
コメント

きなこ
1ヶ月経ったら2回にしました!2回にしていいと思いますよ〜!
タンパク質はあげない日があっても今は何か問題がある訳ではないと思いますが、タンパク質は身体を作ったり免疫を作る為に大切な栄養素なので、炭水化物+タンパク質+ミネラル(野菜とか)はセットの方がいいと思います!お豆腐買ってきましょ〜🤗お豆腐買い忘れた時は気休め程度ではありますが、お粥にきな粉パラパラっとしてもいいと思います👌
お豆腐に慣れたら次はしらす、6ヶ月になれば徐々に卵も始めていいと思いますよ〜!
きなこ
1ヶ月経ったら2回にしました!2回にしていいと思いますよ〜!
タンパク質はあげない日があっても今は何か問題がある訳ではないと思いますが、タンパク質は身体を作ったり免疫を作る為に大切な栄養素なので、炭水化物+タンパク質+ミネラル(野菜とか)はセットの方がいいと思います!お豆腐買ってきましょ〜🤗お豆腐買い忘れた時は気休め程度ではありますが、お粥にきな粉パラパラっとしてもいいと思います👌
お豆腐に慣れたら次はしらす、6ヶ月になれば徐々に卵も始めていいと思いますよ〜!
「離乳食」に関する質問
つい最近7ヶ月になりました。 5ヶ月になった日から離乳食を始めて今日で61日目です。 6月25日から2回食にしています。 だいぶ慣れてきて量もよく食べ今では 主食70〜80g、その他の野菜など60〜70g程食べます。 その後ミ…
離乳食の果物の加熱について教えてください! 一歳で初めて食べる果物は加熱しますか? スイカをもらったのですが、まだ食べさせたことがないです。少量あげる予定ですが加熱は必要でしょうか。
もうどうすればいいのか分かりません しんどくて泣きそうです ずっとほぼワンオペで育てて来たのに、私がいる時だけご飯拒んで遊んでばっかりです。 信用しているからこそのわがままかもしれませんが、仕事と両立してられ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りっくんまま
始めていいんですね!!
免許を持っていないど田舎民でして先週の日曜日に買い忘れて、買いに行けず今に至ります😖💦
急いで買いに行きます🥺💦💦
お粥にきな粉!!初めて聞きました😳
すごく参考になります!
恐怖の卵も始めていい時期になったんですね…
頑張ります!!ありがとうございます!!!
きなこ
豆皿豆腐ってやつが使いやすかったです☺️!
きな粉はお粥にもパンにもヨーグルトにも使えるのでおすすめです!あとタンパク質関係ないけど、青のりも鉄分豊富だしお粥にかけれて便利でした〜!🙌💕