「タンパク」に関する質問 (188ページ目)




離乳食ゴックン期40日目です。 よく食べるので、炭水化物60g、野菜40g、タンパク質は種類によって量を変えて、作っています。毎回完食です。多さが少し不安です。 50日目でちょうど7ヶ月になります。そのタイミングで、ささみや鮭など、始めていっていいのでしょうか?
- タンパク
- 離乳食
- 野菜
- ささみ
- ゴックン期
- はじめてのママリ🔰
- 1


お粥に野菜とかタンパク質を 混ぜただけのご飯だったけど ミートソースやクリームシチュー作ったら 離乳食爆食い😂 味気なかったんやな〜笑 姉の時は色々頑張って作ってたけど 妹のも頑張ってストックするか〜😑
- タンパク
- 離乳食
- クリーム
- ご飯
- 野菜
- いちご
- 0



生後8ヶ月の男の子ママです。 生後1ヶ月から完ミなのですが、最近息子がミルク拒否です。 離乳食は、炭水化物100g 野菜60g タンパク質 30g あとは、ヨーグルトや果物など気分で食べてます! いつもは、 1日700〜800スイスイ飲んでたのですが、 最近ミルクを何時間空けても80〜…
- タンパク
- ミルク
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4







11ヶ月女の子離乳食の量見てください。割と食べる方かなと思ってるんですが、まだ食べさせようと思うと食べると思います。みなさんどんな感じですか?両親とも小さくないので、食べ過ぎは避けたいなと思ってます、(°□°) 4倍がゆ80g おかず系ベビーフード80g 野菜何種類か茹でた…
- タンパク
- 離乳食
- ベビーフード
- 女の子
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳4ヶ月の息子の朝食に関してです! 保育園行く前パパッと食べれる、タンパク質でおすすめありますか? ヨーグルト、チーズ、卵焼きなどは食べムラがあり、あまり食べてくれません…
- タンパク
- 保育園
- おすすめ
- パパ
- 息子
- ママリ
- 3


離乳食後期なんですが、もう手作りしんどいです。 冷凍ストックで作ったものをタンパク質と野菜混ぜてメニューに出しても、えずいて美味しそうに食べてくれません。 正直離乳食メニュー考えるのもしんどいし、もう毎日ベビーフードにしたいです😂 息子には申し訳ないですが、離乳…
- タンパク
- ベビーフード
- 息子
- 冷凍
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 6









1歳半、初めて離乳食を持たずに外食したいのですが、なにを食べさせていいのか分かりません… とりあえず今回はファミレスのお子様用うどんにしようと思うのですが、この場合、タンパク質はどうやって摂取しますか??
- タンパク
- 離乳食
- 1歳半
- うどん
- ファミレス
- ママリ🔰
- 4


いいね回答。離乳食ストック。同じ食材1週間生後7ヶ月。あり? 以前も同じような質問しましたがたくさんの方の意見を聞きたいです。 今までは1種類ずつに分けて冷凍し、毎日食材を少しづつ変えて食べてました。 作る時間がなかなか取れないため、4~5種類の野菜を1回分にまとめ…
- タンパク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 食材
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 2