようと思うのですが お豆腐は1さじからスタートでいいのでしょうか? それとも赤ちゃんスプーン1さじと少なめからのほうが いいのでしょうか? まだご飯とお野菜のみで初めてのタンパク質です。 宜しくお願い…
- タンパク
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







一歳前後や、小さめのお子様お持ちの方。 3食必ずタンパク質は適量あげますか? 今日初めて朝遅起きしてしまい、パンケーキに多分微量の鶏レバーの入ったBFの粉末だけ入れて終了にしてしまいました😭💦
- タンパク
- ケーキ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1

体重管理について もうすぐ19週の2人目妊娠中です。 166cmでもともと妊娠前50〜52kgてだったのが、1人目好きなように過ごしてたら25kg太ったので、産後ダイエットと筋トレを一年頑張って55kgまで戻しました。(戻ってないですが笑) もうあの地獄のような日々を過ごしたくないの…
- タンパク
- 病院
- 産後ダイエット
- 妊娠19週目
- 体重管理
- 初めてのママリ🔰
- 3






【離乳食中期 体重増加を抑えたい】 いつもありがとうございます! 生後8ヶ月の娘がいます。 ・生まれて平均より低めの体重だったのが、 離乳食開始から増え、今8.4kgで 体重増加しすぎかなと心配しています。 ・離乳食は今おかゆ30g、野菜20g、タンパク質を 1日2回あ…
- タンパク
- 母乳
- 生後8ヶ月
- 体重増加
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 9
