女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
片付けても片付けても散らかる部屋。 触られたくないから中にしまっているのに、引き戸や引き出しをあけれるようになり、せっかく綺麗にしまった洋服を全部出されたり、文具やスプレー系、綿棒や薬、書類なども色々出してくる。 おもちゃで散らかるなら全然いいのに … 障子や部…
中耳炎について。 1歳3ヶ月の子供が、5月末から風邪をひき、6日間程高熱が続き、咳もひどく気管支炎・肺炎となってしまい5日間入院しました😖 先週水曜日に退院し、体調も回復したのですが、退院翌日から1日じゅうギャン泣き、夜中も何度も起きるを繰り返しており、入院がトラウマ…
すぐに泣いちゃって離乳食食べてくれない。でもおっぱいは欲しがるからプクプク。 ズリバイしない。寝返りも過去に3回しただけ。うつぶせにするとギャン泣き。 夜中最低2回は起きる。 歯生えてない。 うんち出ない。 そばを離れると泣く。自力で動けないから物理的に追いかけて…
もうすぐ7ヶ月になるんですが急におふろの時になると泣き出すようになりました…。 脱衣所でバンボに座らせて待たせています。 前までは泣かなかったのにバンボ座らせて私がシャワー浴び出すとギャン泣きです😭 そのまま入ってからも泣くんですけどなにが嫌なのかわからなくて😭😭
昼夜逆転しているみたいで戸惑ってます💦 生後1ヶ月で、1週間ほど前から夜急に授乳時間でもないのにギャン泣きしたり、授乳の途中でテンション上がって鼻息も荒いし手足バタバタさせたり寝ないしでビックリしています😢今までお腹が空いたときしか起きないし、ギャン泣きする事もな…
あと2日で5ヶ月になります👶 2週間前くらいから、車に乗るとギャン泣きで、乗ってから目的地まで泣き通し泣いている状態になってしまってます💦 チャイルドシートに座るまではキョトンとしてるんですが、動くとわかるとギャン泣きです💦 今まで横向きのフラットで乗せていたので、首…
怒りで震える。 旦那に子供のこと見てもらって出かける準備してたら、別室からドンって音。慌てて飛んでったら娘がベットから落ちてギャン泣き。当の旦那は寝てたらしい。は?ズリバイで動き回る子ベットに置いて寝落ちとか信じらんない。たった数分起きてらんないやつに子供任せ…
離乳食についてなのですが、生後5ヶ月の女の子育てています! いつもお昼すぎとかに離乳食をあげています。 今日たまたまイオンにいって買い物をしてたので少しおくれてしまって本人は離乳食食べずにミルク飲まずにねています! 起きたらあげようと思うのですが離乳食はいつも…
チャイルドシートでギャン泣きします。何かいい方法は無いでしょうか? Combiのチャイルドシートを後部座席に前向きにつけています。10回に1回くらい寝てくれますが、だいたいいつも乗って5分程度でグズリ始め、10分後にはギャン泣き、そうなるともう手がつけられません。この間…
後追いなのか姿が見えないと泣く、うつ伏せでも泣くし仰向けにしても泣く、寝返り打って起きて泣く、気分転換にベビーカーで散歩しても5分もせずにギャン泣きで即帰宅、眠いはずなのに寝てくれないし、夜も急に3時間おきに起きるようになって私も寝不足。もーしんどい。泣きたい…
こんにちは! この1日、2日で ギャン泣きしてる時、 わたしが抱っこをするとさらにギャン泣きして 旦那さんの抱っこで落ち着きます 今までは逆でした。 おっぱいも嫌がって どうしようもないです。 いつも寝かしつけはおっぱいだったので 困ってます。 今までだったらギャン…
私は妊娠中から母乳で育てたいと思ってました でも左の乳首が陥没でなかなか赤ちゃんがうまく吸えず、ミルクをたして混合にしてます これだけでも私は少しショックでした。 ずっと左だけ保護器をつけて授乳してたんですが 最近ギャン泣きするようになり なんで飲んでくれないの…
質問失礼致します。 生後4ヶ月の男の子がいるんですがここ数日ミルクを飲んでたら途中で泣き出す事があります。 160程今作って飲ませてるのですが前は普通に完食していたのですが100程飲んだらギャン泣きし出す事があります。 夜中はミルク中に泣くことは無いんですが昼間など…
最近片乳だけで寝たり、片方飲もうとしたらギャン泣きして飲まなかったり、、両方飲んで欲しいのに、、脱水症状とかにならないかと心配になります。もう片方飲みたかったら泣いて飲みますよね?そこまで神経質になることもないのでしょうか、、こういう経験したことあるかたいま…
