
生後2ヶ月の娘が、おしゃぶりを取ったりもがきながら眠りにくくなり、抱っこしないと寝ない状況。その原因は何でしょうか?
生後2ヶ月の娘がいます。
夜お風呂→ミルク→寝かしつけ(おしゃぶり)
ミルク中からもう眠そうにしてまったく飲まず
途中で寝落ちしベットに起きます。
基本その時点で起きる時はゲップをさせます。
したらまたベットにおきおしゃぶりで眠らせてるのですが
最近眠たいよーって感じなのですがおしゃぶりをしながら
両手で顔をんーーーと何回も触ってておしゃぶりを取ったり、もがき?ます、、いつもはすんなりおしゃぶりしながら寝てくれてたのに今はそんな感じです、、おしゃぶりが外れては泣くので結果少し落ち着かせるために抱っこしてると寝ます、、原因はなんなのでしょうか?
- hkt(3歳0ヶ月)
コメント

RRmama
よくやりますよー!
眠いのに自分で外してグズグズしてーって😂原因は2人育ててもわかってないです!笑
外すときはひたすら押さえてます😂

あき🔰
やりますやります😂
手で取っては泣いて〜みたいな感じだから、手がふにゃーと落ち着くまでおしゃぶり取れないように押さえてます🤣🤣夜はおしゃぶりなくて、すっと勝手にネてくれるけど昼はおしゃぶり押さえを格闘してます🤣🤣
-
hkt
やはりやるのですね、、😭
私は昼も夜もなので
昼は家事やりたいし
夜は眠くて死んでるので
あーーーなんでーってなってしまいます😂- 5月27日
-
あき🔰
昼は家事どーしてもしたいときは、ぬいぐるみでおしゃぶりに当たるように重ししてます🤣🤣泣いたら自分で取ったんやんって言いまくってます🤣でもここ何日かおしゃぶり嫌そうに出されるようになったのでどーしよーか悩み中です😅笑
- 5月27日
-
hkt
わたしもそうです、、ここ何日間本当におしゃぶり嫌がるんです😭ぬいぐるみいいですね!!😂😂
- 5月27日
-
あき🔰
一緒ですね😂😂ぬいぐるみ試して見てください❤️笑 お互い試行錯誤しながらゅるーく頑張りましょう✨✨
- 5月27日
-
hkt
頑張りましょう😭💓
先輩ママさんの声とても助かります😭- 5月27日
hkt
そうなんですね!😭
私も頑張ってみます!😂
RRmama
最近娘は眠くないと外して投げて遊ぶので7ヶ月くらいになると本気で眠そうにするまでおしゃぶりさせないです😂😂
投げられて拾ってつけて…投げられて拾ってつけて…って本当に何十回もさせられるので😂