
コメント

まーまぱぱん
寝る前にミルクを足すことはできますか?お腹いっぱいになって、真っ暗の部屋に入れば、30分もあれば寝られると思うのですが...
いかがでしょうか?
まーまぱぱん
寝る前にミルクを足すことはできますか?お腹いっぱいになって、真っ暗の部屋に入れば、30分もあれば寝られると思うのですが...
いかがでしょうか?
「保育園」に関する質問
給食の調理員のお仕事されている方いますか? 募集があって気になっています。 保育園なのですが、子供たちの前で給食について話したりなどあるでしょうか? 良いところ、大変なところなど教えてください🙇♀️
愚痴を吐かせてください😢 私たち19歳で妊娠結婚をして、2年が経ちました 旦那は相変わらずワンオペ出来ず基本私が見ています 旦那はいつも自分だけ遊びに行ったり息抜きばかりして腹が立ちます 旦那に家事をお願いしたら…
来年度に明石市の保育園に3歳児から入れるのって厳しいでしょうか😥市外から引っ越そうか迷っているのですが、 待機児童も多いため不安になってきました。 神戸とかの方が保育園もまだ入りやすいでしょうか。。 昨年度明石…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みっちゃん
哺乳瓶拒否なので生まれてすぐしてから完母です‥
お腹いっぱいにしてから寝室行ってますが、おっぱいくわえたまま寝落ちしたいみたいで‥
まーまぱぱん
うちも哺乳瓶拒否でしたが、6ヶ月から1ヶ月、毎日くわえさせて、やっと吸ってくれるようになりました。
そうですよね。おっぱいをくわえている安心感はたまらないですものね。
うちもくわえて寝てましたが、トントン寝を2日に1ぺんぐらい練習していってたら、ある日から寝た!って感じになりました。
練習は1ヶ月ぐらいです!
保育所ドキドキですね。
みっちゃん
1ヶ月練習なんですね💦
3、4日で断念してしまいました‥
そのころは完母の方がラクだしと思っていたのですが思わぬ落とし穴です😱
いま泣かせてでも頑張って練習した方が保育園行った時にラクさせてあげられると思うので頑張りたいと思います。
まーまぱぱん
寝つきの練習は1ヶ月かかりましたが、夜中の断乳は5日でおわりました!
私も、添い乳が楽なので、6ヶ月までずーっと添い乳、完母でした!
仕事始まると自分の体調管理もしなきゃですしね。
みっちゃん
お互いのためにも今が踏ん張りどきですよね‥
もっとはやく練習しておけばよかったのに保育園行ってから先生に言われて気づきました💦
今日はトントンだけで寝てくれたので明日も頑張ります😢❤️