
生後4ヶ月の咳と鼻水で、症状は軽いが夜間に寝苦しいことがあります。熱はないが受診の目安が分からず不安です。熱がない場合でも受診が必要かどうか知りたいです。
【生後4ヶ月の咳と鼻水について】
どれくらいの症状で病院に連れて行った方が良いのか
分からないので教えてください!
生後4ヶ月です。症状としては、
昨日うんちがいつもよりゆるいなと思っていました!
朝起きたら軽くコホコホと咳をしていて
鼻水を垂らしてます💦
鼻がつまっているのか少しジュルジュルという
音も聞こえます💦
熱は無いしあやすと顔見ていつも通り笑うので
めちゃくちゃご機嫌斜めという感じでもありません💦
でも朝までぶっ通しで寝ずに少し寝苦しいのか
わかりませんが、3時間置きに起きて居ました😳
起きるけどギャン泣きとかでは無いです
どのくらいの症状で受診したらいいのか
よく分かりません🥲🥲💦
熱が出て無いうちはまだ様子見でも
大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3週間くらい前に同じような症状で耳鼻科に行きました☺️
それでもスッキリ治るまで結構時間がかかったので、悪化しないうちにお薬もらいに行っても良いかと思います!
しっかり鼻水吸ってもらえたり、中耳炎になってないか見てもらえたので行ってよかったです🌼

はじめてまま🔰
わー!同じです!
昨夜、鼻が詰まってる感じで寝苦しそうで、、深夜に小児科ネット予約してこれから行きます🥹🏥
今朝起きた時鼻水垂れてました🥲
ひどくなる前にすぐ行きましょう!☺️
-
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます!!
ですよね😭😭😭
なんだか寝苦しそうで…
くしゃみはいつもしてるのですが今回はコホコホしてるし朝起きたら鼻水ダーダーで🤧
いつもと何か違うなという感じで😭
酷くなる前に行くべきですよね!
今日行く事にします!!
ありがとうございました😭😭- 10月26日

はじめてのママリ🔰
鼻水でてて、咳も出てるなら私は受診してしまいます!
鼻水出てると寝てる時呼吸辛くて何度も起きてしまうと思うのでお薬で緩和させます笑
-
はじめてのママり🔰
鼻水、咳出てます😷
受診した方が良さそうですね😭😭
何かあってからでは遅いし
行くに越したことはないので連れて行こうと思います😭✨
コメントありがとうございました!!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
いってらっしゃいです!
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
どうしても夜泣起きてしまうようであれば背中頭高くしてあげて寝かせると気道確保しやすいのでまだ寝てくれます!がんばって…!
- 10月26日

はじめてのママリ🔰
鼻水咳でてるなら受診します!4ヶ月ですし、悪化するとどんどん悪くなっちゃうので、なんかおかしいという状態で受信するのがベストです!
4ヶ月なので、耳鼻科だと見れない先生も居ます。うちの近くだけかもしれませんが、耳鼻科当たり外れめちゃくちゃ激しいです😅私なら小児科に連れて行きます。
結構小さい子供見れない先生多いんですよね💦
-
はじめてのママり🔰
なるほどです!!
見れないと言われたら困ります😭💦💦
ちなみに、まだ風邪で病院に行った事は無くて、
風邪引いた時も予防接種に行ってる小児科に行きたいと思っていたのですが、休みで💦💦
新規で違う小児科行った方が良いですかね😱
すみません💦初めてで色々よく分からず…- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
今日木曜ですもんね💦💦いいと思います!なるべく早く連れて行った方がいいので、初めての風邪であることなどその病院で伝えてください!
- 10月26日
-
はじめてのママり🔰
今、丁度順番待ちです😭
ご丁寧にありがとうございます!!その様に先生に伝えたいと思います😭✨- 10月26日

退会ユーザー
まさに土日からその症状で、月曜日に受診しました!
鼻水でおっぱい飲む時すこし苦しそうで可哀想だったので😅
同じようなことを私もママリで相談したんですが、緊急性が無いうちに病院に行った方が落ち着いて行けるよ〜ってアドバイスもらいました✨
-
はじめてのママり🔰
うちは完ミなのですがミルクの飲みも悪いです😨😨
やっぱり行くべきですね!!
行くに越したことはないですね😭✨✨ありがとうございます😭😭- 10月26日
はじめてのママり🔰
鼻水、咳は小児科では無く
耳鼻科に行けば良いですかね😭?
お薬ってどんな感じの出されましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
小児科でももちろん診てくれると思いますが、他の感染症をうつされたら怖いのと、鼻水吸ってもらえるのは耳鼻科かなーと思って選びました☺️
その時は咳も鼻水からきているということで、カルボシステインという鼻のお薬をもらいました💊
はじめてのママり🔰
なるほどです!!!
お薬も貰えたらとりあえずは安心ですもんね😭😭
今日連れて行きます😭
参考になりました、、助かりました😭✨
はじめてのママリ🔰
お子さんはやく元気になりますように🫶お大事に☺️💓