女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
普段はお腹空いた時くらいにしか泣かないし、ギャン泣きも滅多にしないのに 今さっきめちゃくちゃギャン泣きして あまりにも泣き止まず しまいにはひきつる声(さんまさんの引き笑いのような)も出してて苦しそうだったから 急いで病院行こうとして とりあえず家出る前にオムツだ…
最近私が離れるとギャン泣き。 抱っこすると泣き止む。 ぐずり始めてあやしたり、一緒に遊ぶとニコニコしてくれます🙄 機嫌が良いと思ってトイレに行ったり少し離れるとまた泣きだします。そして遊ぶと笑う… この繰り返しなんですけどこれってなんなんでしょう😢😢 後追い?というの…
もうすぐ生後2ヶ月になる女の子がいます 授乳間隔はなかなかあかないし 立って抱っこしないと怒るし 夕方からびっくりするくらいギャン泣きします。 赤ちゃんってそんなもの! ってのは分かっているんですが イライラしてしまいます。 保育士をしていたから周りの目も気になるし…
もう少しで二ヶ月になります。 大体前のミルクの時間から2時間半弱でギャン泣きされます(><) 眠いのかと思いあやしてもダメ。オムツ替えてもだめ。温度など調節してもダメ。一応混合でやっていましたが、おっぱいも最近全力で拒否されるので無理やり咥えさせようとすると更に泣き…
とにかく家中のものを口に入れてしまいます😭 ジョイントマットは剥がして口にいれてるし、壁紙も食べられて破片が上顎に張り付いてました。 洗濯物も食べちゃうし、コード類も舐めちゃうし、チラシの破片が口の中から3つも…机の角とかもヨダレでベタベタです😓みんなこんなもので…
子育てで悩んでます。もうすぐ3歳になる息子ですが、言葉の発達が遅めです。二語文を話しだしたかな?くらいです。保育園では子供ばかりだから多少話しているようですがうちは両親しかいないのであまり話しません。 そのため泣いて訴える場合が多いんですが、最近購入した録画機…
旦那についてです。 現在、娘はママ以外イヤイヤ期です。そのため、パパと2人きりになるとギャン泣き。パパにミルクを飲ませてもらうのも拒否です。 もう生後2ヶ月頃からこんな感じなので、パパの心もズタズタ… どーせ、泣くから。どーせ、無理だから。って言いながら娘と関わっ…
比較対象がないので、主観ばかりとなりますが… うちの子、本当に毎日大変です。ご飯食べさせるのも一苦労、アイパッドも止めさせるとギャン泣き、貸せ貸せと主張してダメというと泣く。 こちらの都合で見せたり止めたりしてるのがそもそもダメなんだと思うんですが。あまり見せす…
パパ見知り中にパパに預けて外出😱 絶賛パパ見知り中の息子がいるのですが、明日用事があり半日パパに預けて外出します。二人きりにするのは初めてです。 普段機嫌がいい時はあまり泣かないのですが、機嫌が悪くなるとパパの顔を見るたびギャン泣きです… やはり明日はずっと泣い…
生後16日になりますが、おっぱいを飲んでくれません(TT) おっぱいは出るので、搾乳したものをあげて、足りない時はミルクを足しています。 哺乳瓶であげる前に保護器をつけたりして練習していますが、毎回ギャン泣きで、顔を真っ赤にして嫌がって拒否します... 病院では『小さい…
「頻回授乳の悩み」生後1ヶ月半、初産ママです。母乳推進病院ではなく、また出産日はラッシュで人手が回らなかったらしくこれといったおっぱい指導も受けぬまま、訳も分からず退院しました。その後おっぱい 5分加えさせたらミルクだけあげればいいんだな〜程度で過ごしていたら、…
お子さんが夜驚症の方っていますか💦? 私の娘が2歳10ヶ月なんですが夜中に 泣き出し10分~30分程泣き止まない事が 最近頻繁にあります。抱っこしリビングに 連れていき何度も呼びかけ目を覚ませまた 寝かせます。抱っこしても何分も泣いてる のは毎日でなく週1あるかぐらいです…
最近、常にグズグズします。そういう時期ってありましたか?こちらが堪えます😞 寝かしつけも今まですんなり寝てたのに最近はギャン泣きだし、後追いも激しくなりました。 はぁ〜😑 それと、一日中お家にいるとグズグズだけど外に出ると機嫌良いです。そういうお子さんいらっしゃい…
上の子の夜泣きについてです。 ここ最近、(特に私が臨月入ってから) 上の子の(1歳10ヵ月)夜泣きがパワーアップ しました(泣) 回数的には21時から7時の間で2回~3回。 長くて1時間、短くて30分。 いきなり泣き出し、ムクっと起きる。 ギャン泣きするのをしばらく見守って 抱っこし…
おっぱいで寝落ちを卒業したいです‥ 毎晩またギャン泣きされるのかと思うと夜が怖いです みなさんはどのように寝かしつけしていますか? おっぱい寝落ちをやめるコツありますか?
