「ギャン泣き」に関する質問 (2229ページ目)



生後5ヶ月でネントレを再開しようと思います💦 3ヶ月の頃にネントレして、トントンもせずに寝てくれてたんですが、最近になって寝る時にギャン泣きするようになりました💦 あまりにも泣いた時は抱っこして落ち着かせて、布団に置いてまたギャン泣きして…の繰り返しですが、同じよ…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1




上の子が自宅保育の方に質問です🙋♀️ 下の子が生後1ヶ月経った頃の散歩は 最初は10分程度からと言われてますが 上の子連れての散歩や公園って10分で終われますか?😂 うちの子は1時間以上遊んでも 帰ろうとするとのけぞり返ってギャン泣きです😂😂 皆さんどうされてるんでしょう…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 保育
- 子連れ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2











子供の事を1番に考えて欲しいと思うのはわがままでしょうか? 子供はひとり、三ヶ月の娘がいます。 主人はフルリモートで仕事をして、私は近くの実家で実母と自営業をしています。 主人の要望+長くお休みが取れる仕事ではないので産後二ヶ月より仕事に復帰をしました。 私の仕…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4









現在、生後5ヶ月でもう少しで6ヶ月になりますが、最近夜に寝かしつける時にギャン泣きするようになりました💦 今までは布団に置くと自分で寝てくれていたのに、最近は眠たいけど寝れないー!!ってギャン泣きで、抱っこしても手を握ってもおしゃぶりしてもトントンしても、何して…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 6


