「ギャン泣き」に関する質問 (851ページ目)


生後1週間です。混合で育ててます。 授乳は泣いてから授乳、それともウネウネし始めたら授乳どちらがいいのでしょうか? 泣いてからだと、おむつ替えてミルク先に作ってとやっているとギャン泣きしていて💦 ウネウネし始めたらですと、すこし授乳時間がはやくなってしまいます💦…
- ギャン泣き
- ミルク
- 混合
- おむつ替え
- 授乳時間
- はじめてのママリ
- 2




【生後4ヶ月の娘が夜間必ず一回起きるようになり、睡眠退行の原因について】 来週で生後4ヶ月になる娘を育てています。第一子です。 もう限界で、弱音を吐かせてください。 生後2ヶ月で夜5〜6時間寝れるようになり 夜間も一回授乳もしくは授乳なしのときもありました。 新生児…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9

【生後2ヶ月半でセルフねんねに成功したことについて】 生後2ヶ月半で初のセルフねんね成功✨ 嬉しくて母は涙が出そうです😭❤️ 新生児の頃からすぐ泣くひとり遊びも全く続かず置いてると悲しそうな声で呼ばれてるっぽいし、15分放っておくとギャン泣きでした😂 今日急にメリーの…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3



【子どもの甘えん坊な性格について】 自分の子どもの性格についていけません。 普段の生活の8割は泣いてます。 抱っこしろ、あれさせろこれさせろきついです。 ベビーカーにチャイルドシート大嫌いで常にギャン泣き。 外食なんてやばすぎます。 支援センターでもおもちゃに興味…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1









11ヶ月ですが15度の気温で夏のパジャマのまま寝かせています。寝起きにギャン泣きすることが増えて服装が正しいか不安です。11ヶ月くらいだと大人と同じ程度の服装で寝かせていいんでしょうか。
- ギャン泣き
- パジャマ
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 1

【生後2ヶ月の息子が夜泣きをする原因について】 生後2ヶ月の息子ですが、2日に1回ほど夜泣きをします。 結構ひどいギャン泣きで、縦抱っこ横抱っこしてもあやしてもグズグズしてます。 大体いつも、機嫌良くクーイング→足を強くジタバタしだす→段々、あ!ぎゃー!とか甲高い声…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- オムツ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 3

最近8か月の下の子がお風呂入ってる時(体洗ってる時)、おっぱい飲んできます😅 飲ませないと泣くし、パパに任せるとギャン泣き(今までは泣いたことなかった)。 これってどうしてですかね? 飲ませながらは洗いづらいです!泣 同じような方いますか?
- ギャン泣き
- お風呂
- パパ
- 体
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


【大きめな赤ちゃんの授乳ペースと基準量について】 3600gで産まれた生後1ヶ月の男の子を完ミで子育て中です。 入院時から大きめだね!と言われ続けミルクもよく飲み(当時は混合でした)退院の時や検診の時にも、この子は身体が大きいので様子を見つつ基準量に縛られなくてもいい…
- ギャン泣き
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 4

【旦那のお酒について】 もう疲れました。。😮💨 私も旦那もお酒が好きで妊娠前は毎晩といっていい程一緒に晩酌をしてました。 週末は2人で飲みに行ったり、その生活が楽しかったです。 現在生後3ヶ月の子がいるのですが、旦那は相変わらず晩酌をしていてかなり濃いめのハイボ…
- ギャン泣き
- 旦那
- ママ友
- お風呂
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


上の子が最近とても甘えてくるようになりました、 そういう時期なのか、何かあったのか、 心配です。。。 少し前まではなんでも自分でできるマンで ご飯も箸を使いたい!と言ったり、 アーンしようとすると怒ったり、 体洗うのも自分、服を選んで着るのも自分、 私がぎゅーしよ…
- ギャン泣き
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1




【夫の言葉に落ち込んで、疲れました】 夫の言葉に落ち込んでます、元気が出ません… 生後2ヶ月の子を育ててます。 昼も夜もよく寝てくれ、ギャン泣きもほぼ無く育てやすい方だとは思います。 ですが、夫は仕事のため日中はワンオペ+料理全般、夫のお弁当作り、他出来る範囲の…
- ギャン泣き
- 息抜き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5