女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供の外出先での衛生管理について。 息子を連れて小児科にいると、 ワーワー騒ぐ子供と、事務員さんの様な服を着たママが 待合に入ってきました。 子供は4〜5歳に見えました。 仕事を切り上げてきたのでしょうか、 もう始めからママは雰囲気がピリピリしていました。 子供が…
医療事務の面接を受けようと思っています! 現在妊婦で、無資格です。 まだハローワークにも行けてないので まず面接を受けさせて頂けるかも定かではないですし なんせ妊婦なので難しいところですよね…😣? 医療事務の仕事に前から憧れを抱いていて 産後働くなら絶対医療事務!と…
転職で医療事務を選ばれた方、仕事はどうですか?? 私は現在24歳、作業療法士として働いていますが、昔から腰が弱く、出産後も長く働けないと思って転職を考えています。 上越市で医療事務を転職として選ばれた方、上越市以外でも医療事務を選ばれた方、お話聞かせてください…
長くなりますが相談にのってください😓 現在医療事務を仕事をしていますが、 社員さんがパートさんは私ともう1人、人間関係も良好で仕事も楽しいです✨ ただ勤務が週1〜3日と変動が激しいです💦 収入も月に5〜7万程度で保育料で消えるので新しくパートを掛け持ちすることになりま…
パートの職種・週何日・何時間勤務ですか? 正社員退職を考えています。 現在正社員(公務員人事勤務)ですが、 ・手取り14万前後(フルタイムで17万) ・時短勤務のはずが月の半分は帰れない、 休日出勤有、1〜3月は週7勤務(4〜6月に振休消化) ・夫が転勤族で次の転勤は3〜6年後…
医療事務の資格を取ろうと思うのですが、 以前勉強していたので 2012年の点数表があるのですが、 点数変わってたりしますかね🥺? そうなると試験受けるとなったら 間違いになったりするでしょうか? そうなるとあの分厚い点数表を 新しいの買わなきゃなんですかね😨
受付医療事務で、仕事内容が治療のアシスタントと書いてあるのですが主にどんなことやるんですかね?
みなさんならどちらの職場を選びますか? 転職を迷っています。 5月から、新たな職場で働き始めました。 子どもができてから初めての職場。 クリニックの事務で、正社員フルタイムです。 仕事を初めて間もないですが、 今の職場よりも条件が良さそうな求人が出ていました。 …
今になってイライラしてきた😡 私は薬局の医療事務なのですが 1ヶ月前、2日続いて出血がありました 2日とも仕事中です 1日目、拭くとペーパーが赤くなって 少しお腹が痛いのもあったので 出血があると本部の人(社長、専務、事務長)に伝え 早退させて欲しい 病院に行きたいと伝え…
質問です。 医療事務の資格をお持ちの方、独学で受かったという方いますか?(参考書などを本屋で買い勉強。) また、試験は筆記試験だけでしょうか? 実技?などあるんですか??
医療事務とかって仕事ののみこみ遅くてもできますかね? 教えて欲しいです!
職歴についてなんですが、同じ職種で4回職場が変わっている。(医療事務)どこも2年ぐらい。 理由は最初は未経験のため派遣から始めて最終的にはクリニックで働きたかったから。 一度80時間越えの残業を理由に退職。 これって採用側はあまりイメージよくないですか? 仕事が決…
医療事務やってるかたいますか?
