
コメント

ゆん
電子カルテではなく
紙カルテの場合パソコンの
台数は少ないですよ!
完全にそのお母さんが
パソコンを扱ってなかったのならただの受付ですね😅
医療事務と言えるのか💦
かじっただけですね😅
ゆん
電子カルテではなく
紙カルテの場合パソコンの
台数は少ないですよ!
完全にそのお母さんが
パソコンを扱ってなかったのならただの受付ですね😅
医療事務と言えるのか💦
かじっただけですね😅
「お仕事」に関する質問
R8.3月出産予定です。 今年の5月から新しいパートを始めました。 最初の6か月は試用期間で 11月末までは有期雇用契約で入社しました。 試用期間内に 妊娠、またつわりで2か月お休みしたことにより 契約の継続は無しと連…
お迎え時間 みなさんならどうするかご意見欲しいです🙇♀️ パートで働いていて15時まで、子ども2人をこども園に16時にお迎えに行ってます。 16時までだと市からの補助で賄えて、延長保育代も無料で預けられるので助かっ…
育児中の正社員でフルタイムとなると迷惑な存在ですが?? 「子供が具合い悪いと休む」と言われたので病児に預けたりして出勤しています。 祭日は旦那が休めないので…。他に頼る人はいません…。祭日は休みを貰う「迷惑。」…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
もしやるとしたら電子カルテか紙カルテかどっちが初心者には優しいのでしょうか?
なるほど!受付のみの仕事なんですね!受付のみってなかなかないですよね?💦
ゆん
電子カルテの方が勿論
優しいですよ🤣
パソコンが勝手に計算してくれて、病名や薬も覚えずに済む!先生方の汚い字も読めなくて済む!
めちゃくちゃ忙しい病院なんかは、受付のみくらい誰でもできるだろう!と雇ってるところありますよ😊
受付と呼び込み(患者さんを診察室に呼ぶ係)なんかですね😊
ゆん
あ、でも経験積めば自然と電子カルテでも覚えれますよ😊
後覚えてる方がスムーズに
仕事ができます!
でも覚えてない人もいます!
はじめてのままり🔰
そうなんですね!!
教えてくださりありがとうございます😊
病院関係でお仕事されてるんですかーー?✌︎
なるほど!この辺はあまりなさそうです😂
ゆん
今時の病院はどこも
電子カルテなので😊
紙カルテはだんだん減ってます🤣
はい😊
たしかに中々無いですね!
私の家の近くの耳鼻科が
そんな感じです🤣
はじめてのままり🔰
そうなんですね!😊✌︎
電子カルテだったらワードとかエクセル?できなくてもいいんですかね?😱
パソコン全くできなくてうつのにじかんかかるのですが😣
いいですね😭!
私もそういうところで仕事したいんですよね😣
ゆん
結局事務なので
ワードもエクセルも必要ですよ😊
例えばお薬の書類や、
勉強会の書類、
患者さんへのお知らせ
領収額の計算などで
使いますよ😊
はじめてのままり🔰
そうなんですね!👏🏻
じゃぁ、初心者には無理そうですね😂😂