「ギャン泣き」に関する質問 (1512ページ目)

生後5ヶ月の息子についてです。 最近寝なさすぎて、寝かしつけのタイミングがよくわかりません。 前まで、起きて1時間半くらいで寝ぐずりが始まり、 布団に置いたら割とすぐ寝てくれたんですけど、 最近タイミングが悪いのか、 起きて2時間くらいして布団においてからも結構ぐ…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


もう少しで1歳になる男の子です。 4月の頭くらいから、保育園に預けています。 保育園に預けてから、寝ぐずりが酷いです(;_;) 小さい頃から、ねんねは抱っこで結構揺れないと寝てくれなかったんですが、生後7ヶ月くらいから、毎日眠れる音楽をかけ、ベットで添い寝かトントン…
- ギャン泣き
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後三ヶ月です。寝ぐずりがひどく、夜に寝る前ギャン泣きになります。 上の子もいるので、せめて夜だけでもネントレしたいのですが、おしゃぶり拒否、今までセルフねんねできたことがありません。 泣いてるのをトントンしてもギャン泣きがヒートアップして一時間でも泣いていま…
- ギャン泣き
- おしゃぶり
- 上の子
- 拒否
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

私がおかしいのでしょうか。 いつもママリではアドバイスをもらっています。 初めての子育てで、慣れない所もあり里帰りして 実母にもたくさん協力してもらっており感謝しています。 ただ昨日は、ミルクを飲んでからも機嫌が治らず2時間以上ずっと泣き続けていました。 私も途中…
- ギャン泣き
- ミルク
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 10



吐き出させてください。 現在実家へ里帰り中で、生後1ヶ月の男の子を育てています。 待望の赤ちゃんでとても愛おしいです。大切に育てたいと思っています。 しかし、夜中のギャン泣きや夕方のぐずり、私じゃ泣き止みません。日中もわたしと二人で部屋にいるとだいたいぐずってい…
- ギャン泣き
- 母乳
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 9

誰にも吐き出せないのでここに吐き出させてください。 もうすぐ生後2ヶ月の男の子を育ててます。第二子です。 新生児の時から吐き戻しが多く、授乳後毎回吐き戻しします。そのうち3〜4回は全部出たのか?と思うほど多く吐きます。夜寝る時は吐き戻しによる窒息が怖いので同居家…
- ギャン泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 子育て
- あきMam✩.*˚
- 1



もうすぐ生後3ヶ月の女の子を育てています。 前までは抱っこじゃないと寝なかったのが、最近になってご機嫌な時間やひとり遊びの時間が増えました。 でも、夕方から夜にかけてグズグズしている時に抱っこするとのけぞってギャンギャンに泣きます。 縦抱っこでも横抱っこでもあん…
- ギャン泣き
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 遊び
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3



娘が月曜日からヘルペスにかかり火曜日に行きつけの小児科へその時はもしかしたら40度近い熱が出るかもしれないから水分だけでも取らせといてと言われ、ヘルペスの薬を出して帰宅しました。その日の夜39度の熱が出たのですが次の朝には下がりました。だけど熱が下がった日の夜か…
- ギャン泣き
- 小児科
- 食べ物
- 歯ブラシ
- 熱
- チョコ (*`゚□゚)屮屮 クレヤィ!!
- 0


今更ですが寝かしつけってどれぐらい種類ありますか🥹?(笑) パワフルで元気な娘、23時就寝の毎日です…。 元々お布団でトントンされて寝るタイプでは無く 強制抱っこで寝かしつけしてました😵💫 でも最近抱っこするとギャン泣きされて寝かしつけに2時間ぐらいかかっちゃうので 最…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 布団
- 家庭
- ネントレ
- ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
- 1









5月入ったらトイレを練習しようと思ってます。 周りは2歳なる前から始めてる人もいたので かなり遅めではありますが… ネットでトイレトレーニングを始める目安みたいなのが載ってて 大人の声掛けにはい、うんで返事ができるかどうか、とありました。 娘も1単語(物の名前とか)な…
- ギャン泣き
- 絵本
- トイレトレーニング
- 2歳
- 名前
- 初めてのママリ🔰
- 2
