女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヶ月です。混合育児です。 授乳中に寝落ちした場合、みなさんはゲップどうしてますか? 元々母乳の時はゲップがほとんど出ない子なのですが、 寝てても一応ゲップ出るように背中を叩くのですが、 結局ゲップでず、そのまま寝てる感じです。 吐き戻しは時々あるかないかです。
夜中にお腹痛すぎて目が覚めて、 何だかお腹を下したような、下痢の時の痛みに似てて、 急いでトイレ行っても出ず。 陣痛か!?とカウントしてたら寝落ち。 それから何度も痛くて目が覚めて、寝るを繰り返し、 朝方トイレ行ったらお腹下してただけみたいで、出したら痛みスッキリ…
混合のミルクの量について。ミルク寄りの混合で間もなく生後1か月になる息子を育てています。 授乳の仕方としては3~4時間おきにミルクをあげて、ミルクが足りなそうだったらその都度母乳をあげています。 母乳はじわじわ出る程度なのでそこまで量は飲めていないと思います。 …
生後4ヶ月頃から遊び飲みやミルク拒否が始まり困っています。 母乳は元々好まず飲まないので完ミです。 生後3ヶ月の頃は日中は120〜140を3〜4時間毎に飲んでいました。眠くてもミルクの時間になったら飲んでそのまま寝落ちというパターンでした。 生後4ヶ月になって160に増やし…
ここ数日寝るときに張りが10分切る間隔で来ます。前駆陣痛でしょうか?毎回痛みは強くならず、耐えているうちにいつの間にか寝落ちしています。 一昨日は夜中に電話連絡しようか迷って座った途端に落ち着きました😅 張りの感じとしては、生理痛のような痛みや突っ張るような痛み…
21時とか21時半に寝てもしっかり5時〜5時半に起きてくるんですけど、これはもうしょうがないんですかね…😔 保育園行っててやはり朝早いので園ではしっかり2時間〜2時間半お昼寝してきます。 私も仕事で疲れて子どもと一緒に寝落ちしますが、子が朝も早いので自分の時間が全然取れ…
そろそろ3ヶ月になります👶 魔の3ヶ月という言葉を知ったのですが皆さんありましたか? 今は昼夜セルフねんねか授乳寝落ちで夜は7-8時間ほどぶっ通しで寝てくれています、最近日中泣くことは無くなりましたが夕方と夜寝かしつけのミルクの前はちょっとぐずる感じです。 今は新生…
ほぼ毎日お風呂も入らずにソファで寝落ちする旦那に腹が立ちます ベッドで寝ないのはもはやどうでもいいです 一人で広々寝られるので。 お風呂に入らず電気付けっぱなしにイライラします 子どもがうまれてもそこだけは変わらない 疲れたを言い訳にいい加減さがむかつきます 百…
こんなに超過してるのになんでなんの兆候もないの。 おしるしあってから6日も経過。 超過は5日。いつ生まれるの…って聞かれる日々 私が1番知りたい、いつ生まれるの。 毎晩苦しむ前駆陣痛、気付けば寝落ちしてて朝を迎えて 陣痛こないなーとまた一日中家事や育児をして バタバ…
旦那よくわからーん😮💨 今日楽しく出掛けて、旦那が夜Hしよって言ってて妊活始めて排卵日近いしOKって感じだったんですが・・ 寝かしつけでちょっと寝落ちしてリビング行ったら旦那も寝落ち😪私は軽く酎ハイ飲んだりして気分上げてからしたい派、旦那はHしてからのんびりしたい…
子供ぐずる 私イライラ 結果色々誤魔化す 旦那飲みに行く 私夕飯作る 子供風呂入れる 寝かせる 自分も寝落ち 平日 私変わらず朝飯作り、洗濯、洗い物、掃除機 そして保育園学校送り出す 子供が熱 私が病院へ連れてく そして看病 休日 子供早起き 私起きる そして旦那…
毎晩毎晩寝入ってすぐ背中が汗でびちゃびちゃ。毎日毎日着替えさせる…ほんとだるいんですけど😭 また今日も2歳3歳寝入ってすぐ汗だくで背中と服の背中部分汗が冷えて冷たくなってて着替えさせました。 はあ。 現在22℃風ビュンビュン吹いてますが窓開けて、2人ともタンクトップの…
生後1ヶ月、混合育児です。 母乳⇨足らなかったらミルクで行ってます。 母乳の吸わす時間ですが 今まで両乳10分ずつ計20分でしたが、 最近10分吸って(5分ぐらいで吸ってはいるが寝そう) 交代したら5分ぐらいで寝落ち。 という感じです。母乳足りてるから寝てるのか…吸うのに疲れて…
もうすぐ2ヶ月になる男の子がいます。 授乳をするのに、ほぼ毎回 口の端からこぼれてしまいます💦 口元にタオルを敷いてするのですが、 ほぼ毎回 びしょびしょになってます💦 母乳の出はかなり良い方だと思います。 片方だけ飲んで疲れてしまうのか、 そのまま寝落ちし しばらく経…
生後10日目で混合です 産院より指導があり、母乳+ミルク60をあげてます ミルクをあげる途中で寝落ちしちゃって、前回から3.4時間空いてるのにミルク30しか飲めなかった、みたいなことがあるのですが、多少無理しても飲ませた方がいいですかね?逆に足りなかったらどうしようと思…
生後58日目の男の子育ててます。 最近、ミルクを飲んだ後すぐに拳をしゃぶります。 泣きもせずしゃぶっていて 夜は拳をしゃぶりながら寝落ちしてしまいます。 お腹が空いてるわけではないと思うんですけど ミルクが足りないんですかね?
