「情緒不安定」に関する質問 (288ページ目)

今日2人目を連れて退院しました。1人目はまだ1歳4ヶ月で入院の間おばあちゃんが預かってました。 退院して、おばあちゃんが連れてきたのですが、よそよそしい態度で、おばあちゃんが帰ろうとすると泣きそのまままたおばあちゃん家に行きました。 人見知りもせず、ママっ子でもな…
- 情緒不安定
- 夫
- 2人目
- 人見知り
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

初めての顕微授精で妊娠判定が出て7週目で稽留流産、 流産手術しました。 妊娠判定出たとき嬉しかった分流産と言われた時泣きました。 流産手術後も泣いたり、イライラしたり情緒不安定になってます。 気持ちも荒んだりして自分でもこんなんじゃダメだ気持ちを切り替えないとと思…
- 情緒不安定
- 生理
- 妊娠7週目
- 顕微授精
- 採卵
- はじめてのママリ🔰
- 1




愚痴です。吐き出したいだけです。 私の両親は過保護というか過干渉というか、、な人たちです。 子どもの頃から母によく怒られ、小さい頃から玄関の外でごめんなさいと叫んだり、永遠と寝室で正座して謝り続けたりなんなりしてきました。ただ、怖くて反抗というものは本当にして…
- 情緒不安定
- プレゼント
- 里帰り
- ブチ
- 母の日
- はじめてのママリ🔰
- 1
















ホルモンバランスの乱れで情緒不安定な上に 最近義実家と色々あって ストレスでしんどいです。 今しんどいです。 旦那の理解もありません。 どうしたらいいですか? 今しんどいです。
- 情緒不安定
- 旦那
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 2





現在、臨月です。ものすごく情緒不安定すぎて産後が不安です。 もともとネガティブな性格ではありましたが、36週くらいから、子育てのこと以外のことに対しても、何もかもが心配で仕方ありません…💦 (例えば、うちの旦那はお昼ご飯を食べないのですが、そのことについて今更心…
- 情緒不安定
- 旦那
- 臨月
- 妊娠36週目
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2