生後4ヶ月(131日)の息子がいます。 3ヶ月の頃は夜5〜6時間寝てくれたのに、今は3時間おきに起きます😭 完母ですので、おっぱいをあげてたら片方を1分くらい飲んだらすぐ寝ます😳 それを2〜3時間おき😭 寝てほしい。というのは親の勝手な思いだとは分かっていますが、同じ位の月齢の…
5ヶ月の女の子です。 離乳食を始めて数日ミルクを拒否するようになってしまいました。 母乳だけでは、少し足りないのでミルクを足しているのですが、今では哺乳瓶が近付くだけでギャン泣きです。 スプーンであげてみたり、乳首をかえたりしてるのですがどれも拒否。 体重も元々少…
6ヶ月の息子を育てています! 風邪をひいて鼻水がじゅるじゅるで辛そうです😓 起きているとギャン泣きして鼻水を吸わせてくれません。 寝ているときに起こさないで鼻水を吸う方法などありますか? 教えてください!
保育園に向けて、おっぱいでの寝落ちをやめようと頑張っています。 ですが、毎回30分以上のギャン泣きです‥ 抱っこで寝かせようと部屋の中を歩き回り抱っこしてトントンしています。 アパートで周りのこともあるのでなかなか30分以上は粘れません‥ 昼寝も夜もおっぱいで寝落ち…
おむつを替えるとき泣いたり暴れたりするお子さまいらっしゃいませんか?😭💦 おしっこなら立ったままパンツを替えるのでいいのですが、ウンチとなると寝かせなきゃいけないので嫌がって反り返ったりギャン泣きだったりです。。 お出かけしてる最中、ベビーの休憩室でおとなしく…
ネントレしている方のお話を聞きたいです。 現在4ヶ月半の息子がおります。最近ねんトレを始めました。 お昼寝や夜は寝付きが良くなって助かっているのですが、夜中に授乳以外で起きる回数が増え、泣き方が酷くなったような気がします。。もともとふにゃふにゃと夜中に起きること…
お風呂の時間についてアドバイス下さい😭 現在15〜16時に入浴→授乳→昼寝(夕寝?) その後少し遊んで就寝前の授乳→21時頃就寝 という流れが定着しています。 就寝後は朝までぐっすり寝てくれます。 今は母親に毎日あげてもらっているので この時間に入浴させているのですが、 母親…
おととい乳腺炎のため発熱し体もだるかったので、母乳をあげずミルクだけをあげました。 夜は主人に見てもらったのですが、泣き止まないからとミルクを150をあげたみたいです。しかも2時間後にさらに100…。いつもは母乳➕ミルク50です。 次の日、母乳をあげたのですが、20分以上吸…
明日で生後3ヶ月の子がいます。 今まで混合で夜中のみ1度ミルクをあげていましたが、10日前くらいから哺乳瓶咥えさせるとこの世の終わりのようにギャン泣きです。 色々試しましたが、どれもダメで克服できていません💦 日曜日のお宮参りの時も着物だったため授乳できず、一応ミ…
年末あたりに完全断乳成功したのですが、服の中に手を入れて乳首を引っ張るのをやめられないみたいです(._.) 私も妊娠してあまり乳首は刺激しないほうがいいのかなと思うのと4月から保育園なので先生達にしないか心配でやめさせたいです。 昨日も「パイパイさん痛いからやめてね…
質問ではないです… グチさせてください。 昨日自分の用事で旦那に娘の子守りを頼みました。 時間にして2時間ぐらいです。 (今までにも何度か頼んだことはあるのですが その度に時間いっぱいドライブとかばかりです) あたしの用事の間に配達もあったので ドライブに出るわけに…
はじめまして! 7ヶ月の男の子がいます。 5ヶ月から離乳食を進めていて、 その頃から体に赤くポツポツした湿疹ができるのを繰り返し、皮膚科と小児科に病院通いでした。 やっと湿疹が落ち着いてきて、消え始めて安心していました。 ところが昨日、初めて写真のようなとても大きな…
同じ質問ですみません。 お座り出来るようになってから寝返りをしなくなりました。うつ伏せにしてもギャン泣きする程だったのですが ここ最近夜になると寝返りをし始め 寝るまでずっとうつ伏せで居ます。 寝る時もうつ伏せです。窒息や突然死が怖いので寝付いた頃に仰向けにする…
哺乳瓶拒否に悩んでいます… 現在4ヶ月の女の子を育てています。今年の4月から5ヶ月という小ささで保育園に預けることが決定しています。待機児童問題から泣く泣く預けることにし、それもあり出産直後から母乳とミルク混合で育てています。 しかし、生後3ヶ月頃から急に哺乳瓶拒…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…