※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳のタイミングについて悩んでいます。泣いてから授乳するとき、おむつ替えやミルク準備で泣き止まないことがある。ウネウネし始めたら授乳すると、授乳時間が早くなりすぎる。どうしたらいいでしょうか?

生後1週間です。混合で育ててます。

授乳は泣いてから授乳、それともウネウネし始めたら授乳どちらがいいのでしょうか?

泣いてからだと、おむつ替えてミルク先に作ってとやっているとギャン泣きしていて💦

ウネウネし始めたらですと、すこし授乳時間がはやくなってしまいます💦

どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1週間だと3時間位で授乳なのでそのくらいで泣いたらおっぱいあげてその後にミルク作ってる間はそのまま泣かせてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭💦

    • 10月26日
ari*

私も混合でした!
(今は卒乳しましたが。)

私は泣いてから授乳orミルク
あげていましたよ!
間隔が短いと息子はよく吐き戻ししていたので😭😭

ミルク作ってる時ギャン泣きされるとバタバタしちゃって大変ですよね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥲💦

    • 10月26日