「ギャン泣き」に関する質問 (972ページ目)


生後10ヶ月の女の子です。 3回食にした頃から排便時にうなるようになり、最近はギャン泣きすることがあります…😭 毎日出ていて、同じ日の朝に出ていても夕方の排便時には泣くといったこともあります。 ミルクは食後に80mlずつと寝る前に200ml飲んでいて、それ以外にも外出の前後、…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 生後10ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0



現在生後4ヶ月、後3日で生後5ヶ月なのですが ミルクぜんっぜんのまないので 離乳食始めちゃってもいいですかね😨 食に関してはもうよだれすごいし 見てて口もぐもぐも激しいので 始めてもいいかなとは個人的に思っていて💦 人が食べてるところ見ると手を伸ばして あげないと体唸…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- 5


生後1ヶ月 昼の寝かしつけについて色々教えてください🙇♀️ ①まだ1ヶ月でルーティンを作るのは難しいのですが、 1ヶ月の場合の日中のお昼寝はどのタイミングでしてますか?? 今のところはぐずったら抱っこで寝かすという形にしているのですが、今のうちはこれでいいのでしょう…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝ないお子さんお持ちの方に質問です! もうすぐ生後2ヶ月になるうちの子は眠りが浅く、抱っこして寝かしつけても布団に寝かせると数分で起きてギャン泣きしてしまうことがほとんどです…。 とにかくよく伸びをして、自分の動きで起きてしまう感じです。 夜はスワドルアップを着…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3








早朝起きについて、、アドバイスください、、 生まれてから1度も夜通し寝たことなんてありません。 毎日が本当に睡眠不足で、毎日イライラしてしまいます。 その中でも夜中に起きるのはまだ頑張れます。 ただやはり早朝に頻回起きられるのは夜中の睡眠不足もあってかなりストレ…
- ギャン泣き
- 生活リズム
- 睡眠
- うつ
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月半の女の子を育てています。 夜間の赤ちゃんの様子?について質問です。 だいたい22時から2時くらいまでの間なかなか寝ずに起きてる事が多く、オムツ替えてあやして寝て30分くらいで起きてを繰り返しなんだかんだで次の授乳の時間になります。 まだ泣き止まずミルクを作…
- ギャン泣き
- ミルク
- 授乳
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜中のミルクっていつまであげていいでしょうか? 生後7ヶ月です。20〜21時ごろに寝て朝7時くらいに起きますが夜中に一回は起きます。 たまに起きずに夜通し寝ることもありますが大体一回起きます。 その時はミルクあげるとまたすぐ寝るのでミルクあげてますが、いつ頃まであげ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4




5ヶ月の娘がいます 18:00と22:00の授乳をミルクにしているのですが 昨日から100mlしか飲まなくなりました😵💫 飲ませようとするとギャン泣きをします、、 その後母乳をあげたら普通に飲むのですが、 これは哺乳瓶拒否?ミルク拒否?なのでしょうか、、🥲
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1


