
コメント

ひらたけ
今のお仕事を続けられるなら、それと関係のある資格がいいんじゃないかなと思います。例えば宅建は不動産関係なら役立ちますが、不動産じゃないと特に活用できませんよね。
今後どんな風にキャリア形成していくか、考えて決められたらいいと思います。
FPは実生活にも活かせる知識だと思います。

退会ユーザー
簿記は私も産休中に取りました!
医療事務は比較的簡単に取れるみたいですが、有資格よりも実務経験重視で採用されるので、医療関係勤めたいという気持ちがあるなら、若いうちに取った方がいいと思います

アイスクリーム
医療事務してますが、資格より経験重視のお仕事です。
私だったら今後の自分の生活にも役にたちそうなFPの資格とりたいです!

こま
皆様コメントありがとうございました。
もう一度考え治して見ます。
ありがとうございました。
こま
今はパチンコのカウンタースタッフなので長くは続けられないなと思って😂
ありがとうございました。
ひらたけ
そうなんですね💦
上げられた資格が全て違うジャンルなので、どの業界で働きたいかを決めないと資格の勉強をはじめてももったいないと思います。
資格を取るにも時間もお金もかかりますし、履歴書に書くだけのために取るのは勿体無いですよね。
FPなんかは割りと業界に限らず持っていても悪くない資格かなとは思います。
あと、簿記なんかはどこのどんな会社でも経理は必要なので、活用しやすい資格と言えるかなと思います。