
夫婦仲がどんどん悪くなってきました…どうしたら良いのでしょうか…抱っ…
夫婦仲がどんどん悪くなってきました…
どうしたら良いのでしょうか…
抱っこしてないと1日中泣きっぱなしでヘトヘト…
夜私がお風呂入る間だけ旦那にお願いするのですがその間もギャン泣きで夫は参っているようで暴言は吐くわもう世話なんかしねえからと私にも怒鳴り家にも帰ってきたくないとのこと…
他に女でもできたんでしょうかね…
夜の相手も来た時は拒まずきちんとしてますが、母親になったら女は終わりなのかな…まだ25だよ…結婚早かったので子供もこのくらいの時期でちょうど良いかな?なんて思ってたけどまだまだ2人とも精神年齢若すぎたのかな…
ただ我が子は可愛くてどんなにギャン泣き、発狂してても本当に可愛くて泣けてきます…
家族3人仲良く暮らせるようになるのかな…
もうわからなくて毎日鬱みたいにしんどいです
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
毎日育児お疲れ様です❣️
私は息子が生後4.5ヶ月くらいになるまで昼も夜も1.2時間くらいしか寝てくれず育児辛いし可愛いと思てませんでした。
なので、あなたはちゃんと大変でも可愛いって思えてる事が先ず素晴らしいです☺️💕
初めての育児って、可愛いだけじゃなくてやっぱり大変ですよね。でもママはやるしかない!
一方パパはなかなかその状況を受け入れられない人もいます。
うちの主人は息子産まれてから寝室は別室になり(寝れないから1人でゆっくり寝たいとのこと💦逆に今は同室ですが)私がお風呂や家事してる間、息子みててくれても片手には常にスマホ📱、片手間で頼まれた時だけ世話するって感じでした。
喧嘩もその頃は多かったです、なんせ私も寝不足続きが辛くて…
きっとご主人も育児ってこんな大変と思ってなかったのでしょう💦
そういうイメージがずっとあってか、うちの主人はほんとつい最近まで息子と2人で出かける事を避けてました。
今もほぼ出かけませんけどね💦可愛いけど、1対1やとややこしいイメージがあるらしくて…
まぁそれは我が家の例なので。
とにかく男はなかなかパパになれません笑
急に奥さんが子供の事で手一杯になって自分の事を疎かにされている様で寂しく感じる人もいると思います(実際赤ちゃんは手がかかるしそんなん知らんがなって感じですが💦)
今は大変な時期でも乗り越えたらまた状況は変わってくると信じて今を探してください。
うちも数年間の暗黒期は無事脱出しました、今は息子はめっちゃ可愛いし主人とも仲良しって言い切れます😁
もう少し経てばまとまって寝てくれる時がくると信じましょう!
ストレスはためこまず、誰かに話したりここで吐き出しましょう☺️❗️

退会ユーザー
旦那さんが幼すぎる様に感じます。お風呂の間しか見てないのに暴言とか…キャパ小さすぎて笑ってしまいました🤣
根本的な解決にはなりませんが、もう3ヶ月なら、はじめてのママリ🔰さんもお子さんと一緒にお風呂入ってしまうのはどうですか??
ただ、この先を考えると旦那さんにももっと育児関わってもらわないとしんどいと思います。
まずはオムツ替えとか、簡単なところから調教するしかないですね💦
それすらできず、あまりにも家庭を放棄するようなら、私だったら別居や離婚も視野に入れます。存在意義がないので…。

ねこ
旦那さん地雷過ぎませんか?
泣き止ませられなくても良いんですよ。赤ちゃんはそんな簡単に泣き止みません。でも普通に家に帰ってきて普通に面倒みるのが父親ってもんです。
ママリ
今を過ごしてください↑打ち間違えです💦