生後20日です。少し早い気もしますが、魔の3週目とやらに突入した気がします… 今まではおっぱい飲んだら3時間くらいまとまって寝て、起きたらまたおっぱい飲んで3時間寝て…ってのを繰り返してたんですけど、ここ最近1時間もせずに起きてギャン泣きしたり、お腹いっぱい飲んで自分…
生後4ヶ月、昨日3回目の予防接種でした😅 前回は聴診器を当てられた時点でギャン泣きでしたが、昨日は聴診器を当てられてもキョトンとしていましたが、口の中にあの銀のヘラみたいなのを使って見られた時点でギャン泣き、注射打たれて更にヒートアップ!!😣 注射後20分ぐらい泣き…
お薬に詳しい方お願いします。 風邪で3日ほど熱があり、今は下がってます。 小児科を受診し、シロップ薬をもらいました。しかし熱とバトンタッチで咳と鼻水がひどくなり、昨日耳鼻科へ行ってシロップ薬をまた貰いました。最初に頂いた薬は毎食後に服用。昨日頂いた薬は朝夕の二回…
おっぱいを吸っても体重が増えてなかったため 搾乳➕ミルクで育ててます 昼間は吸わせたりしてますが、吸ってくれても すぐギャン泣きで、ミルクをあげてます。 ミルクを飲んでも、2時間とかでギャン泣きする時が💦 抱っこオムツ替えをしても泣き止まずで 3時間開けずにあげ…
生後16日目から夜になると目が冴えて全然寝てくれなくなりました💦 入院中は授乳時間になっても起きないぐらいだったのに… 退院してから数日後には電気を消すとすぐ泣き出すようになったので熟睡するまで明るいままにしてましたが、16日目からは電気がついていても目がギンギンに…
突発性湿疹について質問です。 二歳三ヶ月の娘がイヤイヤ期と赤ちゃん帰りと突発性湿疹にかかってしまい参ってます(-""-;) 今週の火曜日から高熱が続き木曜日に熱が下がって昨日から湿疹が出始めました。 熱があるときは妹の面倒をぐったりしながらもしようとしたり、何てけな…
長くなりますがお付き合い下さい。 2ヶ月半の男の子を育てて居ます。 モロー反射が寝起きや泣いている時に何回も起きます。 手を広げ足をピンとする様な動きで、検索すると点頭てんかんがヒットし不安だったので、動画をとり小児科で診ていただきました。その際問題ないと言わ…
4ヶ月の男の子を完母で育てています。 最近、乳首が切れて授乳が苦痛なので久しぶりに哺乳瓶で授乳しようとしたんですが、ギャン泣きで受け付けてくれませんでした😢 二ヶ月前にと乳首トラブルで 乳頭保護器と哺乳瓶を使っていたのですが、最近は使っていませんでした! もう…
授乳に関してです💦 3週間の男の子なのですが授乳間隔か3時間持ちません。 ほぼ完ミなのですが、4.50分かかって90~100飲みます 悪い時は50~70です😓 夜中も午前0時と3時に起きます。 ミルクなら腹持ちがいいのでもっと寝てくれてもいいのですが必ず3時間前にグズグズしだし起きて…
毎日、毎日、 下の子寝かしつけてから、 上の子のグズグズが収まるまでだっこしてから、 とか、家事するにも何するにも、 子供が収まるのに30分、1時間、2時間付き合って 結局収まらなくて、 もういい、って放置したら10分15分ギャン泣きして勝手に寝て。 時間も体力も精神的にも…
ミルクの量について教えてください。 かなり長文になります、すみません。 生後27日目の赤ちゃんがいます。 昨日、新生児訪問があったのですが、1日42グラム増えていて肥満になると注意をうけました。 母乳オンリーなら褒めてあげられるけど、ほぼミルクだからデブになる、かわ…
最近ベビーカーだとギャン泣きします😭 暑いし私も息子も汗っかきなので抱っこ紐でお散歩だとそろそろキツイです⤵️ ベビーカーだったら私もたくさん歩けるし お散歩も苦にならないんですが 抱っこ紐だとお散歩めんどくさいなって 思ってしまいます😣 皆さんはお散歩どうしてますか…
ぐずって母乳飲むかなと思ってあげたら片方しか飲まず…反対飲もうとしたら眠いのかギャン泣き…飲んで欲しいのにと思いイライラしてしまうじぶんがいます。3ヶ月ですが自我?みたいのがでてきたのでしょうか?
知恵と力を貸してください😭 娘の頭の寝汗が半端なくて、どうしたらいいか悩んでます。 普段はそこまでかくわけでないのですが、夜寝る時に物凄い頭汗をかきます。 寝汗が理由か首の前後を掻いて、夜中に泣いておきます。 暑いのかなと思い、窓を開けたり抱っこして再度寝かせ…
体重の増えが悪く悩んでいます。 もうすぐ3ヶ月になる娘を育てています。 以前まで混合でしたが、ミルクの回数を減らしたところ、哺乳瓶を拒否するようになってしまいました。哺乳瓶が視界に入るだけでギャン泣きするので、もうミルクを与えられません。 先月の11日に助産師さん…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…