※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月、夜寝てから吐くことがあり心配です。夕方に離乳食を食べ、寝る前…

7ヶ月、夜寝てから吐くことがあり心配です。

夕方に離乳食を食べ、寝る前に授乳(完母なので母乳)をして寝ます。
その後2時間後くらいに、寝たまま、量が多めの嘔吐をします。吐いてすぐは泣きますが、その後また吐いたりはしません。

離乳食を食べすぎかと思って量を減らしてみたり、寝る前の授乳後は寝落ちしてもしばらく縦抱きにしたり、してみましたが今日もまた吐いてしまいました。

同じ方いませんか?🥲

特に体重が減ったり本人の機嫌が悪かったりはないのですが、続くようなら、小児科に相談してもいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

夜の離乳食と寝る前の授乳の量が胃の許容量を越えているのだと思います!