※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natton
家事・料理

生後6ヶ月の子どもが離乳食を始めて7週目で、現在の食事量について相談しています。炭水化物10さじ、野菜と果物11さじ、タンパク質3さじを食べており、もっと食べられそうですが、量が多すぎるか心配しています。この時期の離乳食の量について教えてください。

生後6ヶ月離乳食量について
多分うちの子は結構食べる方だと思いますが
調べてもしっくりくるものがないので質問します

今ちょうど離乳食始めて7週目(50日目)になります
食べてるのが
炭水化物→10さじ
野菜、果物合わせて→11さじ
タンパク質→3さじ

ですが、やろうと思えばもっと食べるとおもいます。
多すぎるとかありますか?
どこまで増やしていいのかもわからず。
皆さんはこの時期どのくらい離乳食あげてましたか?



コメント

あむあむ

よく食べてくれてますね✨
うちは好き嫌いもあってもう少し少なかったかな💦

消化機能がまだ未熟なので、消化が追いつかなかったり負担が大きければお腹を壊します。なので、うんちの状態は一つの目安になると思います^_^

☺︎

少しずつ中期の目安量に近づける感じで増量してました😊