
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて61日経ち、主食70〜80g、野菜60〜70gを食べています。体重は平均的ですが、食べ過ぎか心配です。他の方の食事量を教えてください。
つい最近7ヶ月になりました。
5ヶ月になった日から離乳食を始めて今日で61日目です。
6月25日から2回食にしています。
だいぶ慣れてきて量もよく食べ今では
主食70〜80g、その他の野菜など60〜70g程食べます。
その後ミルクを70mlほど飲みます。
つい最近の検診では体重は平均的で問題ないとは言われていますがあげすぎていますでしょうか。
皆さんは7ヶ月の頃どのぐらい食べていましたでしょうか。
- みこ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
来週7ヶ月です!
数日前から離乳食100〜125+ミルク100〜140で落ち着いてます🌟
消化に負担がかかってないか心配ではありますが、今のところお通じも問題なさそうです♪

はじめてのママリ🔰
7ヶ月になった頃は
離乳食トータル130くらい+ミルク100-50ぐらいでした〜
7ヶ月半から160ぐらい食べてて食後のミルクは飲んでません😌
-
みこ🔰
大体そのような感じなんですね!
安心しました💦
ありがとうございます😊- 7月3日
みこ🔰
うちの子も7ヶ月前は同じぐらいでした!
安心しました!