「ギャン泣き」に関する質問 (319ページ目)

1歳11ヶ月の息子がイヤイヤ期なのか発達障害なのか分かりません。 元々、目が合いにくかったり(機嫌のいい時は名前を呼ぶとこっちを向いてくれます)、出る単語が少なかったり、癇癪を起こしがちな子ですが、1歳半頃から癇癪が段々と酷くなってきていて現在はちょっとでも自分…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 片付け
- 2歳
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 0

娘(1歳半)の気に食わない時の反応?にレパートリーが出てきました 少し前まで思い通りにならないとひっくり返ってギャン泣きだったのに 最近要求が通らなくても泣かないんですが手を出してきます😇 パパに嫌なことされると何故か私を引っぱたく引っ掻く😇 お菓子あげてとかジ…
- ギャン泣き
- 着替え
- パパ
- パート
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後3ヶ月です。 眠くなるサインとして指しゃぶりと髪の毛を触ります。 昼寝は指しゃぶりして抱っこすると寝てくれて 夜はおしゃぶりを付けてトントンすると寝てくれます。 (おしゃぶりは外れちゃうので親が軽く抑えてます) チャイルドシートに乗ってる時には 眠たい…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後10ヶ月 夜中のミルクをやめたいです。 20時に最後のミルク200mlを飲んで寝かしつけています。 3回食は毎日同じ時間に食べており、人並み以上に食べれています。 しかし深夜0時前後に必ず、激しく夜泣きします。 ミルクを飲ませると満足してスッと眠り、朝7時まで寝ます。 深…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後まもなく二ヶ月の赤ちゃんに最近おしゃぶりを使い始めました 昼間はそんなにねぐずりせず、ただ、抱っこ紐でしか寝ませんが 夕方から夜にかけて眠たい時ギャン泣きです。 特に夜がひどく 8時、9時過ぎのミルクのタイミングが重なれば寝るのですが ミルクで寝かしつけができな…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳2ヶ月の男の子です。 生まれてから、人見知りがほとんどなく、誰にでもバイバイと手を振ります。 エレベーターの中で出会った人とか、列に並んでる時の後ろの人とか…。 これって変でしょうか??ただの性格でしょうか?? 10ヶ月くらいの時に、知らない男の人をみるとギャン…
- ギャン泣き
- 男の子
- 夫
- 人見知り
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月の赤ちゃんの泣き方が気になります。 普通に泣いているときは抱っこしたり授乳したりすれば泣き止むのですが、どうしても手が離せない時や授乳の前にオムツ替えしている時などにギャン泣きになってしまいます。 その時気になるのが、声が枯れるくらいギャン泣きになった…
- ギャン泣き
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- はじめてのママリ
- 3



生後1ヶ月半(48日) 毎日決まって0時過ぎから朝方までギャン泣き‼️(抱っこ紐で寝る→置いた瞬間ギャン泣きのエンドレス)寝グズだとしたら抱っこ紐続けてあげたいけど一番寝たい時間。ネットで見るとこの頃夜まとまって寝てくれる赤ちゃんが多い気がする。まだまだ昼夜逆転してるう…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- ドレス
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 4