ヤクルト1000飲んで2日目にして、めちゃくちゃ効果あり、ビックリです。昨日は布団に入ってすぐに寝落ちできました。プラシーボ効果かもしれませんが…。 ずっと不眠で、毎日外が明るくなるまで眠れず、全く寝ない日と、2時間くらい眠れる日がありました。なのに、昨日は久々に…
睡眠退行?メンタルリープ?でしょうか? ここ1週間くらい娘の寝ぐずりが以前より格段にひどくなりました。 今までは 19〜20時就寝 夜中は2〜4時に1度起きて授乳 その後7〜8時まで寝る というリズムで、夜中は授乳後寝落ちか、トントンすれば時間はかかるが寝てくれて抱っこは…
私の精神状態は異常なのでしょうか、産後のホルモンのせいなのでしょうか、それともただ疲れているだけなのでしょうか。 皆さまこんにちは、現在生後5ヶ月の男の子を育てている新米ママです。 ここ1週間ほどなのですが、夜間授乳時の精神状態が良くありません。 授乳後の再入眠…
母から朝LINEで、昨日誕生日だった、しかも60歳、LINEあるんだからせめてLINEしてくれると嬉しかったなあ。ちなみに去年もなし(笑)と連絡が来ました。日頃子供の事でお世話になっててありがたいです。しかし、ちょうど2日前から旦那が1週間出張に出ている最中で、昨日は子供3人…
生後2ヶ月の娘がいます。 夜お風呂→ミルク→寝かしつけ(おしゃぶり) ミルク中からもう眠そうにしてまったく飲まず 途中で寝落ちしベットに起きます。 基本その時点で起きる時はゲップをさせます。 したらまたベットにおきおしゃぶりで眠らせてるのですが 最近眠たいよーって感じ…
朝7時に起き、8時に保育園に登園、17時お迎え、18時半夜ご飯、20時お風呂、21時寝室に行き、そっから1時前くらいまでずーーーーーーーーーーっと起きています。 最近ずっとこうです、、、😮💨 生活感?的にもちゃんと睡眠時間とってほしいし、なんといっても私が辛い。 1時あとから片…
寝落ちしてしまった 洗濯回したけど干せない、、明日にしよ 最近こんなんばっか ごめんなさい😭もう寝る
寝かしつけて、毎日寝落ちしてしまう… 皆さん寝落ちしませんか? 毎日寝落ちで9時に起きれれば良いけど、今日は起きたら11時…😱 なにか対策してますか? 寝落ちして起きて、目が冴えて日付変わって寝直す毎日に疲れました😢笑 そのまま寝たら良いんだろうけど、夜ゆっくりしたい💦💦
母親失格です。4ヶ月の赤ちゃんをソファから落としてしまいました。猛省しております。 寝かしつけようと思い一旦ソファに置いてトントンしていましたが、私が先に寝落ちしてしまい、寝返りをした息子がソファから落ちてしまいました。 落ちる直前で目覚め、足を出し滑り台のよ…
明日も仕事って分かってても 夜更かししてしまう🤣 元々不眠症でショートスリーパーってのもあるけど 5時間睡眠ぐらいがちょうどいい👍🏻 それと子供達も寝静まったこの時間が好き😊 唯一の一人ゆっくり時間って感じで ほぼ99%寝かしつけで寝落ちはしない! 寝落ちを勿体無いと思っ…
昼間の授乳についてです。日中、子どもが1時間ほどしか寝なくて、必ず泣いて起きます。母乳の消化時間が1時間〜1時間半と聞いていたので、起きたらオムツ替えをして授乳しています。そのまま寝落ちして、また1時間後…の繰り返しです。(寝ないときもあります!)いつも泣いて起きる…
愚痴らせてください! 私も旦那も、お仕事休み 子供2人も保育園休みの本日。 朝から旦那は、何をしてたー?? ていうくらい 何もしてない。。 私と子供2人が朝7時くらいには起床して のうのうとイビキかきながら 10時くらいまで寝て やっと起きたと思ったら スマホゲーム そして…
生後10ヶ月、一緒に寝落ちすると20時~4時ぐらいまで寝るのに21時頃私だけ起きると1時間ごと泣きます。 これってもう一緒に寝るしかないですか。しんどいです。 家事終わらせたいのにできないし、ゆっくりもできないし、抱っこしてもだめ、添い乳してやっと寝ます。クセになってる…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…