
妊娠中から母乳で育てたいが、左の乳首が問題で混合育児に。授乳時に母親との軋轢あり。育児に不安あり。話し相手が欲しい。
私は妊娠中から母乳で育てたいと思ってました
でも左の乳首が陥没でなかなか赤ちゃんがうまく吸えず、ミルクをたして混合にしてます
これだけでも私は少しショックでした。
ずっと左だけ保護器をつけて授乳してたんですが
最近ギャン泣きするようになり
なんで飲んでくれないの!じゃあもういらないの?!
と赤ちゃんにむかってブツブツ言ってたら
私のお母さんが横から
よく我が子にそんなことが言えるね!と言ってきました
別に暴言はいてるわけじゃないしお母さんだって私のこと蹴ったり叩いたりしてきたじゃんと言い返しました
私が小学生くらいの頃、叩かれたり蹴られたりしてました。私は覚えています。
そうすると泣き出し、私がいつあなたを叩いたりした?!と怒り出したので、怒り出すと面倒だから
ごめんね、夢かもしれないから、許してと言い
許してもらえましたが
私だってまだ育児に慣れていないのに
逆に私も謝ってもらいたいくらいです。
まぁ、喧嘩がひどくなるといやなので言えませんが
愚痴を誰かに聞いてもらいたかったです。
- ♡
コメント

▶6人の怪獣
はじめまして!
私も右の乳首が陥没で1人目の時なかなかうまくできず、当時若かったのもあり泣きました(笑)
お風呂入ってる時やおっぱいあげる前にマッサージするみたいにちょっとつまんで乳首をだす?みたいにすると少し上手にできましたよ!
あとはもう根元からいく勢いで口におっぱい放り込みました(笑)
まだお母さんも赤ちゃんも上手じゃなくて当たり前なのでそんな気にすることないと思いますよ(・∀・)

ままりん♥️
産後一週間ですが私も左のちくびはうまく吸ってもらえませんが、
いつも授乳のときは軽くマッサージして吸わせます(^^)
お母さんも赤ちゃんも初めてのことなのにできなくて当たり前だとおもいます!だから焦らずゆっくりとがんばっていけばいーと思ってます(^^)お互いがんばりましょう!
-
♡
ありがとうございます( இ﹏இ )
がんばりましょう、- 6月9日
♡
マッサージが大切ですよね😢
私も泣きました笑
優しい言葉ありがとうございます。