
アドバイスお願いします。新生児 母乳 育児 体重生後8日目、完母でス…
アドバイスお願いします。
新生児 母乳 育児 体重
生後8日目、完母でスケールで測れる時は授乳前後に測ってますが、スケールが壊れているのか1回30〜40くらいの増加です。
授乳中ゴクゴク聞こえてて片乳5分で寝落ちする時もあれば、起こしてみて起きればもう片乳5分授乳する事が出来て、その後はすぐ寝落ちします。
赤ちゃんの機嫌については日中ほぼ寝ていて、授乳前に泣く程度です。
授乳回数は10〜12回 日中3時間おき、夜中1〜2時間おき(夜に目を覚ましてる事が多いです)
便はやや少量 おしっこは問題なさそうです
この感じで母乳足りてると思いますか?😭
久しぶりの授乳でわからず…
授乳量もスケール通りだと足りてない気はするし、でも機嫌は悪くないのでなんでだろうって感じで😂
- ままり(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳の子はそんな感じだと思います✨
一回量が少ないので回数を稼ぐ感じで🙌
母乳量は夜にかけて多くなるので夜はもっと沢山出てるのでは?と思います。
なので生後8日として十分なのでは無いでしょうか☺️

あーちゃん
体重の増えはどうですか?
体重がちゃんと増えてるなら足りてるってことです
-
ままり
計算してみるのが確実ですよね🥲
スケールの不信感があり裸では計測してませんでした😂
寝る前に1回測ってみます!- 3時間前
ままり
ほんとですか?😂
ネットだと1回80とか書いてあって、上の子も確かに80〜100くらい飲んでムチムチだった記憶なのでなんか不安になりました😂
はじめてのママリ🔰
ミルクだと1回80mlですよね!
その調子でモリモリ飲める子はムチムチになります。
母乳の子は固太りとも言われますが、こつっとした太さのが多いらしいです🙌
助産師の母から聞きました😂
うちの子も完母で固太りって感じでムチムチにはなりませんでした🤔
1ヶ月検診まではこのままでいいのではないでしょうか✨