「ギャン泣き」に関する質問 (799ページ目)






【川越市の幼稚園選びについて、迷っています】 川越市の幼稚園選びについて、迷っています。 来年度3歳になる息子がいます。満3歳から幼稚園にと思っているのですが、みなさんどのように決められましたか? 個人的には園庭が広く、のびのびと子ども自身の遊びを尊重してくれる…
- ギャン泣き
- 英語
- 認定こども園
- 3歳児
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 6

5ヶ月の赤ちゃん毎日寝る前ギャン泣きでもう嫌になります。授乳もしてしっかり飲んだから、あげでも嫌がる、おしゃぶり嫌がる、オムツも綺麗。ほんまなに?って感じです😭😭
- ギャン泣き
- オムツ
- 授乳
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- ka_mo
- 2

9ヶ月の息子の発達が心配です。 第1子なので標準的な赤ちゃんがどんな様子か分からず、些細なことが気になってしまう日々です。 同じ月齢の赤ちゃんや、過去にお子さんがどうだったかなど、教えていただけませんか😭 【不安に感じていること】 ①向かい合わせの抱っこで顔を近づ…
- ギャン泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食食べなかったらミルク飲ませればいいや〜が通用するのはいつ頃まででしょうか? もうすぐ生後10ヶ月になる息子がいます。 生後9ヶ月になった時から3回食始めてますが、未だに食べさせるのに苦労してて、すんなり完食することは週に数回あるくらいで、あとは何とかご機嫌…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- りりり
- 5




【ママ離れができない息子】 ママ離れが全くできない2歳の息子についてです🥲本当に離れられないです。赤ちゃんの後追い!?ってくらいです。異常でしょうか? 娘の習い事のお迎えに行く間でさえパパと待っててねができなくて、帰ってくるまでの20分くらいずーっとギャン泣きだ…
- ギャン泣き
- 習い事
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3






バウンサー買うか迷ってます。 それかそれにかわるオススメの子育てグッヅ教えてほしいです。 生後2ヶ月ですがとにかく元気でギャン泣きし続け、メリーだけ買ったらご機嫌で遊んでくれてます。歌ったりだっこしたりお話ししたり最初は楽しくやってましたが体力がきつくなってきて…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 子育て
- ママリ
- 5

おしゃぶりを卒業するにはどうすれば良いか悩んでいます。 生後9ヶ月になる娘は夜はベッドに置くだけで寝てくれるのですが、お昼寝は添い寝+おしゃぶりのセットでないと寝てくれません。 歯も生えてきているので、そろそろおしゃぶりを卒業させたいのですが、おしゃぶりがない…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- おしゃぶり
- まほろば
- 2


授乳時間が空きません‥。(愚痴もあります) 生後4ヶ月になったばっかりの息子です。完母です。 最近、グズグズがひどいです。夜も前までは5から7時間ほどまとめて寝てくれていて、その後一度授乳したら朝までしっかり寝てくれる子だったのですが、最近は夜も2から3時間ごとで起…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 6

【イヤイヤ期?それとも発達に問題が?について】 一歳5ヶ月です。ここ数日何をしても泣くようになりました。これはイヤイヤ期なのか、もしくは発達に何か問題があるのでしょうか? 今までは眠い以外でほとんど泣くことはありませんでした。 それがここ数日は、保育園から家に帰…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 布団
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4




【赤ちゃんの泣き止まない理由について】 ここ数日11時ごろになるとスイッチが入ったかのようにギャン泣きします😮💨 おもちゃで遊んでみても、抱っこしても、いないないばあとかしても、何してもあまりにも泣き止まないのでアンパンマンつけたら落ち着いてくれます。 最近、泣…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 動画
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月の子供が、最近横抱きすると頭と足をピーンとしてのけ反るようになりました。 首がすわってきて、周りに興味が出たのかキョロキョロしたりもしているのですが、たまにギャン泣きします… 縦抱きだと落ち着くのですが、横抱きでゆらゆらしないと寝ないので少しの間泣かせ…
- ギャン泣き
- 生後4ヶ月
- 体
- 寝ない
- 縦抱き
- はじめてのママリクマ🔰
- 4