女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
短時間パートの方 時給が理由以外で転職された方理由を教えてください🙏 ・週6で5時間勤務 ・時給は相場より上 ・表面上はみんなが人間関係良好 (ポツポツと影で人の愚痴を言ってるのを知ってます。なので私も言われてるだろうなと思ってます) 最近正社員がまかなってた、新し…
0歳の子を育てており、現在育休中です。 最近、子どもに疾患の疑いがあり、入院することがありました。現在は、投薬、通院治療中です。 1年で復帰予定でしたが、保育園に行くなら、医師からは小さいうちの2歳ぐらいまでは、看護師のいる保育園の方が安心だと言われています。特…
結婚するまで正社員になったことなかった方いますか? 割と早めに結婚したため、社会経験なくてアルバイトパートしかしたことありません。 正社員になりたいなと思うのですが高卒なのでどんな仕事したらいいのか難しいです。 結婚する前から正社員で働いていた方はスルーでお願い…
小さい子供がいて今専業主婦されてる方で、今後働く予定の方は子供が何歳位になったら働く予定ですか? 前の職業や今後働く際はパート or正社員なのか、働く時はどんな仕事で考えているのか参考にさせてください。 今子供2歳半、2人目希望で、 今のうちに社保付きのパートで働…
保育園4月入園 申請時期が迫ってきてドキドキです😣 上の子が今月いっぱいで育休退園になってしまい2人分の申し込みになります💦(来年度から育休退園が廃止になるので育休退園したら点数が上がるみたいです) 兄弟同じ園希望にしたいけど、そうすると同じ園に入れない場合どっちも落…
転職活動中です。 今1社のみ内定をいただきました。 承諾した場合、完全在宅から出社の仕事に変わるのですが、内定を貰った時はとても嬉しかったのに、いざ変わるとなると不安が大きくなってきました。 不安な点としては 半年間は給与が今より1〜2万円下がる。 副業禁止のため…
皆さんどうやってお金貯めてますか?給料いい方はどんなお仕事されてますか?色々資格持ってたり大卒で大手企業ついてたり公務員や自営業で成功してないと給料も貯金も増えなくないですか? Threadsで「旦那の貯金1400万ある」って投稿があってコメ欄がちょっと荒れてたんですけ…
正社員でシフト制で働いてる方、 こどもの習い事とかどうしてますか?? 保育園児と一年生娘がいます。 私は月9日休み、そのうち日祝は保育園児童会やってないため休み、残った休みが希望休のとこになったり平日に休みになったりします。 希望休は月3日までです。 今でさえ小学…
働き方でなやんでいます😢 夫は多忙のため使い物にならない環境です。 どちらもフルリモートです。 1正社員 子育て理解ある 責任者候補で色んな仕事任される 年俸制でそこそこもらえる フレックスだけど、21:00からの顧客対応などあり(21:00までに寝なかった時にピンチすぎる) …
今後の為を考えて旦那が転職を考えてます。 たまたま昨日お客様先から引き抜きの声がかかったみたいです。 今の会社をなるべく早めに辞めたいからなのか声がかかったところに詳しく話を聞いてから転職をしたいようです。 ただ私はその会社に入ったところで自分に合わなくてすぐ辞…
アラフォーで転職しようか悩みます。 アドバイス、ご意見ください。 アラフォー夫婦 主人年収1300万激務 そのため、土日以外わたしがフルワンオペ 私、年収350万程度。 正社員、勤続15年 時短勤務一日6時間勤務、月給手取り23万 ボーナス手取り30万くらいが2回 通勤時間、片道…
正社員になって 短期間でパートに戻して欲しい と言ったことありますか?
愚痴らせてください。 批判はいらないです。 子育てしながら、正社員で働く難しさ分かってますよ。 子供の体調不良、行事などで休みが多くなるので、 会社の人には申し訳なく、子育てと仕事でこっちだってメンタルやられてます。 だけど、働かなきゃやっていけません。 長女が小…
10年以上今の会社で、正社員の無期雇用で働いていて、3人目を12月に出産します。 4月より会社の部署が業務委託され、3月末を持って今の会社をクビ?強制退職になります。 (同じ部署の正社員1人だけ会社に残り、その他のパートさんと正社員私のみ辞めされられます) 4月からみ…
現在求職中で保育園に預けています。 毎日ワンオペ育児 下痢頻回、風邪で機嫌最悪、ご飯食べない みたいな状態の時って、本当に育児辛いんですけど 私は甘えなんですかね?? 2人3人お子さんがいるフルタイム正社員の方もいる中で 私は子供1人で仕事なくて、こんなんで大変とか言…
認可保育園申し込みの際の通勤時間について 子供2人(0歳、2歳児クラス)の保育園の申し込みの書類を書いてるところです。 正社員として復帰を考えていたのですが引越しをして通勤時間が元々30分だったところから約1時間30分かかるようになってしまいました。 正社員として働いて…
正社員でしか働いたことがなく、出産を経て6年ぶりに社会復帰(短時間パート)しました!(出産前とは別の会社) ですが、正社員とパートのギャップに戸惑っています💦 月10日程の出勤なので、1日出勤したら次は3日後とかザラで… 勤務中どんなに必死にメモ取っても忘れているとか…
一人っ子のお子さんを持つ方で、正社員を辞めたタイミングときっかけを教えてください!
