※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよーね
子育て・グッズ

娘がメルシーポットの使用を嫌がり、困っています。子供が吸引機を嫌がらない方法や対処法を知りたいです。

今使ってる吸引機が壊れたので
メルシーポットを購入したのですが
娘の嫌がり具合が尋常じゃないです😭💦


耳鼻科の吸引機で嫌になったのか
メルシーポットの音がうるさいのか
怖い!痛い!の連発で逃げてしまいます

手と顔を固定してなんとか少しだけやってみても
もうギャン泣きで😭😭😭


すぐに口呼吸になるので
中耳炎にも一度なってますし、
この時期なので毎回耳鼻科に行くのもアレなので
なんとかメルシーポットでとりたいのですが


子供嫌がらないですか??
対処法や皆様がどうしてるか知りたいです😭💦

コメント

deleted user

嫌がりましたね!この世の終わりの方に泣き叫んでましたが、押さえつけてやってました😅

そのうち
「痛くない」
「やるとスッキリする」
って事が分かったのか
今はスイッチ入れると自分からきます😊

  • ぴよーね

    ぴよーね


    やっぱ慣れですね!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

最初は嫌がってました!
特に歯磨きと一緒で
はがいじめにしたら
余計に嫌がってたので、
最初はスイッチだけ入れて
まず手の甲を吸って離して
の繰り返しで遊んで
次はほっぺで遊んで
次は鼻の下で遊んで
ってケラケラ笑うくらい
面白おかしくしてあげたら
意外にすんなり吸わせてました!後はスイッチを
一緒に押したり。
とにかく笑わしながら
それが怖くないって事を
教えてたら
自分で持って鼻に押し当ててます!

  • ぴよーね

    ぴよーね


    耳鼻科で吸引は怖いってなってから
    たぶんもう怖いので、無理だと思います😅

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も小児科で結構雑に
    吸引されて
    吸入機見るだけで逃げ回ってた子なんで…
    まだやる価値はあると思いますよ。

    • 12月14日
はじめてのママリ

自分でやらせてみてもだめですかね?
うちもギャン泣きで押さえつけてやってたのですが
(泣いてるほうがよく取れるから直後はスッキリ)
毎回で疲れちゃって
ちょっと自分でやってみ!大丈夫だよって言ってからは
ずっと自分でやってます!

今はちょっと鼻水出ると本体持ってきてセットして
吸い始めてます😂

  • ぴよーね

    ぴよーね


    自分でやらないですねー

    • 12月14日