
コメント

みみ
病院で事務していました。
大学が医療関係でしたが、現場で使う用語は病院や診療科によって異なりますし、病院の機能によっても使う用語はかなり違います。
PPIも、循環器なら経皮的抹消血管形成術、消化器ならプロトロンポンプ阻害薬と全く異なります。
病棟クラーク業務で使えそうな用語集が欲しいということであれば、大きめの本屋さんで看護コーナーの用語集を見て自分で選んだ方が良いですよ。
地域包括や回復期の病棟ならリハ関係の用語集でも良いですね。
私は分からない用語はメモしておいて後でインターネットで調べていました。それでも十分ですよ。
文脈から分かることも多いですし。
cocomama
ありがとうございます!
なかなか本屋さんになくて😭😭
根気よく探してみます!
みみ
大きめの医学書が置いてある本屋さんに行かないと無いかと思います。
出版社で選ぶなら医学書院や成美堂辺りで用語集を探してみてはいかがでしょうか。