※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夕ご飯を作る間、子どもが泣き続けてイライラしています。どうすれば冷静でいられるでしょうか。

夕ご飯作ってる間じゅう足元で泣き叫んでます。
多分お腹が空いていると思うので、パンや小さいおにぎりをあげるのですが、もっとくれと泣きます。
テレビをつけてもダメです。
こちらもイライラしてきて、今日大きい声でうるさい!と言いました。
仕事で疲れて早く食べさそうと作ろうと思うのに足元でギャン泣きしながら絡みついてきて…
責められてる気分になり、どうしてママ遊んでる訳じゃないのに、ただ君らのために夕飯作りたいだけなのに、その為に仕事片付けて帰ってきたのにとイライラして悲しくなり怒鳴りました。
下の子のギャン泣きを聞き続けると正気でいられなくなります。
どうしらイライラせずにできますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳のころそうでした、、本当に大変ですよね。精神的にきますよね😭

私は大変〜と旦那に送るために動画とってたんですが、子供が寝てから動画みて、反省してました。
まだ産まれて一年の小さい身体で必死に泣いてるのが辛くなって、明日は怒らないようにしようって😣
諦めて少し遊んだり、抱っこしながらやってました🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めるしかないですよね。
    そういう時期だって分かってるのに自分がコントロールできずに情けないです。
    怒ってしまった日は夜泣きしました。
    多分私が大きい声を出したから怖かったのかもしれません。
    もう少し気持ちをコントロールできるようになりたいです。
    共感してくださり感謝です🥲
    ありがとうございました。

    • 11月18日