※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ
家族・旦那

旦那についてです。現在、娘はママ以外イヤイヤ期です。そのため、パパ…

旦那についてです。
現在、娘はママ以外イヤイヤ期です。そのため、パパと2人きりになるとギャン泣き。パパにミルクを飲ませてもらうのも拒否です。
もう生後2ヶ月頃からこんな感じなので、パパの心もズタズタ…
どーせ、泣くから。どーせ、無理だから。って言いながら娘と関わっています。
けどこのままだと、パパといる=ママどっか行っちゃうが染み付いてしまって、ますますパパ拒否になってしまうような気がして不安です。
4月に半日私が家をあける用事があるのも断った方がいいのかなって思いはじめてしまっています。
練習するのに夕飯の買い出しの間家にお留守番してもらおうと頼んでも「えー、ほんとにやらなきゃダメ?」って感じでした。
どう声をかけたら旦那のやる気スイッチを押せるでしょうか?子供以上に気を使う旦那で育児よりもそっちに疲れてしまいました…

コメント

deleted user

前に、テレビでやっていたのですが…
娘さんの前で、パパと仲良く話してるところを見せるといいって言ってました。ママがお子さんを抱っこしてパパとお話しする、パパがお子さんを抱っこしてママとお話しする…そうやって慣らすといいそうです。
パパショックですよね💦 ひとみさんも育児分担できなくて疲れちゃいますよね💦

  • ひとみ

    ひとみ

    言われてみれば、平日はパパも仕事から帰ってきて疲れてすぐ携帯やテレビを見ていてあんまり3人でお話をするって感じではなかったです。
    ご飯の時間に3人の仲良しタイムを設けようかなと思います!

    • 3月8日
ゆめ

うちも旦那と2人になると前まで息子が泣いていました💦
できるだけ私がいるときも、主人にだっこしてもらって私が隣にいたり、3人でできるだけ近くにいるようにしたら少しずつ2人でも大丈夫になりました!
べったりだと大変ですよね…早く旦那さんに慣れるといいですね!

  • ひとみ

    ひとみ

    今までパパがいてもママにずっと抱っこでパパが家のことをやってくれるってパターンが多かったので、パパに見てもらってママが家の事をやるスタイルに変えて、パパとの時間を少しずつ増やしてみます(*^ω^*)

    • 3月8日
みくりん

うちの息子も0才の頃はパパを家に毎日来てお風呂入れてくれるおっさんって思ってたんじゃないかなwww

うちの息子は女の人大好きなんで抱っこは女性のみ受け付けててパパは拒否
パパが抱っこするとギャン泣きしてママである私の方へ移動しようと手を伸ばしてました。お風呂の時はパパ抱っこ平気なんですけどね..お風呂入れてくれるおっさんなんでwww
うちのパパもそれはそれはショックを受けてましたがめげずに一緒に遊んだり離乳食食べさせてくれたり、寝かしつけてくれたりとコミュニケーション取り続けてましたよ
1歳になり、最近ようやくお風呂の入れてくれるおっさんからパパに昇格しました!
イタズラしてパパに怒られると最初は自分は悪くない!と拗ねるんですがしばらくするとパパに甘えたりするんですよww
仕事から帰ってきたらニコッと笑ってお出迎え、寝る前とパパが出かける時はバイバイもしますよ!

娘さんだとパパ本当にショックだと思いますが頑張ってください!
泣かれたら無理に束縛せず少しずつ慣らしてパパは怖くないって分かってもらいましょう!!

うちの息子はパパといる=ママどっか行っちゃう→ギャン泣き→諦めてパパと遊ぶ
諦めてくれるようになりましたよ(笑)

  • ひとみ

    ひとみ

    うちの子もお風呂は大丈夫なんですよ!やっぱりお風呂の人だと思ってるのかしら…笑
    パパがめげないっていうのも大事ですよね(´;д;`)
    いつも一生懸命パパを持ち上げて持ち上げてがんばれーって奮い立たせてるんですが…なかなか思うようには行きません😅
    私に似て娘は諦めも悪くて(笑)子供によってほんと個性がありますよねー!
    はやくみくりんさんのお子さんのように、お風呂の人からパパになりますように。

    • 3月8日
ミカサ

うちもママの姿見るとギャン泣きしてこっちにきます😂
今でも旦那じゃダメな時はダメだけど
うちの旦那はイヤイヤで泣かれてもめげませんでした!泣かれてもこと元旦那の2人の時間を作ったり、旦那もたくさん遊んであげてたら今では旦那にもニコニコして寄り付いてます😊

  • ひとみ

    ひとみ

    昼間は夜よりもいくらかマシなんですよ😂
    その時間をパパにも大事にしてもらってめげずに頑張ってもらおうと思います!!

    • 3月8日
ベヨ

私もそうでしたよ、今10ヶ月になる娘がいますが旦那に慣れてくれたのは8ヶ月ごろでした。
旦那さんのこと嫌いになりたくないし
、子供にも早くパパってわかってもらいたい好きになってもらいたいので
慣れてくれるまではもう仕方がないと自分が腹をくくって、できるだけ自分でやるようにしました。
でも慣れてもらうために娘を抱っこしたまま旦那さんとのコミュニケーションをたくさんしたり、楽しそうにしてるのを見せるようにしてたらだんだん好きになってくれました(^ ^)
ちょっとした時だけ抱っこしてもらうとか、泣いてしまうことも分かった上で1.2分だけ抱っこしてもらったりの手伝いは旦那さんにも我慢してもらいますが、まずは基本自分で!あとはだんだん雰囲気で家族なんだ
ママの大切なひとなんだと理解してくれると旦那さんにも笑顔を見せてくれるようになります(^ ^)
笑顔がでれば旦那さんも、自分の子供がもっともっと可愛い、大好きになりますもんね!
その間無性に腹たちますがw 子供も旦那さんも両方大切ですもんね(^ ^)
本当に大変な気持ち良くわかります!
ちなみにうちは、寝る前はママじゃないとギャン泣きですが、パパと遊んだりしてくれるようになりました(^ ^)

  • ひとみ

    ひとみ

    なんとなく、子供が産まれてから旦那は協力者になっていて、旦那がうまく子供をあやせないと何やってんのよ!ってイライラ…
    使えない新人社員みたいな目で見てしまう時があります。
    それもきっと娘に伝わってしまっているんですよね。娘にもパパ大好きになってもらえるように頑張って見たいと思います(*^ω^*)

    • 3月8日