※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみか
子育て・グッズ

質問というかほぼ愚痴なのですが‥今1歳半の男の子を育てている専業主婦…

質問というかほぼ愚痴なのですが‥

今1歳半の男の子を育てている専業主婦です。
夫は仕事が忙しくて、今も2週間まるまる休みがなく、その間には息子が起きる前に出勤する日があったり会社の歓送迎会で飲み会があったりしました。
今仕事は忙しい時期を超えたみたいで、19時前には帰ってきてくれるのですが正直2週間も日中息子と二人きりが続いて疲弊してしまってます😫
息子は一人遊び出来ないので同じ空間にいる時はずっと近くにいるので、たまにテレビつけて洗面所で私が一人にさせてもらう時も多々あります😅

夫も毎日疲れた‥と言って帰って来て、寝かし付けと同時に寝落ち。家事もできることは手伝ってくれるので感謝はしてますが少しは夫婦で話したりする時間も欲しいな〜なんて思ったり‥

でも、お仕事されてるお母さんはこれにプラスして仕事もしてるんだから私なんかが愚痴を言ってはダメという気持ち、子供と一緒にいたくて専業主婦を選んだのに疲れてる自分に悲しくなる気持ちがあって情緒がめちゃくちゃです😫😫しかもまだ子供一人しかいないのに‥

うちなんてもっと大変だよ‼️みたいな話があれば、聞きたいです(自分を叱咤するために)、それとハマったおもちゃなどがあれば教えて欲しいです!

同じような方はどうやって自宅保育期間を乗り越えられてたのでしょうか🥲

コメント

🌷

結局旦那は大人と話せるから良いけど、子供としか話せないって結構ストレス溜まりますよね・・
正直正社員で残業しながら働いてるより子育ての方が辛いと思います🥵男の子なら余計に😭

主さんよく頑張ってると思います🥹💞

  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます😭夫は昼休みに会社の人と外にランチ食べに行ってるみたいで、それも羨ましいなと思ってしまったり‥😅息子のことは可愛いのはもちろんですが、活発すぎて外出先で大人しそうな女の子見るといいな〜とたまに思っちゃいます😖

    • 5時間前
  • 🌷

    🌷

    そうですよねぇ😭😭ゆみかさんも旦那さんが疲れて話せないならお友達と話したりする時間を設けたりして大人と話す時間作った方がいいかもしれないですね⤵︎😭😭ノイローゼになっちゃいますよ😞息抜きしてくださいね🥺⭐️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ママさんもパパさんもお疲れさまです。
親のキャパなんて人それぞれ、子供のタイプもそれぞれなんだから、余裕があるないは人と比べるもんじゃないですよ!!
自分がしんどいと思ったらそれはしんどいんですわ🥺

1歳半くらいになると構って欲しがるし自我が強くなってきて疲れますよね(うち1歳8ヶ月です)

外出はハードル高いですけど家で時間が過ぎるの待つより、意外と外に連れて行って公園とか児童館とか商業施設で好き勝手に歩かせて遊ばせてる方がすぐ時間経つし楽だなーと個人的には思ってます。
体力削れて昼寝も長くしてくれるし。

外は散歩させてる犬とか触らせてもらったりどんぐりや葉っぱ拾わせたりしてます。
児童館はスタッフさんや他の保護者さんがいるので悪さだけしないように見守ってれば大人がたくさんいるので結構楽です。

家遊びは、うちは最近は
積木を積むのを教えてやらせるのと、
おままごとの包丁とマジックテープの食材を切ってくっ付けるを教えてやらせてます。
積木ひとつ積めたり野菜切れたりしたら大袈裟に
「おお〜!できたできた!上手だね、もう一回やって見せて〜!!」
とクソデカボイスで褒めちぎって延々とやらせてます。自分は手出さず見守りスタイルでスマホいじってますが褒める時は目を見てます。
意外と電子的なものよりアナログなおもちゃの方が時間稼げる気がします。


全部うちの場合ですが。
お互い自宅保育がんばりましょ‼️💪

  • ゆみか

    ゆみか

    ありがとうございます😣毎日午前中に公園は行ってるのですが、午後がどうしても時間を持て余してしまって‥
    支援センターに行こうかな?と思ってはいるんですがもっと低月齢の子が多くて躊躇してしまって1歳すぎてからあまり行けてないです(怪我させたら‥とか思ってしまって😅)

    おままごと、買いたいなとは思っています!ちなみに、どこのメーカーの物使われていますか??種類が多すぎて何が一番いいのか迷っています🧐

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝ってあんまりしないですか?😳

    メーカーというか最近流行りのオシャレなマグネットタイプよりマジックテープのものにしました!
    包丁でザクッと切れる感触があるのと、マグネットが外付けのタイプは取れて誤飲の可能性もあるので私はそうしました〜

    ハマるかわからないし最初はたくさん揃える必要は無いと思うので、とりあえず100均でまな板と食材のセット買って試しに与えてみるのが良いかと思います!

    • 4時間前