年内で10年ほど働いた会社を退職しようと思ってます。 まだ会社には言えておらず11月頭には話する予定です。 現在は時短正社員ですし、送別会などは苦手で極力してほしくないのですが、忘年会シーズンだし送別会なしでお願いしす!というのは失礼になりますか?( ; ; )
働くママさんたちどんなお仕事されてますか? 現在生保レディをしています。 融通が効くのはいいですがノルマもあり、ボーナスも歩合制のため毎月高めの成績をあげないとほぼ0に等しいです。 若いというだけで客に馬鹿にされるのもありますが、個人事業主のため年末調整などすご…
将来の働き方に迷います。 今は一歳児ひとり。 私は時短勤務正社員。 保育園にいっている間は時短正社員でもよさそうだけど、小学生低学年のときって一番働きにくくないですか?? 共働きの方、どうしてますか? 小学校上がるタイミングでパートとかに切り替えるんですかね? …
アルバイトのおじさんがいます。 多分、問題行動を起こしすぎてどこも続いてないような人です。 正社員になる話が出てから、大きな顔をするようになりました。 自分より年下に偉そうにしています。 この場合、どんなに人手不足でも周りの人に実力も人自体もよく思われていなけれ…
育休明けて半年ですが転職しようか迷っています。 復帰してからも正社員として働いていますが、子どもとの時間がとれず家事もなかなか思うようにできません。でもそんな理由で退職できるのか不安です。 育休明けて正社員からパートに転職された方はいますか?その時どんな退職理…
専業で2人の未就学児います ちなみに1人目が3歳までは正社員で働いていました うちの旦那は三交代勤務なのですが 今日は夜勤の明け休みで明日も休みです 朝帰ってきてご飯を食べてお風呂に入り寝ました まだ寝室にいます 多分もう1時間くらいで起きてゆっくりネトフリでも見て…
明日市役所に電話して聞くつもりなのですが、もうモヤモヤしてしまって…💦 来年から1年生… 学童を利用するつもりで、来週から申請申込みが始まります。 パート勤務で、 月、木、金→8時半〜14時半まで(休憩なし6時間勤務) 火、水→8時半〜16時45分まで(休憩1時間の7時間勤務)…
妊娠中、旦那に対してモヤモヤする気持ちについて。 旦那につい冷たく当たってしまうのですが、 優しくしたい気持ちはあるので、 対処法があれば教えていただきたいです。 まずわたしに関してですが、 つわりのピークは過ぎましたが、 まだ気持ち悪さはあり、少なくとも1日に1…
正規職員で働いている保育士のママさん! お子さんは同じ保育園に通わせていますか? お子さんと違う保育園だったら、パパママ以外で送迎できる人はいますか? 私は正規職員になるとしたら母にも義母にもすぐ頼れないので、保育園問題が、、。 子どもは2.3歳くらいまでは小規模…
ほんとうにここでしかゆえない、、 私のへそくり個人貯金0 子供の通帳貯金も一万ほど、 夫婦の全財産の貯金は80万〜90万をいったりきたりしていて児童手当も使ってます。 やばいですよね💦 子供6歳と3歳です、 私パート、旦那正社員。 同じように貯金ない方いますか?💦💦💦
NISAかidecoか、両方やるか悩んでいます。 以前勤めていた会社で退職金の代わりに確定拠出年金となり、その後なにも動かしていないので管理費?がかかり続けているようで勿体無いです( ; ; ) 正社員時代に貯めたお金が200万円ほど口座にそのまま眠っているので何かで運用した…
時短正社員⇨パート 時短正社員⇨フル正社員 みなさん経験上どうですか? こうなったけど良かったよ 後悔したよなどあれば知りたいです! なったタイミング、理由も知りたいです!
「正社員」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
【姫路市、加古川市、高砂市でボンボンドロップシールを探してます】 娘がシール集めにハマっ…
小さい頃は神様がいて見てる方いますか? この間の放送で子どもたちが使っていたGPSどこのかわ…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…