派遣で機械関連の事務をしていたが、興味が持てず半年で辞めた経験があります。同僚の発言が嫌味に感じましたが、短期離職の経験は他にもあるでしょうか。
昔派遣で機械関連の会社で事務をしてた時の話です。
よくわからないまま入ってしまい、機械のこともわからないし質問してといわれても何がわからないかもわからない状態でした。
ある日のランチタイムで同じ派遣の先輩が、機械のこと詳しくなっても日常生活に活かせることは何もないけどどうせやるなら極めたいよね?みたいな話をしてました。
他に、正社員の方もいました。
おそらく、知ろうとしない私への嫌味というか私は派遣でもやる気ありますよみたいな感じなのか。
言いたいことはわかりますが、本当に入ったことを後悔して、半年で辞めました。
それくらい、興味が持てず。
みなさんは短期離職の黒歴史?的なのありますか。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
介護職に入って二週間でぎっくり腰を二日連続でしてしまい、二週間動けなくなり、そのまま退職しました😇
コメント