「寝落ち」に関する質問 (36ページ目)



ミルク多めの混合授乳で、生後5ヶ月です。 夜中に起きる頻度が多いです。睡眠退行の時期なのかなとは思いますが、夜通し寝たことはほぼありません。長めに寝てくれることはありますが、1度は必ず起きます。 母乳をやめて完ミにしたら夜通し寝るようになった、などありますか?お…
- 寝落ち
- ミルク
- 母乳
- 生後5ヶ月
- 混合授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後8ヶ月です。 先程、呆けて本当は240ml分の粉ミルクを 210mlで作ってしまいました。 今は、そのまま寝落ちしてます。 病院受診した方がいいですか? 同じような方いたら教えて頂きたいです。
- 寝落ち
- 病院
- 生後8ヶ月
- 粉ミルク
- mi ~
- 2







子ども寝かしつけたらゆっくりご飯食べようなんて言っときながら寝落ちして起きてこない旦那。 こっちは待ってるのに、きっと食べずに歯磨いて寝るんでしょうね… 私も食欲ないのかお腹すいてるのかわからなくて泣けてくる…
- 寝落ち
- 旦那
- 寝かしつけ
- 歯
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0








昨日も娘の寝かしつけでそのまま一緒に寝落ちしてしまった💦 今週から仕事復帰して疲れてほぼ毎日歯磨きも部屋の片付けもやることせずに寝てしまって朝が来る、、、🤦♀️ ちなみに19時半に寝てます、寝すぎ🤣
- 寝落ち
- 寝かしつけ
- 片付け
- 仕事復帰
- はじめてのママり🔰
- 0



寝かしつけで9時前に寝落ち、0時くらいに起きて、4時ごろ寝て6時半に起きる これが習慣になってしまって 昼間の仕事中眠くてきつい どうにかしたいけど夜中目が覚めたらしばらく眠れない 困った💦
- 寝落ち
- 寝かしつけ
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月になるのですが、日中寝てることが多いです。 もっと遊ばせたりした方がいいですか?😣 3ヶ月になる赤ちゃんの日中の過ごし方がわかりません💦 泣いたら授乳→疲れて寝落ち の繰り返しが多いです! 機嫌良く手足をブンブンさせたりする事もあるのですが、疲れてくると機…
- 寝落ち
- ママ友
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3