4月から子供を保育園にいれてるんですけど、仕事が決まりません泣 シングルマザーで2人暮らし、頼る人なしです。 医療事務の経験が10年ぐらいあり、ワード、エクセルも得意です。年齢は30代です。 書類審査は通過するのですが、採用には至りません。もう、正社員は無理だと思い…
専業主婦です。育児にもなれてきて、少しでもいいから稼ぎたいと思い、内職しようか考えてます。同じ環境のかた(育休ではないかた)は、仕事のこと等、どう考えてますか?😁医療事務や、保育の、資格とろうかも考えてますが、はたして、それをとったところで、そういう、職につくの…
医療事務の仕事で働き始めて7日目で、確認したい事があり、そこを担当してる人に確認しましたが、その人もうーん。って感じです💦 その方は今月でやめてわたしがその人の仕事を引き継ぐのですが、計算に関わってくる事なので、正直うーん。じゃ困ります😅 今日その方にきいてうーん…
出産を機に退職し、現在無職です。 息子を保育園に入れるまでに医療事務の資格を取ろうか迷っています。資格のある方、ご回答お願いします🙇♀️ 医療事務の資格は難易度は高いですか? 子育ての合間に勉強すれば取れますか? 実際に医療事務として働いてのメリット、デメリット…
子供と2人暮らしのシングルマザーです。 4月から保育園に入れて仕事探しです。 医療事務の仕事を10年しています。ワードやエクセルも得意です。 でも、2人暮らしで頼る人いない、残業できない。と面接で正直に話してます。 今のところどこも採用してくれません。 大した資格じゃ…
医療事務の方、診療報酬に詳しい方ご教授願います 現在、交通事故で怪我をしたため整形外科に通院しています。被害者のため自費で診療を受けています。健康保険が使えるはずですが病院で使えないといわれしょうがなく自費で払っている状態です ①労災は使いませんが労災1.5倍にな…
近々医療事務のパートの面接があります。 今までこの他に2社パートで面接しましたが、まだ小さい子どもがいるからという理由で不採用です。 次の面接がダメなら主人にもうコンビニで働けと言われてしまいました。もう時間が無いです😢 採用してもらいやすくなる方法などありますか…
医療事務の資格をおいおいとりたいのですが、 独学で取得した方いらっしゃいますか?
調剤薬局事務、医療事務、もしくは看護資格 20代前半のシングルで将来的にも 働きながらなにか資格を取りたいです。 何の資格がシングルマザーでも取りやすいでしょうか? 因みに実家暮らしで保育園にも預けているので 資格を取るにあたってそんなに環境は 厳しくありません。 が…
介護職をしているのですが(今は育休中) 夜勤に入らないと正社員ですが給料は微々たるもので子どもがまだ小さいし夜見てくれる人がいないので復帰したらすぐに転職しようと考えています。 この育休期間に資格など取得して転職しようかと思っています。医療事務のお仕事をしてい…
医療事務の仕事をしてる方、したことがある方に質問です 未経験、資格なしだとパートや派遣でも採用は厳しいですか? ずっと福祉系の仕事してきました。 医療事務の仕事をしてみたいのですが、なにも知識がない人だと難しいですか? 先になにか資格を取ったほうがいいですか?
通信講座で調剤薬局事務や医療事務の資格を とってそのお仕事に就かれた方にお聞きしたいんですが 資格をとって役に立ちましたか??
医療事務ってどんなことしますか? 仕事の出来が悪いのですがそんな人には向かないですかね?💦
医療事務の仕事してる方教えてください! 総合病院っていろんな科があります。 初診料、再診料についてですが、 例えば、 5月1日内科初診 5月3日内科再診 5月5日に眼科 ってなるとその眼科は再診料算定であってますか? また、5月1日内科初診 5月3日、内科再診 5月5日に内科、…
医療事務で働くにはそれなりの資格必要でしょうか?
疲れすぎてしんどいです。 仕事は、辞めれませんし、休めないです(>_<) お腹も膨満感が常にあり、パンパンな感じで 苦しくて、何をするにも…ふぅーって感じです。 同じような方いらっしゃいましたら 色々とお話し聞きたいです。 2人目妊娠中で妊娠6ヶ月になります。 初期の頃…
旦那が病院勤務で転勤族です。 私も同じ病院で医療事務で、3歳の息子は院内保育園です。 今は大きな都市にいますが、転勤先はど田舎もあります。 家を建てるか、賃貸か、老後に拠点を決めるか そんな話が出ています。 私は一生転勤ありなら、私の実家の近くに家を建てたい…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…